自律神経が悪いのかなぁと(高齢者の不調)
「腕と足が冷たいです。
顔はのぼせて、赤くなります。
鼻もつまっていたり、なんかいろいろなんです。
あれもこれも調子が悪いので、自律神経が悪いのかなぁと
この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「顔のほてりは治りましたが、
眠れなくて、動悸がすることがあります。
でも漢方薬を飲み前よりは、ずっと楽になってはいます。」
継続して頂いて、1か月後、
「だいぶいいですね。
動悸もほてりも治りました。
それでですね
先週くらいから、なんかこう頻尿というか
夜中に何度もトイレに起きるようになりまして・・・。」
寒い季節ですから、冷えて頻尿になった方の受診が多いです。
漢方薬を変方しました。
「先生、ばかいいですてー(方言です。とても調子が良いという意味です。)
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さん一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。