カテゴリー

介護

介護する方、される方の悩み 寝たきり予防

2023年11月14日 (火)

高齢者の膀胱炎が1カ月以上に漢方

 「膀胱炎が1ヶ月以上続いています。

 1時間おきにトイレに行っています。

 おしっこをした後がずっと痛いです。
Ky61_21_20231107114301

 市販の漢方薬を飲んでいますが、

治らなくなりました。

 以前は、市販ので治っていたのですが、

どうしたのでしょうか・・・。」

 尿検査で膀胱炎と診断しました。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すっかり良くなりました。

 頂いた漢方薬がとってもよく効きました。Ky61_16_20231107114501

【膀胱炎に漢方】

 なんだか体力がついてきた感じです。

 娘にお母さん、

元気になったねって言われました。

 膀胱炎はいいみたいですけど、

元気になる漢方薬を続けてもいいですか?」

【健康寿命に漢方】A303_019_20231107121101

 ご高齢の方は、

免疫力の低下している場合が多いので、

膀胱炎やその他の炎症に対しての

回復力が低下している場合があります。

 漢方薬は、

患者さんの年齢や体力なども考慮した

処方選択が重要となります。Image_6483441-5_20231107121201

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231107111401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月 9日 (木)

イライラを抑えるために過食に漢方

 「イライラがひどいです。

 そのイライラを抑えるために過食をして

太ってしまいました。Ky50_04_20231106111401

 親の介護があったり、

孫の子守りで忙しくて・・・。

 夜もイライラして眠れないんです。

 便秘もしています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「すごくいいです。

 漢方薬を飲んですぐに

よく眠れるようになりました。

 朝の目覚めもいいし、

一日元気に過ごせます。
Ky53_20_20231106113501

 むくみも取れて、

便秘も治りました。

 こんなにトイレ行ってなかったんだって

思うくらいです。

 イライラはしますが、

スーッと

気持ちを落ち着けられるようになっています。

 全体的に良くなって嬉しいです。」

【イライラ・ストレス・落ち込みに漢方】Ky14_07_20231106113801   

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231106110701

 辛い症状やお悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231106113901 Kid_job_girl_kangoshi_20231106113901

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年8月 5日 (土)

高齢者の背中のかゆみに漢方

 「背中がかゆいです。

 2年くらい前からです。

 老人性の乾燥だから、

塗り薬を塗るしかないと言われました。Ky31_1311_20230802164901

 最初は背中だけでしたが、

足や腕もかゆくなってきました。

 かゆくて眠れないですし、

かゆみで夜中に目が覚めます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「かゆみが少し楽になったような気はします。」

 継続されて1か月後、

 「暑くなってきたら、

かゆみがひどくなって、かき壊しました。」

 毛のう炎を起こしていたので、

漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「少し良くなりました。Ky31_13111_20230802165001

 毛のう炎は治りました。

 でも湿疹が、ポツポツと別の場所に出ます。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「背中のかゆみはなくなりました。

 腰も痛かったのも治りました。

 漢方薬を変えて頂いたら、

便の出も良くなっています。」

 継続されて2か月後、

 「だいぶいいです。Ky31_131_20230802165001

 かゆみもほとんどなくなりました。」

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230802165101

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年7月26日 (水)

胸の痛み、息苦しさに漢方

 「胸全体が痛いです。

 心電図は異常がなかったです。

 少し歩いただけで、

息苦しくなります。Ky13_02-1

 1カ月くらい前から

続いていて治りません。

 歳のせいでしょうかねえ・・・。」

 『1カ月前からですし、

季節や生活環境の変化なども

考慮に入れて、

漢方の視点から

考えてみましょう。』Image_6483441-7_20230724163101

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「息苦しさが良くなりました。

 時々でますが、楽になっています。

 胸の痛い感じも軽くなったと思います。」A302_096_20230724163201

 継続されて1か月後、

  「とても元気になって、

犬の散歩を再開しました。

 孫にお願いしていましたが、

一緒に行っています。」

【健康寿命に漢方】A303_019_20230724180001

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230724121801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年7月25日 (火)

左ひざの軟骨が減って痛いに漢方

 「左ひざが痛いです。

軟骨が減っていて、

変形性と言われました。Ky32_22_20230724121601

 注射を打っても痛くて、

腫れも引きません。

 杖を使っていますが、

立ち上がるのも痛いし、

家の中も歩くのがつらいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「おかげさまで

ひざの痛みはだいぶいいです。A303_048_20230724121701

 杖なしで歩けるようになったんです!!

 ありがとうございます。」

【ひざの痛みに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230724121801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年7月21日 (金)

めまい、だるい、機嫌が悪いおじいちゃんに漢方

 「やる気がおきません。

 急にめまいがして、吐いたりするので、

人と約束もできません。A301_104_20230719180001

 何かしようと思って、

動こうとすると、

めまいがして、

動けなくなります。

 検査を受けても異常ないと言われますが、

ずっと治りません。」

 『イライラしていて、

機嫌が悪いので、

家族も困っています。』

 とご家族の方。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「おかげさまで、

めまいの回数が減って、

食欲も出てきました。A301_097_20230719180001

 畑仕事の手伝いに

毎日出ていたのが、

具合が悪くなってから、

休ませてもらっていました。

 やる気が出てきたので、

行こうかなと思います。」A301_100_20230719180101

【高齢者の心や体の不調に漢方】

 ご高齢の方の様々な不調に、

体全体のバランスを整える漢方薬が好評です。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。A303_049_20230719183101 A303_001

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年7月11日 (火)

手術後の胸の痛みに漢方

 「肺の手術をしました。

 手術は問題なく終わっていますが、

手術で切った部分といいますか、

傷痕の皮膚が痛いんです。Ky28_08-1

 下着もつけられない痛みです。

 鎮痛剤を強いものに変えて頂いても

効果がなくて、中止されました。

 痛くて痛くて、

咳もできませんし、

くしゃみが恐怖です。

 漢方薬でなんとかなりませんか。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「特に変わらなくて、

痛いです。Image_6483441-6_20230711164501

 胸に板が入っているような

圧迫感が出ます。

 息苦しくなりますし、

とてもつらいです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「痛みが減ってきました。A302_097

 お風呂に入ると、

痛みが和らぐようになりました。

 まだ板が入っているような感じは

残っていますが、

背中からわき腹にかけて触れるようになりました。

 まだ下着はつけられませんが、

楽にはなっています。」

 継続されて1か月後、

 「少し楽になりました。

 くしゃみができるようになりましたし、

鼻をかむのに力が入っても大丈夫になりました。」

 継続されて1か月後、

 「痛みが減っているので、

お風呂に入った後に、

スッと立ち上がれるようになりました。

 でもまだ胸半分が腫れもののような感じがしています。」A302_090_20230711164401

 漢方薬を変方して1か月後、

 「大きく深呼吸ができるようになりました。

 少しずつ楽になっているのがわかります。」

【手術後の痛み・腫れに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230711164401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年7月 9日 (日)

高齢者の頭痛、疲れ、不調いろいろに漢方

 「いろいろ調子が悪いです。

 便が出るには出ていますが、

なんかスッキリ出ません。A306_014_20230707225301

 毎日疲れています。

 咳と痰ががずっと止まらないんです。

 歳だから仕方がないのかもしれませんね。

 トイレが近くて、

尿意を感じると漏れてしまいます。

 それからなんだかもやもやとした気分になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「疲れが取れて、

体がポカポカして、

よく眠れるようになりました。

 便秘はすっかり治りました。

【高齢者の便秘に漢方】A306_040_20230707225501

 咳と痰は、

少し減ったような気もしますが、

歳ですけど、

もう少し元気になりたいものです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「おかげさまで、

体力が戻って、

別人のようになりました。

 咳と痰もほとんど出なくなりました。A303_017_20230707225601

 夜中のトイレは起きますが、

間に合うようになりました。」

【高齢者の咳に漢方】

 ご高齢の方の不調の改善に、

体全体のバランスを整える漢方薬が好評です。

【健康寿命に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。A301_100_20230707225801 A302_108_20230707225801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年6月30日 (金)

高齢者の胸の痛み、息苦しさに漢方

 「心臓が痛いんです。A306_082_20230627170501

 ちょっと動く息が苦しくなります。」

 とご本人。

 『何か所も病院に連れてって、

心電図も異常もないし、

なんともないと言われましたが、

本人が納得しないんです。

 困ってしまって、

漢方薬はどうだろうと思って連れてきました。』

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「なんかいいみたいです。

 苦しくなくなったみたいです。

 ずーっと飲み続けていてもいいですか。」

 『だいぶいいです。A302_105_20230627170601

 元気になって、畑仕事を始めました。

 無理するなって言ってるんですが』

 ご高齢の方の多様な不調に、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬が好評です。A303_017_20230627170701 A303_020_20230627170701

 年齢による身体機能の低下による

多様な症状の改善に

細やかに対応した漢方薬が好評です。

【健康寿命に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。A303_019_20230627170801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月30日 (火)

正座すると膝が締めつける感じに漢方

 「正座をすると、

膝の上が締めつけられる感じがします。A304_057

 お風呂に入った後もなります。

 膝に異常はないと言われていますが、

何か布のようなものを巻いたような

締めつける感じがします。

 歩いたり、椅子から立ち上がる時に、

チクっと痛いです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「動いている時に痛みを感じなくなりました。A304_057_20230529173601

無意識に正座ができています。

 痛みが減ったので、とっさの時に、

体が動かせています。」

 継続されて2か月後、

 「痛みを感じない時がほとんどです。

 膝のあたりの締め付ける感じは

まだ残っていますが、

漢方薬を飲む前よりは、

ずっといいです。」

 継続されて2か月後、Ky61_16_20230529173301

 「とても調子が良くて、

立ったり、座ったりも

すっとできます。

 痛み止めを飲まなくてよくなったので、

胃が痛くならないのがいいですね。」

【膝のいたみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230529173701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧