カテゴリー

ほてりに漢方

顔や手足、背中のほてりなど

2023年11月29日 (水)

ホットフラッシュと頭痛に漢方

A307_047_20231124171401  「ホットフラッシュっていうのですか

カーっと熱くなって、

頭痛もします。

 頭と首の後ろから汗が噴き出ます。

 寝つきは良いですが、

夜中に目が覚めます。

 それから眠れなくなります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「体調は良くなった気がします。

 カーっとしたほてりはまだあります。

 汗は減った気がします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「おかげさまで、

カーっとほてることもなく、

安定しています。A303_092_20231125093301

 朝起きた時に脚のむくみが気になっていましたが、

それも良くなっています。

 漢方薬が少しずつ効いてきた感じがします。」

【更年期症状に漢方】

 更年期の症状は多様です。

 一般的に、ホットフラッシュと呼ばれる

顔のほてりや汗が知られているようですが、

イライラや気分の落ち込み、

涙が出る、気力がわかないなどに悩む方も多いです。Ky54_04_20231125093901

 漢方では、一人ひとりの症状や体質に合わせた処方になります。

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231125094001 Icon_medical_woman01_20231125094001

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231125094001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月25日 (土)

更年期で頭から汗で目が覚めるに漢方

 「頭というか首の後ろあたりに

汗をじっとりかきます。

 更年期かなって思いますが、

夜中に汗で目が覚めます。Ky53_15_20231121162501

 それから眠れなくなって、

朝になります。

 それから足が冷たくて眠れなかったり、

逆にほてって、熱くて眠れなかったりする時もあります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「頭の汗は減ってきました。

 汗で目が覚めますが、

そのまま布団に入ったままぼんやりしていると、

ウトウトできる日が増えています。」Ky53_18_20231121162901

 継続されて2か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 漢方薬を飲んでいると、

気持ちが楽になって、

仕事中の冷や汗のようなものも出なくなりました。Ky36_05_20231121163101

 調子が良かったので、

飲む量を減らしたら汗がドバーっと出たので、

やっぱり漢方が効いているんだって思いました。

 足の冷たかったり、

変にほてって熱くなったりは治りました。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231121154401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月15日 (水)

首の後ろ、背中ががほてるに漢方

 「首の後ろから背中の上の方がほてります。

 寝ていてかーっとするんです。Ky53_15_20231107170001

 熱くなって目が覚めます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「よく効いています。

 かーっと熱くなるのがなくなって、

よく眠れます。

 ありがたいです。」Ky53_18_20231107162001

 体のほてりで受診される方は多いです。

 ほてる部位や時間帯、

体質や年齢によって、

ほてりの原因となっている

体のバランスの乱れは異なります。Ky29_06_20231107162801

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231107111401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月 3日 (金)

寝ている時のほてり、更年期?に漢方

 「寝ていると、ほてりで目が覚めます。

 汗が出ます。A307_055_20231030100101

 少し前から昼間も出るようになっています。

 生理周期が乱れてきたので、

更年期に入ったのかもしれないと思っています。

 生理がきたらきたで、

ものすごい出血量になって、

フラフラして貧血みたいになる時があります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「ほてりは少し良いかもしれません。

 生理はまだきていないので、

わかりません。」

 継続されて2か月後、

 「ほてりや汗はそんなになくなりました。

 生理もやっときましたが、

普通に終わって楽でした。

 それはよいのですが、

夜中に何度も目が覚めます。Ky62_13-1_20231030100401

 しばらく寝付けないので、

朝がつらいです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「だいぶ楽になりました。Ky62_15_20231030100301

 夜中に目が覚める日がないわけではないですが、

すぐに眠れますし、

漢方薬を変えて頂いてからとても良くなりました。

 手足がポカポカと温かくなって、

全体的にも調子がいいです。」

【更年期に漢方】Ky54_04_20231030100901

 更年期の症状は一人ひとり異なります。

その違いに細やかに対応した処方が漢方薬です。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 つらい症状やお悩みやご不安にIcon_medical_woman01_20231030100501 Kid_job_girl_kangoshi_20231030100501

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231030100401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年8月23日 (水)

足裏がヒリヒリして歩けないに漢方

 「足の裏がヒリヒリして、

歩けなくなります。Ky25_01_20230821092101

 痛いまでではありませんが、

座ったりして休まないと

ヒリヒリして歩けなくなります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「今のところ変わった感じはないです。

 ヒリヒリは続いています。

 座り仕事なので、まだましですが、

通勤の時は本当に困ります。

 職場が近いので、

なんとかなっています。

 1年くらい前からですが、

なんともないと言われますし、

塗り薬も効果がないですし、

どうなっているのか、

嫌になります。」

 足の裏に、湿疹などもなく、

目立った炎症も特に認められませんでした。Image_6483441-7_20230821093501

 この方に合わせた漢方薬を処方して3週間後、

 「まだ足の裏はヒリヒリしていますが、

このまま様子をみたいです。

 少し軽くなったような気がしないでもないので。」

 継続されて2か月後、

 「足の裏のヒリヒリしてA302_077_20230821093201

歩けないことはなくなりました。

 その分、ストレスが減ったので、

とてもうれしいです。」

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky52_01_20230821093501

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 漢方薬は、乳幼児の方から

ご高齢の方まで服用できます。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

2023年8月 9日 (水)

ホットフラッシュの汗で鬱になりそうに漢方

 「ホットフラッシュで、

1時間置きに

顔と頭から汗がポタポタと流れます。A307_056_20230808102501

 尋常ではない量です。

 人前だと本当に恥ずかしくて、

鬱になりそうです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「汗が1時間から40分置きだったのが、

若干ですが、汗が出る間隔が長くなっています。」

 継続されて1か月後、

 「おかげさまで汗が出るのが、

2時間おきになっています。

 顔がほてって、

赤くなるのも間隔が開いています。

 お腹からカーっと

熱いものがこみあげてくるのが減っています。」

 継続されて2か月後、

 「とても調子がいいです。A303_010_20230808105601

 ホットフラッシュのほてりと汗が

かなり減って、

忘れている時もあります。

 以前は、また顔が赤くなる、

汗が止まらなくなるって、

そればかりを気にしていましたが、

すっかり忘れていて、

寝る時間になることもあります。

 ストレスが一つ減ったっていう感じですね。」

【更年期症状に漢方】Ky54_04-3

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有の症状に細やかに対応した

漢方治療が好評です。

【女性の健康と美しさのための漢方】272_20230808110501

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年6月26日 (月)

足の裏がムズムズしてねむれないに漢方

 「寝る時に、足の裏がムズムズして眠れません。Ky45_05_20230623165701

 足の裏は火照っているのに

足の甲は冷たいです。

 何年も前からですが、

気にしないようにと言われていました。

 漢方薬を飲んで良くなりますか。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「なんか良くなっている気がします。

 最初の10日くらいはよくわからなかったのですが、

気がついたらスーッと眠っていました。Ky53_18_20230623170101

 今までは、ムズムズしてイライラしましたし、

足を布団から出したり、

しまったりしていましたが、

それもなくて良く眠れるようになりました。」

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230623170101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年6月 6日 (火)

不眠と汗に漢方

 「汗がひどいです。

 タオルで絞れるくらいです。A307_056_20230602120601

ここ何か月か疲れ方がひどくて、

 なかなか眠れない日が多いです。

 疲れが取れなくて、

寝ても寝た気がしません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「夜眠れるようになりました。

【不眠症に漢方】

 汗はまだひどいです。

 額から汗が出てきます。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「今までにないくらい楽になりました。Ky18_14_20230602120701

 汗もそんなにかかなくなって、

人並みに戻った気がします。」

【多汗症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky36_08

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月11日 (木)

不眠と更年期のホットフラッシュに漢方

 「眠れないんです。

 ほとんど寝た気がしません。

 寝たとしても、

2、3時間くらいで目が覚めます。Ky53_15_20230510114401

 寝れていないので、

集中力が落ちていますし、

人の話の理解力が落ちています。

 仕事にも支障が出ています。

 それから、顔がほてって

暑くなります。

 汗は出ないです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭が緊張する感じが減りました。Ky53_18_20230510114401

 眠たいという感覚が戻ってきました。

 顔のほてりも少しよいような気がします。」

 継続されて1か月後、

 「よく眠れるようになりました。

 顔がかーっとなる時もそんなにないです。

 2日くらい飲み忘れたら、

また眠れなくなって、

漢方薬が効いていたんだと思いました。 

 仕事に集中できるようになりました。A303_083_20230510115101

 以前の自分を取り戻せました。」

【不眠症に漢方】

 更年期に伴う多様な症状に、

一人ひとりの症状や体質に

細やかに対応できるのが漢方薬です。

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230510102201Icon_medical_woman04_20230510115801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月28日 (金)

熱中症予防に漢方

 「今年も熱中症のような症状が出ました。285_20230424120601

 わかりにくいと思いますが、

自分ではわかっています。

 去年のような症状に2、3回なっています。

 頭がもあっとして、

体が重くなって、

調子が悪い日が2、3日続きます。

 今年は症状が出るのが早いみたいです。

 また仕事中に倒れると困るので、

受診しました。」

【熱中症予防の漢方】151_20230424120401

 仕事などで、屋外に長時間いる方、

湿度が高い環境で作業される方、

空気の循環が滞りやすい場所、

ビニールハウスや倉庫など

で発症する方の受診が多いです。

 水分摂取や体を冷やすなどの

対策を取られている方が多いですが、

毎年繰り返している方が、

予防のために服用されていらっしゃいます。

 熱中症にならずに夏を乗り切れた方や

例年に比べて軽症で済んでよかったという方が多いです。A307_105_20230424121501

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。A307_106_20230424121501

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧