手根管症候群の痛みが再発
「しばらく調子がよかったので、漢方薬を調節して飲んでいました。
完全になくなってしまいましたが、大雪が続いていたのもあって来れませんでした。
漢方薬を飲まないでいたら、手根管の痛みがひどくなって来たので、
手根管症候群の痛みやしびれが辛い方、
手術を避けたい方などのご相談が多いです。
痛みを感じる部分の血流を改善したりする漢方薬などが効果的です。
この患者さんは、初診時は痛み止めや
ステロイドの注射などの治療を受けられていたそうですが、
様々なご事情により、漢方薬の治療を希望して受診されました。
体質に合わせた漢方薬の服用により、
手根管の痛みをほとんど感じなくなっていましたので、
最近は、日常生活に支障が出ないように維持療法として継続されていらっしゃいました。
今冬の大雪で、受診できず、漢方薬を飲み切ってしまって飲まないで過ごされていたら、
痛みが再発してしまったとの事で、慌てて受診されました。
関節や神経の痛みが改善された方の中には、再発予防目的や
現状維持を続けて元の状態に戻らないように、
漢方薬の服用を継続されている方が多いです。
神経や関節の痛みは、気温や湿度の影響を受けている場合が多いので、
季節変化やお住まいの地域、生活環境、職場環境なども考慮した処方が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。