カテゴリー

.胃の症状

一人ひとりの胃の不調に合わせた漢方

2023年5月24日 (水)

食欲がない、食べると気持ち悪いに漢方

 「食欲がないです。

 食べると気持ち悪くなるので、

食べたくないです。A306_082_20230523162201

 食物アレルギーもあるので、

果物も食べられないので、

つらいです。

 寝ていても変な汗をかいて、

何度も目が覚めます。

 この症状は、治らないんでしょうか。

 何か所も原因がわからないって言われます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「食べられるようになりました。A302_087_20230523162301

 劇的でした!!

 食事をしても気持ち悪くならなくなりましたし、

変な汗もかかなくなって、

ぐっすり眠れるようになりました。

 もう少し続けたいです。A302_090_20230523162301

 こんなにすぐに治って、

本当にうれしいです。」

【食欲不振・胃もたれ・胃炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230523153401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 8日 (月)

げっぷが止まらない子に漢方

 「げっぷが出始めると止まらなくなります。A306_029

 呑気症と診断されています。

 幼稚園の年長の時から始まって、

小学校2年生になった今でも続いています。

 学校でも指摘されて気にしています。

 〇〇番の漢方薬を飲ませていますが、

ほとんど変わらず出ています。

 本人も気にしているので、

受診しました。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「いいみたいです。A303_006_20230508173801

 げっぷがそんなに出なくなったみたいです。

 本人も調子がいいと言っています。

 もう少し飲ませてみようと思います。」

【お腹のガス、げっぷやおならに漢方

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、

生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。

【こどものための漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky16_16-2_20230508173401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 6日 (土)

疲れると食事が摂れなくなるに漢方

 「疲れてくると食事が摂れなくなります。

 夕食が入りにくくなって、

寝る前くらいに空腹になります。

 夕方に家族の夕飯を作って、

塾などでKy50_05_20230502162501 車で送迎すると、

ぐったりしてしまって、

食べる気力もなくなってしまいます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごく良かったです。

 食事がだいぶ摂れるようになってきました。

 もう少し飲み続けたいと思います。」

【食欲不振に漢方】

 継続されて1か月後、

 「とても元気になりました。

 ご飯が美味しく食べられるようになりました。Ky50_04_20230502163901

 PMSも楽になっています。」

【月経前症候群に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-2_20230502164001

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月24日 (月)

中学生の起立性調節障害に漢方

 「中学生になって、

秋ごろから頭痛や腹痛が続いています。A307_115_20230418104801

 起立性調節障害と診断されて、

血圧を上げる薬を半年くらい飲みましたが、

頭痛も腹痛は治っていません。

 漢方薬がよいと聞いたので、

受診させました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭痛や腹痛はほとんどなくなりました。088_person-2

 お風呂に入って、

急に気持ち悪くなる時があったのも治りました。

 本人も漢方薬を飲むようになってから

気持ちが楽になっているそうです。」

 継続されて1か月後、

 「毎日元気に登校しています。

 部活も忙しくなっていますが、

とても元気になりました。」

【起立性調節障害に漢方】A307_107_20230418105001

 思春期のお子さんい多い症状です。

 めまいや立ちくらみ、頭痛、腹痛、

朝起きれないなど、

多様な症状に悩むお子さんが多いです。

 水戸部クリニックでは、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【子供の不調・症状に漢方】A306_101_20230418105201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 8日 (水)

胃が弱く、下痢と便秘に漢方

 「胃が弱いです。

それからずっと下痢と腹痛Ky21_02 が続いています。

 食事を摂ると腹痛と下痢になるので、

食欲はあるのに、

食事の量を減らしてしまいます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「波はありますが、

とても調子が良くなりました。

 全然違います!!」

 継続されて1か月後、

 「とても調子が良くて、A301_057

好きな量を食べても大丈夫になりました。」

【慢性の下痢と軟便に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-2_20230222112401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 6日 (月)

頭が重い、体が重い、胃も重いに漢方

 「1カ月以上前から

頭が重い感じが続いています。Ky61_06_20230224112301

 体も重いし、胃も重いです。

 薬もいろいろ飲んでいましたが、

スッキリしないというか、

良くならないです。

 体が疲れています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「なんか大量に便が出ました。

 下痢ではなかったです。

 その後から体が軽くなりました。

 胃の調子も良くなって、

頭が重いのも治りました。

 気分がスッキリとして、

疲れが取れました。」

 『便が大量に出たのは、Image_6483441-9_20230224114201

めんげんかもしれませんね。

 体の中に滞っていたものが、

便と共に外へ出たことで、

体全体のめぐりが改善されて、

体のあちこちの不調が改善された可能性があります。』

 「漢方って不思議ですね。Ky61_03_20230224112301

 とても調子が良くなって

うれしいです。」

【疲れ・だるさに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Ky52_01_20230224120101

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月27日 (月)

逆流性食道炎で胃が気持ち悪いに漢方

 「逆流性食道炎で、

胃が気持ち悪いです。A307_112_20230221102601

 薬はいろいろ変えましたが、

合わなくて、今は飲んでいません。

 とにかく気持ちが悪くて、

常に船酔いのような状態です。

 頭痛も頻繁です。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「常に胃がムカムカしています。

 頭痛もあったのですが、

それは良くなっています。」

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子が良くなりました。A302_070_20230221102901

 胃のムカムカ気持ち悪いのが治って、

毎日さわやかです。

 頭痛も減って、頭痛薬は残っています。」

【胃痛・胃炎・もたれに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230221100301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月22日 (水)

高齢者のコロナ感染後の不調に漢方

 「コロナにかかってから、

体力が落ちてしまって、A307_127

自分で歩けなくなっています。

 食欲も以前の半分くらいになりました。」

 漢方薬を服用されて、

少しずつ体力の回復がみられはじめて、

食欲が回復して、2か月後には、

以前のように自力で歩けるまでに元気になられました。

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】A302_108_20230215121201

 ご高齢の方の不調に、

体全体のバランスを整える漢方薬が好評です。

 風邪やインフルエンザ・コロナ感染後の不調や

加齢による気力、体力の低下などに、

一人ひとりに合わせた漢方薬が効果的です。A303_019_20230215121302

【健康寿命・老化対策のための漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月30日 (月)

咳で食事中にむせる方に漢方

 「ずっと咳が多いです。

 痰も多くて、食事中もむせるのでつらいです。Ky18_01-2_20230124105301

 中学生頃から始まったと記憶しています。

 漢方薬の〇〇を飲んでいましたが、

治りませんでした。

 吸入の薬も使ってみましたが、

合わなくて、中止しました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「効いている感じがします。

 今までが10としたら5くらいまでに減りました。

 薬が切れそうになると症状が出てくるので、

あーこの漢方薬が効いているんだなって思います。」

 継続されて1カ月後、

 「漢方薬を飲んでいると、Ky50_04_20230124105501

とても調子が良いです。

 気持ちが安定して、

食事が楽しくなりました。」

【咳・痰・喘息に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-2_20230124105501

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月20日 (金)

食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方

 「1カ月くらい前から

食べると吐き気がして、Ky21_13_20230112093301

気持ち悪くなるので、

食べたくないです。

 食べてから3時間くらいすると、

気持ち悪いのが治ります。

 胃カメラでは異常がなかったです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「漢方薬を飲んだ当日にKy21_12_20230112093301

食欲がわいて、

食べられるようになりました。

 漢方ってすごい!!

と思いました。

 もう少し良くなりたいです。」

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 だいぶいいので、

食べ過ぎちゃった日は、Ky50_09

胃がもたれたりしましたが、

すぐに治りますし、

すごくいいです。

 飲み続けてもいいですか。」

【胃痛・胃炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441_20230112093601

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧