カテゴリー

不眠

不眠のタイプに合わせた漢方

2023年6月 8日 (木)

疲れがひどくて、眠れないパパに漢方

 「疲れがひどくて、眠れません。

 眠れた日の翌日は、

確実に眠れなくなります。A303_103_20230607093501

 3週間前に子供が生まれました。

 育児の協力もしていますが、

仕事も忙しくて、

疲れが取れません。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「以前より眠れるようになってきました。

 最初の2週間は、

寝つきが悪かったり、

夜中に目が覚めたりしましたが、

ここ1週間でとても良く眠れるようになりました。Ky53_16

 子供に起こされる以外は

朝までぐっすり眠れます。

 以前の調子が戻ってきた感じで、

調子がいいです。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230607101401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年6月 6日 (火)

不眠と汗に漢方

 「汗がひどいです。

 タオルで絞れるくらいです。A307_056_20230602120601

ここ何か月か疲れ方がひどくて、

 なかなか眠れない日が多いです。

 疲れが取れなくて、

寝ても寝た気がしません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「夜眠れるようになりました。

【不眠症に漢方】

 汗はまだひどいです。

 額から汗が出てきます。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「今までにないくらい楽になりました。Ky18_14_20230602120701

 汗もそんなにかかなくなって、

人並みに戻った気がします。」

【多汗症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky36_08

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月29日 (月)

ストレスだらけで不眠に漢方

 「眠れません。

寝つきも悪くて、

夜中に目が覚めます。Ky53_08-2

 夜中のトイレも頻繁です。

 全く眠れないまま朝になる日もあります。

 ストレスだらけなんです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「やっぱり眠れません。

 体が冷えて厚着をしています。

 でも疲れたりはしないんです。

 体力はあり過ぎる感じです。」

 漢方薬を変方して、1か月後、

 「寝つきは少し良くなりました。Ky61_20

 でも目が覚めると眠れないし、

イライラします。

 夜中のトイレの回数は減っています。」

【頻尿・過活動膀胱に漢方】

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「よく眠れるようになってきたので、

心も晴れやかになっています。Ky61_16_20230526174601

 夜中のトイレの回数も減りましたし、

トイレに起きても眠れるようになりました。」

 継続されて2か月後、

 「とても調子がいいです。

 よく眠れますし、

体が温まって、

全く眠れない日はなくなりました。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230526174601

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月16日 (火)

心臓がドクンとして眠れないに漢方

 「布団に入ると、

心臓がドクンっとして眠れません。Ky13_01_20230515100501

 24時間心電図、エコーなどの検査を受けましたが、

異常がないと言われました。

 毎日なかなか眠れないんです。

 そのせいか、

昼間ボーっとして困ります。」 

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんか落ち着きました。

 心臓がドクンドクンっていうのが、

だんだんと出なくなりました。Ky53_18_20230515100701

 最初の10日くらいは、

ドクンドクンして眠れなかったのですが、

良くなっています。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230515100901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月11日 (木)

不眠と更年期のホットフラッシュに漢方

 「眠れないんです。

 ほとんど寝た気がしません。

 寝たとしても、

2、3時間くらいで目が覚めます。Ky53_15_20230510114401

 寝れていないので、

集中力が落ちていますし、

人の話の理解力が落ちています。

 仕事にも支障が出ています。

 それから、顔がほてって

暑くなります。

 汗は出ないです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭が緊張する感じが減りました。Ky53_18_20230510114401

 眠たいという感覚が戻ってきました。

 顔のほてりも少しよいような気がします。」

 継続されて1か月後、

 「よく眠れるようになりました。

 顔がかーっとなる時もそんなにないです。

 2日くらい飲み忘れたら、

また眠れなくなって、

漢方薬が効いていたんだと思いました。 

 仕事に集中できるようになりました。A303_083_20230510115101

 以前の自分を取り戻せました。」

【不眠症に漢方】

 更年期に伴う多様な症状に、

一人ひとりの症状や体質に

細やかに対応できるのが漢方薬です。

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230510102201Icon_medical_woman04_20230510115801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月26日 (水)

寝ていると、体が熱くなり眠れないに漢方

 「寝ていると、

体が熱くなって、

目が覚めます。Ky53_14_20230421100201

 寝てから2時間後であったり、

5時間後の時もあります。

 体中もかゆくなって、

眠れないので、

イライラします。

 頭の中までかゆくなります。A307_031_20230421100401

 体は熱くなりますが、

汗はかかないです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんか楽になっている気がします。

 かゆくはなりますが、

そんなにひどくなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶいいです。

 かゆみが減りましたし、

体が熱くなって目が覚めている感じはないです。Ky53_18_20230421100401

 眠りの質が良くなって、

夜中に目が覚めても

すぐに眠れるようになりました。

 そういえば、

鼻の中もカラカラに乾いていたのが、

治っていました。」

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230421100501

 治りにくい多様な症状のご相談が多く、

西洋医学的、東洋医学的の両面からとらえた

処方を検討しております。Image_6483441-7_20230421100601

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月14日 (金)

ひざ下が冷えて眠れない方に漢方 

 「ひざ下が冷えます。

 寝る時は、電気毛布を使っています。Ky29_06_20230407160901

 とにかく冷えて、足先が冷たくて目が覚めます。

 夏になってもレッグウォーマーをしていますし、

腹巻はずっとしています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し温まってきた感じはしますが、

まだ冷えます。

 漢方薬を飲むようになってからは、

お腹の調子も良くなりましたが、

お風呂に入っても温まりません。

 上半身は温かくなりますが、

ひざ下が冷えたままです。」

 漢方薬を変方しました。

 1カ月後、

 「温まってきています。Ky29_06_20230407161101

 足先は冷たいですが、

寒いと感じることがなくなりました。

 よく眠れています。」

【冷え性に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky29_08_20230407161301 Ky14192_20230407161101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月10日 (月)

転職してから不安、眠りが浅いに漢方

231_20230405103901  「転職してから不安が強くなりました。

 失敗したらどうしよう、

電車に乗り遅れたらどうしようって、

考えてしまって、ドキドキして、

眠りが浅いです。

 手足がしびれてくるときがあります。」

 『それは過換気症候群の症状ですね・・・

緊張やストレスで過呼吸になって、Image_6483441-2_20230405103701

二酸化炭素の濃度が

高くなってしまうことによる症状です。』

 「そうなんですね。

 電車に乗っている時や

仕事中に息苦しくなったり、

手足がしびれるような感じがする時があります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「とても調子が良くなって、

眠りやすくなりました。

 きちんと寝た感があります。

 不安になったり、

ドキドキすることも

ないわけではないですが、

そんなになくなりました。

【仕事のストレス・イライラ・不安に漢方】

 いい感じなんですが、277_20230405103601

便秘が気になります。

 ずっと以前からですが、

便秘薬は飲みたくないと思っていて、

ヨーグルトを食べたりしていますが、

そんなにすっきりとは出ないです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「とても調子がいいです。290

 便も毎日出るようになりました。

 お腹が痛くなったりすることもなくて、

ちょうどいい感じで出ます。」

【便秘に漢方】

 『よかったですね。

 便秘薬を追加したのではなく、

〇〇番の漢方薬から〇〇番に変えただけですから、

それで、緊張や不安も改善しながら、

便秘にもよいのですから、

漢方薬っておもしろいですよね。』

 「本当にびっくりです。

 漢方薬が奥が深いですね。

 ネットで調べてみても、

いろいろな事が書かれていて、

よくわからなくなります。」

 『東洋医学の考え方では、

症状だけではなく、

体全体のバランスの乱れを考慮した処方になります。』

 「難しいので、

先生にお任せします(笑)」

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky52_17_20230405115801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月29日 (水)

バスの運転手さんの不眠と頻尿に漢方

 「バスの運転手をしています。

 なかなか寝付けなくて、

夜中のトイレの回数が多いのも気になります。Ky53_05_20230327120601

 職場の人に、男性更年期ではないかと言われて

こちらを勧められました。

 朝早いので、

シフトによって昼寝をするのも原因かもしれませんが、

なかなか寝付けなくて・・・。

 それから夜中に何度もトイレで目が覚めます。

 シフトによって、

昼寝をするのもあるかもしれません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しはいいような気もしますが、

そんなに寝れた感じはまだないです。Ky23_02_20230327164401

 夜中のトイレの回数は少し減りましたが、

まだあります。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「トイレの回数が1回か2回に減りました。

 漢方薬を飲むために、水を飲んでも

回数は増えませんでした。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶいいです。Job_bus_driver_man

 2時間おきに目が覚めていたのが、

4、5時間は眠れています。

 トイレもそんなに起きなくなって、

体の疲れが取れるようになりました。」

【男性更年期に漢方】

 男性更年期の症状は、多様です。

 診察により、患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬が効果的です。

【不眠症に漢方】

 眠れない方には、

眠れない原因となっている

体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。Ky53_08_20230327165101

 頻尿、尿が出にくいなどのご相談も多いです。

【尿モレ・頻尿に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230327000101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月27日 (月)

後頭部に痛みと不眠に漢方

 「右の首の後ろが痛いです。

 寝違えたような痛みがずっと続いています。Ky53_02_20230322164701

 それからずっと眠れなくて、

朝方の3時4時くらいまで

ボーっとしている日が続いています。

 睡眠薬はできれば飲みたくないです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「先生、楽になりました。

 頭痛も首の後ろが張って痛いのが治りました。Ky31_12-1

 朝方まで眠れなかったのが、

12時から1時くらいには

眠れるようになりました。

 漢方薬を飲んで2日くらいで

普通に眠くなって、

眠れるようになりました。Ky53_10_20230322164801

 睡眠薬は要りませんと言ったものの、

眠れるようになるかなあって思っていましたが、

漢方薬を飲んで2日めには普通に眠くなって、

眠れるようになりました。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230322114701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧