カテゴリー

疲れ、だるさ

疲労倦怠感、慢性疲労症候群など

2023年6月 1日 (木)

漢方で妊娠・産後の体調不良

 「人工授精を5回受けましたが、

妊娠しません。

 排卵障害があります。

 化学流産になるばかりで、

育ちにくいみたいです。」

 人工授精のタイミングに合わせた漢方薬を処方しました。140_20230530164901

 妊娠されて、無事出産となりました。

 「〇月〇日に出産しました。

 本当にありがとうございます。

 今日は産後疲れで受診しました。

 肩のあたりとか、

背中のあたりが変な感じになります。

 痛いまではないですが、

なんか・・・熱が出る前みないな感じ

っていうか・・・

 熱は出ないんですけど、

熱が出る前みたいな重いっていうか・・・。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「だいぶ元気になりました。139_20230530164801

 疲れていたんですね。

 漢方薬を飲んだら元気になってきました。」

【産後の体調不良に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【女性の健康と美しさのための漢方】192

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月21日 (日)

生理前に不調でキレるに漢方

 「生理前になると、頭痛がして、

体がだるくなって、

やる気が出なくなります。」221_20230517094901

 『いきなりキレるんです。

 キレ方がものすごいんです・・・(涙)』

とお母様。A307_047-3

 生理前からの体調不良や感情の波に悩む方は多いです。

 ご家族の方からのご相談も多いです。

 ホルモンバランスを整える漢方薬によって、

生理に伴う体や心の不調、

バランスの乱れが改善される方が多いです。

 このお子さんは、

調子が良くなって、

頭痛やだるさ、気力低下などの症状が改善され、

それに伴って、

以前よりもキレにくくなられたそうです。

 お母様がとても喜んでいらっしゃいます。A303_091_20230517103601

【PMSに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230517104701 Icon_medical_woman04_20230517104701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月14日 (日)

口角炎が治らないに漢方

 「口角炎が半年以上治りません。

 塗り薬を塗っていますが、

痛みが楽になるくらいで、

良くなってはいません。」Ky26_19-2_20230512120901

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「まだそんなに変わった感じはないですが、

漢方薬を飲み始めてから

食欲が出てきました。」

 継続されて1か月後、

 「口角炎の赤みが引いてきました。

 食欲が出て、

食べるのが楽しみになっています。

 体重が減る一方で、

痩せて、体が疲れていましたが、

1キロ増えて、

体力もついてきた気がします。」

 継続されて2か月後、

 「口角炎の赤みが引いて、

口角が切れなくなっています。」

 継続されて2か月後、

 「時々、口角が切れたりする時も

まだありますが、

以前とは違ってすぐに治ります。」

 継続されて1か月後、

 「口角炎は、

すっかり良くなりました。Ky26_19-3_20230512121001

 食欲もあって、元気になりました。

 今日は腰痛など他の相談で・・・。」

【口内炎・口角炎・ヘルペスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230512102801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月12日 (金)

コロナ感染後からの疲れ、息切れに漢方

 「1月にコロナに感染しました。

 陰性になってもう4ヶ月くらいになりますが、

すごく疲れて、息切れがして、

休まないと動けなくなります。Ky62_18_20230510161101

 仕事中もこの状態なので、

職場の人にご理解頂いていますが、

申し訳ないですし、

つらいですし・・・。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「息切れが減って、

体が楽になってきました。

 1時間以上動いていたり、

長く立っていると疲れますが、

動けるようになってきました。

 もう一ついいですか。Ky20_265

 目が疲れて、頭が重くなってくるのも良くなりますか。」

【疲れ・だるさ・倦怠感に漢方】

 継続されて1か月後、

 「元気になりました。

 あの漢方薬はいいですね。Ky62_15_20230510161201

 体調が戻りましたし、

 夕方になると、目がシパシパして

辛かったのが、ほとんど出なくなりました。」

【疲れ目・眼精疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230510115801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 6日 (土)

疲れると食事が摂れなくなるに漢方

 「疲れてくると食事が摂れなくなります。

 夕食が入りにくくなって、

寝る前くらいに空腹になります。

 夕方に家族の夕飯を作って、

塾などでKy50_05_20230502162501 車で送迎すると、

ぐったりしてしまって、

食べる気力もなくなってしまいます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごく良かったです。

 食事がだいぶ摂れるようになってきました。

 もう少し飲み続けたいと思います。」

【食欲不振に漢方】

 継続されて1か月後、

 「とても元気になりました。

 ご飯が美味しく食べられるようになりました。Ky50_04_20230502163901

 PMSも楽になっています。」

【月経前症候群に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-2_20230502164001

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 3日 (水)

毎日頭痛、めまい、気持ち悪い小学生に漢方

 「毎日頭痛とめまいがして、

気持ちが悪いと言って、A306_017_20230428123301

学校へ行けなくなりました。

 検査を受けても異常がないので、

起立性調節障害と言われました。

 いろいろお薬を飲んで、

半年になりますが、

良くなりません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭痛は少しあるようですが、

だいぶ楽になったそうです。

 頭痛薬を飲むほど痛くはなくなったそうです。

 普通に朝起きて、

学校に行くようになりました。A301_030

 びっくりしています。」

【起立性調節障害に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を

処方しております。Ky64_15-2_20230428123601

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-2_20230428123701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 2日 (火)

倦怠感が抜けない、気力ないに漢方

 「倦怠感が抜けません。

 毎日疲れて、やる気が出ません。

 仕事が終わって、

帰宅するといったん寝てしまいます。A307_062

 PMSも重くなったような気がしています。」

 漢方薬を処方して1か月後、

 「だるさと頭痛が良くなっていますが、

腰が痛いです。

 PC仕事ですが、しんどいです。

 顔が疲れていると家族に言われます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「だいぶ元気になりました。A302_073_20230426173701

 仕事の帰りに、

スーパーへ寄って買い物をしてきても

すぐに夕飯の支度に取りかかれるようになりました。

 しばらく飲み続けます。」

【疲れ・だるさに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230426164401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月28日 (金)

熱中症予防に漢方

 「今年も熱中症のような症状が出ました。285_20230424120601

 わかりにくいと思いますが、

自分ではわかっています。

 去年のような症状に2、3回なっています。

 頭がもあっとして、

体が重くなって、

調子が悪い日が2、3日続きます。

 今年は症状が出るのが早いみたいです。

 また仕事中に倒れると困るので、

受診しました。」

【熱中症予防の漢方】151_20230424120401

 仕事などで、屋外に長時間いる方、

湿度が高い環境で作業される方、

空気の循環が滞りやすい場所、

ビニールハウスや倉庫など

で発症する方の受診が多いです。

 水分摂取や体を冷やすなどの

対策を取られている方が多いですが、

毎年繰り返している方が、

予防のために服用されていらっしゃいます。

 熱中症にならずに夏を乗り切れた方や

例年に比べて軽症で済んでよかったという方が多いです。A307_105_20230424121501

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。A307_106_20230424121501

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月24日 (月)

中学生の起立性調節障害に漢方

 「中学生になって、

秋ごろから頭痛や腹痛が続いています。A307_115_20230418104801

 起立性調節障害と診断されて、

血圧を上げる薬を半年くらい飲みましたが、

頭痛も腹痛は治っていません。

 漢方薬がよいと聞いたので、

受診させました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭痛や腹痛はほとんどなくなりました。088_person-2

 お風呂に入って、

急に気持ち悪くなる時があったのも治りました。

 本人も漢方薬を飲むようになってから

気持ちが楽になっているそうです。」

 継続されて1か月後、

 「毎日元気に登校しています。

 部活も忙しくなっていますが、

とても元気になりました。」

【起立性調節障害に漢方】A307_107_20230418105001

 思春期のお子さんい多い症状です。

 めまいや立ちくらみ、頭痛、腹痛、

朝起きれないなど、

多様な症状に悩むお子さんが多いです。

 水戸部クリニックでは、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【子供の不調・症状に漢方】A306_101_20230418105201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月21日 (金)

更年期のかゆみで掻き壊すに漢方

 「体のかゆみが1年くらい前から続いています。Ky27_06-3_20230412112701

 乾燥してかゆいです。

 更年期かもしれませんね。

ちょうど生理周期も乱れています。

 それから便が出にくくて、

お腹が張っています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「便の出が良くなって、

お腹の張りとかガスは減りました。」

【便秘・腹痛に漢方】

 漢方薬を変方しました。

 2か月後、

 「漢方薬を飲んでいると、A302_082_20230412112801

かゆくなくていいです。

 飲み切って飲まなかったら、

またかゆくなりました。

 お肌のハリ、ツヤも

少し良くなったと思います。」

【乾燥肌に漢方】

 継続されて1か月後、

 「更年期っぽいA303_092_20230412113201

だるい感じとかやる気が出ないのも

良くなっていると思います。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230412103801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧