「げっぷが多くて、
人前でも出てしまうので、
困っています。
何年も前から呑気症なんです。
いろいろとお薬を変えて頂いても良くならなくて、
何か所も受診しています。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「変わった感じはないです。
相変わらずげっぷが多いままです。
いつもではないですが、
胃がもたれる時もあります。」
漢方薬を変方して1か月後、
「胃の調子は少しはいいのかなぁ
くらいです。
げっぷはまだあります。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「げっぷが喉の辺りから出てきます。
漢方薬を飲む前よりはよいですが、
まだ気になります。
胃というよりも
のどのあたりからこみ上げてくる感じです。」
『胃というよりも
のどのあたりですか。』
「そうなんです。
のどのこのあたりです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「〇〇番の漢方薬に変えて頂いたら、
げっぷがほとんど気にならなくなりました。
人前でも大丈夫になりました。」
【お腹のガス、ハリ、腹部膨満感に漢方】
お腹のガスやハリ、
げっぷやおならに悩む方のご相談は多いです。
胃カメラや大腸の内視鏡検査を受けられても異常がない方、
お薬を変えてみても、
スッキリしない方に漢方治療が好評です。
漢方治療では、西洋医学とは異なる視点から
お腹のガスやハリの改善を考えます。
診察時に細かくお話を伺うことで、
その方に合った処方を検討しております。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しておりますが、
こちらの患者さんの場合は、
改善を実感されるまでに、何度か再検討しました。
この症状には、この漢方薬とはなりませんので、
患者さんのその時の症状や体調などを詳しく伺うことで、
処方を検討しております。
改善を実感されない場合は、
ご遠慮なくご相談されることをお奨めしております。
【内科・胃腸症状に漢方】
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
【新潟の漢方外来・水戸部クリニック