カテゴリー

むくみ

むくむ部分や体質に合わせた漢方

2025年5月21日 (水)

足のむくみに漢方薬は効きますか?

 「むくみが気になって市販の漢方薬を飲んで、2、3日前からパンパンに腫れてきました。今は足首がなくなったみたいになっているので、これはダメだと思って受診しました。」Ky45_01_20250520105101

このようなご相談を受けることがあります。むくみは、日常の不調として見過ごされがちですが、体の内側からのサインであることも少なくありません。東洋医学では、むくみの原因を「水(すい)」の代謝やめぐりの停滞ととらえ、体質や背景を含めて考えます。

むくみは、水の代謝のバランスの乱れ

— 単なる水分の取りすぎだけではありません —

東洋医学では、むくみのことを「水毒(すいどく)」や「水滞(すいたい)」などと表現し、体内の「水」の巡りが滞った状態と考えます。ただ水分をとりすぎたから、というだけではなく、次のような要因が複雑に関係していることがあります。

・胃腸の機能が弱く、水分の処理がうまくできない

・体を温める力が不足している

・気の巡りが悪く、水が停滞しやすい

・長時間の立ち仕事や座りっぱなしによる血流の悪化

・ストレスや加齢による巡りの低下

などが考えられます。

 また心臓疾患、腎臓病、甲状腺機能低下症、リンパ浮腫などの疾患が原因となっている場合も考えられますので、早めの受診をお奨めします。

【むくみに漢方】

自己判断で購入した漢方薬が効かない」のはなぜ?

— 体質に合わないと、かえって悪化することも —

 自己判断で漢方薬を試してみたけれど、効果を感じられなかったというケースでは、そのお薬の性質と現在の体の状態がうまくかみ合っていなかった可能性があります。

 東洋医学では「同じ症状でも人によって原因が異なる」と考えます。

たとえば

・冷えが強くて水がたまっている場合

・胃腸の働きが弱く、吸収・排泄のバランスが乱れている場合

・気や血の巡りが悪く、余分な水が排出されにくくなっている場合

といったように、むくみの背景にある体の状態を見極めることが大切です。表面的な症状だけで判断して薬を選んでしまうと、かえって体に負担をかけてしまうこともあります。

「パンパンに腫れている」状態は要注意

— 我慢しないで早めに相談を —Photo_20250520105301

 足首がわからないくらいにまで腫れてしまったという場合は、日常的なむくみの範囲を超えている可能性もあります。漢方では、体のバランスが大きく崩れて水分の代謝が極端に悪化していると考えます。

また、東洋医学的な視点からの判断に加えて、西洋医学的な検査による判断も必要な場合があります。心臓、腎臓、肝臓などの機能が関わるむくみもあるため、早めの受診をお奨めします。

一人ひとりの体に合わせた対応を

— 「水」の巡りを整える東洋医学のアプローチ —

 むくみの改善には、「なぜ水が溜まってしまうのか」を体質や生活習慣、職場環境なども考慮して、体全体のバランスの乱れを整える処方を検討します。

 水戸部クリニックでは、ご相談しやすい環境づくりをスタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険の適用になります。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2025年4月 9日 (水)

朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方

 「生理が近くなると、朝に気分が落ち込みます。

 お腹が冷えて痛くなります。

 生理の時に血の毛がひくようになって顔が冷たくなります。A307_069_20250409122701

 体調も悪くなって、子供のめんどうもみれないほど落ちこみます。」

 生理前の不調、いわゆるPMSの症状は、日常生活に影響が出る方が多いようです。

ホルモンバランスを整える漢方薬による治療を行っております。

 PMSの症状は、身体症状と精神症状があります。

◆身体症状

・頭痛、片頭痛

・めまい、クラクラする224_20250409122301

・だるさ、疲れ

・肩こり、腰痛、腹痛、お腹の重い感じ

・冷えや悪寒、のぼせ、ほてり

・むくみ、顔や体、手足など

・胸の張りや痛み

・肌荒れ、にきびが悪化

◆精神症状

・イライラや不安感A307_073_20250409123001

・気分の落ち込み、涙が出るなど

・集中力の低下

・感情の起伏が激しくなる

・眠れない・中途覚醒

など様々です。

【PMSに漢方】

 漢方では、ひとり一人の症状や体質を考慮した処方になります。

 診察時に、よくお話を伺うことでお困りの症状が起こっている体のバランスの乱れを整える処方を検討しております。

 年齢や生活環境、生活習慣、学校や職場環境なども考慮して、患者さんそれぞれの症状が起こる原因となっている体のバランスの乱れやホルモンバランスを整える処方を検討します。

 漢方薬は自然の生薬から作られますので、体にやさしく作用します。

 水戸部クリニックでは、ご相談しやすい環境づくりをスタッフ一同で心がけております。

お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2025年3月30日 (日)

生理前の吐き気で仕事に支障に漢方

「生理痛がひどく、生理前の吐き気で仕事を休まなければならないことがあります。

また、横に揺れるような強いめまいが出ることもあり、特に吐き気がつらいです。」237_20250328174101

 水戸部クリニックでは、生理痛やPMS(月経前症候群)にお悩みの方に、ホルモンバランスを整える漢方治療を行っております。

PMSの症状は人それぞれ異なり、詳しくお話を伺いながら対応を検討いたします。222_20250328180301

【生理痛に漢方】

 頭痛やめまい、強い吐き気のある方、排卵期の腹痛、生理後の下腹部の違和感、

イライラや気分の落ち込み、むくみや肌荒れ、だるさなどの症状に合わせ、

体質に細やかに配慮した漢方薬を検討しております。

【PMSに漢方】 

 水戸部クリニックでは、安心してご相談いただけるよう、スタッフ一同で努めております。 Photo_20250328180401 Icon_medical_woman04_20250328180401

 医師の処方による漢方薬は、健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2025年3月29日 (土)

むくみと手足の冷えに漢方

Ky45_02-1_20250326173901 「手足のむくみがつらいです。

手がパンパンで握りにくいです。

生理前にむくみで足が痛くなります。

 片足ずつむくみが出る日もあります。

 右足がむくんで重だるくなって、翌日は左足になったりします。」

 むくみの原因として他の疾患が関係している可能性もありますので、一度検査を受けてみることをお勧めします。

特に異常がない場合は、漢方によるアプローチを検討してみるのも一つの方法です。

漢方では、体の中から水分代謝を整えることを目指した治療を行います。

【むくみに漢方】

『むくみの出る部位やタイミングによって、漢方のとらえ方が異なります』

◆手の指がむくみで曲げにくい方

◆顔がむくみやすい方333_20250326182101

◆足がむくみやすい方

◆生理前にむくみが出る方 など、さまざまです。

水戸部クリニックでは、スタッフ一同、安心してご相談いただけるよう心がけております。

ご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2025年2月26日 (水)

PMSのイライラ、むくみに漢方

221_20250224024401 「PMSのイライラがひどいです。

 家族に暴言をはいたりします。

自分では抑えきれなくなります。

 むくみも気になります。

 貧血のようにクラクラしてしまいます。」

 PMS(月経前症候群)に悩む方は多く、

症状もさまざまです。

 イライラや落ち込みなど精神的な不調が中心の方もいれば、223_20250224024601

頭痛や肩こり、むくみ、

だるさといった身体的な症状がつらい方もいます。

【PMSに漢方】

 東洋医学では、

不調の原因となる体全体のバランスの乱れを考慮しながら、

患者さんそれぞれに合った処方を検討します。

 症状や体質だけでなく、年齢や生活環境、

学校や職場の状況、

ストレスの影響なども丁寧に見極めていきます。

 水戸部クリニックでは、

診察時に細かくお話を伺いながら、

西洋医学と東洋医学の両面から、

不調の原因を考えた治療を検討しております。Photo_20250224021501

 ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年11月 7日 (木)

ひざ下の冷え、頻尿に漢方

 「ひざから下の冷えが強いです。

 そのせいかトイレが近いです。Ky29_08_20241105170901

 日中でも1時間おきに行きたくなって、

仕事に集中できません。

 足のむくみも冷えの原因になりますか。」

【頻尿に漢方】

 頻尿の原因はいくつか考えられますが、

冷えやむくみが原因となっている場合があります。

【むくみに漢方】

 漢方の視点から冷えや頻尿、

むくみなどを複合的にとらえた処方になります。Photo_20241105161801

【冷え性に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年11月 6日 (水)

生理痛と排卵前のむくみに漢方

 「生理痛がひどいです。

 それから排卵前になると全身がむくみます。Ky45_01_20241105161701

 制服がきつくなります。」

 生理前のむくみのご相談は多いです。

 むくむ部分や体質を考慮した漢方薬が好評です。

【むくみに漢方】

 生理前のむくみは、ホルモンバランスの変動などが

原因となっている場合が多く、

他のPMS症状も伴う方が多いです。

 漢方では、患者さんそれぞれの症状や体質を

考慮した処方になります。Photo_20241105161801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年9月28日 (土)

高齢者の脚のむくみに漢方

 「脚がむくんで痛いです。Fuantei_ashikoshi_ojiisan

 足の甲や指先までパンパンに腫れて、

歩くのが痛いです。」

 血圧や心臓疾患などが

原因となっている場合も考えられますが、

はっきりとした原因が見つからない場合も多く、

日常生活に支障感じている方のご相談が多いです。

 漢方では、むくみが出ている部分や年齢、

体質などを考慮した処方になります。Photo_20240927231301

【むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240927231301

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診されます。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年9月18日 (水)

閉経後の便秘とむくみに漢方

 「閉経してから太ってきました。

 便秘になっているので、

便秘薬を飲んでいますが、

効きすぎたり、出なかったりしています。A307_055_20240916235801

【便秘に漢方】

 足のむくみも気になります。」

【むくみに漢方】

 閉経に伴って、

ホルモンバランスが大きく変化するので、

体調の大きな変化にとまどう方が多いようです。

 更年期症状や心の不調に悩む方もいらっしゃいます。

【更年期症状に漢方】

 漢方では、患者さんそれぞれの

症状や体質に細やかに対応した処方になります。

 医師の処方による漢方薬は

健康保険適用です。Photo_20240916234601

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年8月16日 (金)

座り仕事のむくみ、生理前のむくみ

 「足のむくみが気になります。Ky45_02_20240814234701

 座り仕事なので仕方がないのかもしれませんが、

夕方には脚が痛くなります。

 生理前もひどくなります。」

 漢方薬を服用されて1か月後、

 「ちょっといいみたいです。

 むくむにはむくむんですが、

脚が痛いまではなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶ楽になっています。」

【むくみに漢方】

 むくみのご相談は多いです。

 むくみの原因は多様です。

 体質や職場環境、生活習慣など以外に

重篤な疾患による場合も考えられます。 

 医療機関でご相談されることをお奨めいたします。

 水戸部クリニックでは、

必要に応じて患者さんそれぞれの症状や体質に

合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240814125601

 ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧