排卵日、生理の時に、腰回り、肛門が痛い
「子宮筋腫があります。
婦人科で半年に1回診て頂いています。
大きくなったら、手術を勧められていますが、
できれば受けたくないです。
そのためか、排卵日と生理の時に、
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「漢方薬を処方して頂いて、2週間くらいで生理が来ました。
腰回り、脚の付け根が痛いのも全くなかったです。
肛門も痛くならなくて、びっくりしました。」
子宮筋腫に伴う症状、痛みや過剰な経血の改善などのご相談、
筋腫を小さくしたいなどのご相談が多いです。
婦人科での定期的な検査を受けて頂いて、
経過を診ながら漢方治療を行っております。
排卵や生理の時の痛みや過剰な経血量が改善される方が多いです。
子宮筋腫の大きさや体質の違いなど、個人差によるものが大きいですが、
継続服用されている方の中には、子宮筋腫が小さくなったり、
大きくはならずに維持できて、手術を受けずに済んでいる方もいらっしゃいます。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。