口の乾き、ねばつきに漢方
「口の中が乾いて、ねばつきが気になります。
粘り気の強い唾液が多いです。
うがい薬を使ったりしていますが、
改善しません。
それから、インスタント食品や甘いものなど、
人工的な食品の味が感じにくいです。」
ドライマウスに悩む方に漢方治療を行っております。
舌の乾燥やヒリヒリ感や口の中の粘膜の乾燥に悩む方
のご相談が多いです。
舌や口の中の乾燥は、
◆加齢による唾液腺の萎縮
◆ストレスや緊張による交感神経の刺激
◆シェーグレン症候群などの自己免疫疾患
◆食生活の変化や不規則な生活習慣などによる疲れ
などが考えられます。
東洋医学では、ドライマウスを体のバランスの乱れとして考えます。
主な原因には以下のようなものがあります。
◆陰虚 体を潤す力不足し、口が乾きやすくなる
加齢や慢性的な疲労などが関係している場合があります。
◆気虚 エネルギーが不足し、唾液の分泌が減少
過労や胃腸の弱りなどが影響することがあります。
◆血虚 体に栄養を与える力が低下することによる
◆気滞 ストレスなどにより気の巡りの滞りが生じると、
唾液の分泌が乱れることがあります。
水戸部クリニックでは、
診察により患者さんそれぞれの症状や体質を考慮して、
漢方薬を検討しております。
ご相談しやすい環境づくりを
お気軽にご相談ください。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険適用です。