カテゴリー

多汗、汗をかかないなど

2023年4月28日 (金)

熱中症予防に漢方

 「今年も熱中症のような症状が出ました。285_20230424120601

 わかりにくいと思いますが、

自分ではわかっています。

 去年のような症状に2、3回なっています。

 頭がもあっとして、

体が重くなって、

調子が悪い日が2、3日続きます。

 今年は症状が出るのが早いみたいです。

 また仕事中に倒れると困るので、

受診しました。」

【熱中症予防の漢方】151_20230424120401

 仕事などで、屋外に長時間いる方、

湿度が高い環境で作業される方、

空気の循環が滞りやすい場所、

ビニールハウスや倉庫など

で発症する方の受診が多いです。

 水分摂取や体を冷やすなどの

対策を取られている方が多いですが、

毎年繰り返している方が、

予防のために服用されていらっしゃいます。

 熱中症にならずに夏を乗り切れた方や

例年に比べて軽症で済んでよかったという方が多いです。A307_105_20230424121501

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。A307_106_20230424121501

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 5日 (日)

顔のほてり、足の冷えに漢方

 「顔がほてって、汗が出ます。Ky29_02_20230222120701

 それから、足先が冷たいです。

 漢方薬を買って飲んでみましたが、

どれも効果がわかりませんでした。

 きちんと診察して頂いた方がいいと思ってきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「顔のほてりはまだあります。

 寒いところでの仕事なので、

かなり冷えます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子が良くなりました。Ky54_13_20230222164201

 顔のほてりと汗が出なくなりました。

 職場は寒いですが、

以前ほどの厚着をしたりしなくても

大丈夫になりましたし、

足の冷えも楽になったので、

靴の中にカイロを入れる必要がなくなりました。

【冷えに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman04_20230222164801 Image_6483441-2_20230222112401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月22日 (日)

更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方

 「更年期で、ホットフラッシュっていうのですか、

夜中に暑くて目が覚めます。A307_055_20230112112401

 動悸がして、不安が続いています。

 最近ひどくなったような気がして、

不安になったので受診しました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しいいみたいです。

 まだ暑くなりますが、ちょっと減ったみたい・・。」

 継続されて1か月後、

 「すごく調子が良くなっています。A303_013_20230112115901

 夜中に起きることもないですし、

動悸はしなくなりました。

 〇〇番の漢方薬を飲んでいると、

気持ちが落ち着きます。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230112103801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月11日 (水)

緊張で汗が出る方に漢方

 「緊張すると汗が噴き出します。

 人と出かけたり、

家族と外食に出かけたりすると、Ky36_05_20221216161401

汗が異常に噴き出します。

 職場でいじめがあってからなんです。

 今は職場を変えているので、

特にストレスはないのですが、

ちょっと緊張すると、

ものすごい汗です。」 

 漢方薬を処方して1か月後、

 「あの漢方薬がすごく良く効きました。111_20221216164401

 人と出かけたり、

外食に出かける前に飲んで出かけると

気持ちが落ち着いた感じがして、

汗が噴き出さなくなりました。

 普通の人に戻れました。

 本当に嬉しいです!!」

【多汗症に漢方】

 緊張やストレスによる症状、A307_068_20221223122901

過剰な発汗や動悸、めまいなどに

漢方薬が好評です。

【イライラ・落ち込み・ストレス症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20221223112601

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月24日 (日)

仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方

 「仕事中に汗が吹き出します。Ky14_12-3

 汗が気になるためか、動悸がして、

集中力が低下します。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんとなくいい感じです。

 汗は出ますが、そんなにひどくないです。

 動悸も減ったので、

落ち着いて仕事に集中できるようになりました。A302_057_20220722114901

 漢方薬がお守り替わりになるというか、

気持ちが楽になるので、続けます。」

 この方の場合は、

仕事の緊張やストレスが原因となっていると考えられました。

【仕事のストレスやイライラに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4347

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月12日 (火)

夏になると顔から汗が滝のように

 「汗がもともと多いですが、

夏になると頭と顔から汗が滝のように出ます。285_20220711102001

 顔が真っ赤になって、上半身は汗だくです。

 でも足の先が冷たいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「漢方薬が効いているのか、安心感もあるのか、

少しよいような気がします。

 でもまだ汗が多くて、自分だけポタポタ汗が流れます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「とても良く効きました。207

 仕事中に汗が目に入って痛くなったり、

首の後ろに集中していた汗が減りました。

 そのせいで首の後ろがヒリヒリしていたのも治りました。

 夏の間は飲み続けます。」

【多汗症・手掌多汗症に漢方】

 約1年ぶりに、

 「お久しぶりです。076_20220711102101

 去年の漢方薬が本当によかったので、

今年も下さい。

 あの漢方薬を飲んでいると、汗もいいですし、

夜もぐっすり眠れます。」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4003

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年5月20日 (金)

クーラーにあたると汗が出ます

 「クーラーにあたるとすごい汗が出ます。

 スーパーなどで、すっごい汗がダラダラ出ます。A307_056_20220518103101

 足のむくみも気になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「漢方薬を飲んで体が温まって、

汗が少し減った気がしますが、

便が緩くなっています。

もともと軟便なのですが・・・。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「ずっと軟便だったのが治りました。

 止まっていた生理が復活しました。」

 継続されて2か月後、

 「悪くはないんですが、まだ汗が多いです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「やっといい漢方薬に出会えましたって感じです。

 足からぱあーっと温かいです。

 クーラーの季節が始まると心配ですが、

今のところとても調子がいいです。」

 2か月後、

 「こんにちはKy62_15_20220518103301

 やっとクーラーに耐えられる体になりました。

 汗も普通になりました。

 クーラーをつける日が増えましたが、

冷風があたった部分に汗が出たりしますが、

全然違います!!

 本当に違います。嬉しいです!!」

【多汗症・手掌多汗症に漢方】

 多汗症で受診される方が多い季節です。

 多汗になっている原因となっている体質は多様です。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3827

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年5月15日 (日)

胸がつまって苦しい、眠れません

 「胸の辺りがつまる感じがして苦しいです。

 夜になると苦しくなって眠れません。Ky18_01-3_20220513171101

 ホットフラッシュもあります。

 両腕がずっとだるいです。

これは、なんなんでしょか。」

 『肩こりからきている場合もありますよ。

 肩こりはありませんか。』

 「あー そうなんですね。

 肩こりはずっとです。」

 肩こりからの腕の重だるさも考慮して漢方薬を処方しました。

 3週間後、

 「のどのつまる感じは良くなりましたが、Ky66_04-1_20220513171401

ホットフラッシュとザワザワする感じ、

なんとも言えない嫌な感じがあって、眠れません。」

【のどのつかえに漢方】

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子よくなりました。

 ホットフラッシュも、漢方薬を飲んでいると楽です。

 嫌な感じはそんなになくなって、良く眠れています。」

【更年期に漢方】Img_3781

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有の症状に対応した漢方薬が好評です。

【女性の健康と美しさのための漢方】

2022年5月 8日 (日)

熱中症予防に漢方薬をください

 「今年も早めに熱中症対策をしておきたいです。

 去年のように、熱中症予防の漢方薬をください。A303_057_20220506182501

 部活の引率がありますし、外での活動で具合が悪くなると困ります。

去年は、あの漢方薬で本当に助かりました。

 夏に弱いもんで、熱中症になりやすかったのですが、

去年の夏も快適に乗り切れました。

 今年も早めにと思いまして、受診しました。」

【熱中症予防・熱中症後遺症に漢方】

 毎年、熱中症になっている方、

繰り返している方に熱中症予防の漢方薬が好評です。A307_105

 熱中症になりにくいように、万が一、熱中症になった場合でも

重症化を防ぐために服用されている方が多いです。

 仕事や運動、屋外で長時間過ごすことが多い方、

熱中症を繰り返している方などの受診が多くなる季節です。

 スポーツクラブなどで、熱中症になりやすいお子さんのご相談も多いです。A303_025_20220506182701

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験によりA303_038_20220506182701

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年4月17日 (日)

イライラが強くて、夫に腹が立つ方に漢方

 「最近イライラが強くなっています。

 夫に腹が立って仕方がないんです。

 なんでもないような事に腹が立って、A307_075_20220406115201

当たり散らしています。

 おかしいんじゃないかって言われましたけど、

自分でもイライラが抑えられないので、

困っています。

 更年期もあるのか、顔から汗が出ます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんかちょっとイライラが落ち着いて来たような気がします。」

 継続されて1か月後、

 「そんなにイライラしなくなりました。Image_6483441-9_20220406115201

 顔からの汗もそんなに気にならなくなっています。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、Img_3534

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧