痔ろうが辛い方に漢方!!
痔ろうの症状が辛い方に、肛門周辺部分の炎症を鎮める漢方治療が好評です。
肛門の奥にあるくぼんだ部分に膿が溜まり、肛門の周辺部分が化膿して腫れ、痛みが起こった状態です。
抗生物質などが効きにくく、治りが悪い場合が多いですが、肛門周辺部分の炎症を鎮めたり、血流を改善する漢方薬などにより、改善される方が多いです。
手術による治療が一般的ですが、症状が軽い方、悪化させたくない方、できれば手術を避けたい方のご相談が多いです。
便秘が多い方、下痢になると痔ろうが悪化する方など様々ですが、 痔ろうの症状や体質に合わせて、細やかに対応できるのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
従来からのPC用HPはこちら 他の症状についての内容も充実しています。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「痔ろうが治らないので、漢方薬をお願いします。まだ症状が軽いので、手術の必要はないと言われました。漢方薬を処方されて、飲んでいましたが、よくなった感じがありませんでした。知り合いに先生のところを教えてもらったので、来ました。」
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
「少し楽になりました。便秘でしたが、毎日楽に便が出せるようになりました。痔ろうのかゆみやムズムズが少し楽になっています。」
服用されていると、痔ろうの症状が安定して、忘れている日が多くなっているそうです。
従来からのPC用HPはこちら 他の症状についての内容も充実しています。