「朝起きると、左側の股関節が痛くて、しばらく歩けません。
起きて左足をひきずって動いています。
5年前に交通事故に合って、それから痛みはありましたが、最近ひどくなりました。
生理前にひどくなる気がしますが、関係ないでしょうか。」
交通事故や何年も前のケガの古傷が傷む方に漢方治療が好評です。
「事故の後遺症・むちうちに漢方」
交通事故などでケガをした部分は、一度治ってもケガによって傷ができた部分は、
完全に以前の状態に戻ってはいないので、何年か経過した時に、しびれや痛みなどが出て来る場合があるようです。
過去に傷を負った部分の血流の滞りなどにより、神経を刺激してしびれや痛みなどを引き起こしている可能性が考えられます。
漢方では、患部の血流を改善するなどにより、痛みやしびれの改善を考えます。
痛みやしびれを感じる部分の違いや一人ひとりの体質の違いに合わせて、細やかに対応できるのが漢方薬です。
診察の際に、細かくお話を伺う事で、患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。
◆朝や寝て起きると痛い
◆雨の日や気温が低い日に痛い
◆お風呂などで、温まると痛い
◆疲れると痛くなる
◆じっとしていると痛くないが、動き出して時間が経つと痛くなる
◆生理前に悪化する
など様々です。
この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
1か月後、
「生理痛が軽くなりました。
だるさも良くなっていますが、
股関節の痛みはまだ変わりません。」
漢方薬を変方しました。
「生理痛がとても楽になりました。
20代に戻ったみたいに楽です^^
股関節の痛みも少しずつ良くなっているのがわかります。
朝起きた時の痛みが違います。
こんなに体調が変わるとは思っていませんでした。」
現在も継続されていますが、股関節の痛みはほとんどなくなっています。
「関節痛・しびれ・むくみに漢方」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、新潟県外からの方の受診も多いです。
「新潟の漢方外来・水戸部クリニック」