カテゴリー

痛み、しびれ、関節痛

首、肩、腰、ひざ、手足、手術後の痛み、しびれなど

2023年11月28日 (火)

掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方

 「肩の痛みが2ヶ月続いています。

 検査を受けて来ましたが、

肩関節や脳神経も異常がないと言われました。Ky30_03_20231124120401

 掌蹠膿疱症もあるので、

掌蹠膿疱症性の関節痛ではないかと言われました。

 痛み止めも効果がないし、

ずっとこのままなのもどうかなと思って

受診しました。」Ky26_20_20231124120701

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛みが楽になりました。Ky26_20-3_20231124120601

 不思議ですね、

掌蹠膿疱症も少し良くなったようですが、

漢方薬の効果ですか?」

 『掌蹠膿疱症に関連した痛みの可能性も

考慮して漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、体全体のバランスの乱れを整えることで、

症状の改善を考えますので、

肩の痛みだけではなく、

掌蹠膿疱症の改善がみられたと思います。』

 「そうなんですね。Ky66_04-1_20231124120901

 掌蹠膿疱症は治らないと思っていたので、

諦めていましたが、

痛みがとても楽になりましたし、

皮膚の方を中心にお願いします。」

【掌蹠膿疱症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20231124120901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月24日 (金)

神経痛が酷くなったら漢方薬を変えましょう

Ky32_23-1_20231121152401  「しばらく調子が良かったですが、

寒くなったら足が痛くなって、

歩けなくなるんです。

 晴れて温かい日はいいですが、

寒い日は筋肉が固まって痛くなります。

 昨日から腰も痛くなりました。

 いつもの漢方でいいのか、

もう少し楽になるのがあるのか

どうでしょうか。」

 今年は温かい日が長く続いていましたが、

急に冷え込む日が多くなりましたので、

神経や関節の痛みが

激しくなった方のご相談が多くなっています。

 この方に合わせて漢方薬を変方しました。

 3週間後、

 「楽になりました。A301_102_20231121152501

 痛みはありますが、

朝起きた時に起き上がれないとか

動けないとかはなくなりました。」

【神経障害性疼痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky32_25-1

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231121154401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月18日 (土)

へバーデン結節の水ぶくれに漢方

 「へバーデン結節で水ぶくれができています。

 痛み止めを飲んでいますが、

あたるとものすごく痛いです。A307_025-2_20231108172601

 家事もしなければなりませんし、

同居の家族の介護もあって、

ちょっとした動きでも何かにあたると痛いです。

 痛みと腫れが強いので手術を勧められています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「漢方薬を飲み始めてから

少し水ぶくれの腫れが引いたのですが、

また腫れが戻ったような気がします。

 痛みは引いてきています。」

 継続されて3か月後、

 「水ぶくれが引きました!!Ky39_338_20231108173501

 今は腫れはないです。

 手術をしないで済みました。

 よかったです。

 時々腫れて、ちょっと痛いなあって

いう時もないわけではないですが、

普段の生活に支障はないです。

 ちょっと忙しくて来れなかったので、

2週間くらい漢方薬が切れてしまったら、

ちょっと腫れてきた気がして、

慌てて受診しました。」

 へバーデン結節の水ぶくれというのは、

ミューカシストと呼ばれる粘液が溜まったもののことです。Image8141_20231108173301

 腫れの度合いや体質による個人差がありますが、

漢方薬により少しずつ腫れが引く場合があります。

【へバーデン結節に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231108105001

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月12日 (日)

痛風でひざが腫れたに漢方

 「昨日の昼頃に右ひざが痛くなって、

夕方には引きずって歩くくらいになりました。Ky32_26_20231106162401

 今も痛いし、腫れて赤くなっています。

 普段から運動をしているので、

急に痛くなるのも不思議に思います。」

 血液検査等をしまして、

漢方薬を処方しました。

 2日後、

 「今朝には痛みが引いて、

腫れもそんなに気にならなくなりました。

 漢方薬効きますね。

 ビール飲んでもいいですかねー」A301_077_20231106162501

 検査の結果、若干尿酸値が若干高めでしたが、

痛風のお薬を飲むほどの数値ではありませんでした。Image_6483441-6_20231106162601

 ご本人が再発予防を希望されましたので、

痛風発作予防のために漢方薬を処方しました。

【痛風・偽痛風に漢方】

 痛風の症状の違いや

患者さんそれぞれの

体質に合わせた漢方薬が効果的です。Ky25_11_20231106162701

 痛風発作を繰り返している方に

発作予防の漢方薬が好評です。

 尿酸値によって、

痛風のお薬との併用も可能です。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231106110701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月 7日 (火)

50代の疲れ、頭痛に漢方

 「なんとなく調子が良くないです。

疲れが取れなくて、

朝スッキリしません。Ky14_20_20231101110401

 シャキッとしないというか、

やる気が出ないというか・・・。

 3、4ヶ月前くらいからだと思います。

 それから季節の変わり目に頭が痛くなります。

 パソコンを使う仕事なので、

夕方近くになると

肩がパンパンになって、

目が見えなくなってきます。

 それから右半身だけ

とても冷えてむくみます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「楽になりました!!Ky52_12_20231101110601

 気がついたらここ2週間

頭痛薬を飲んでいないことに気づきました。

 朝起きて、

はあー、朝かあっていうのがなくなりました。

 肩も楽です。」

【疲れ・だるさ・気力低下に漢方】Ky14_19_20231101110701

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 つらい症状やお悩みをご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20231101110801 Kid_job_girl_kangoshi_20231101110701

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231101110801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月27日 (金)

ひざをひねって傷めたに漢方

 「ひざをひねって傷めて1カ月になります。Ky32_26_20231021102001

 注射に週1回行っていますが、

すぐに痛くなってしまいます。

 かばって歩いていたら、

反対のひざが痛くなってきました。

 先生のところに孫がお世話になっているので、

行ってみたらと言われて来ました。」

 漢方薬を処方しました。

 1か月後くらいにお孫さんが受診された際に、

 「おかげさまで、291_20231021104401

おじいちゃんのひざがすっかり良くなって、

元気に仕事に出かけています。」

【ひざの関節痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman01_20231021105601 Icon_medical_woman04_20231021105601

 お悩みやご不安をご相談しやすい

雰囲気や環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231021105401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月20日 (金)

坐骨神経痛で、すねまで痛いに漢方

 「坐骨神経痛がつらいです。

 痛み止めのお薬は効果がないです。

 立っていると、

ももの辺りからすねまで痛いです。」A307_061

 漢方薬を処方して3週間後、

 「だいぶ楽になりました。

 痛み止めが効かなかったのに、

こんなに楽になるものなんですね。

 漢方薬がこんなに効くなんて・・・。

 驚きました。Ky52_12_20231016121301

 立って仕事をする時間が長いので、

助かります。」

【腰痛・坐骨神経痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231016121901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月12日 (木)

ふくらはぎの1点に激痛に漢方

「左ふくらはぎの1点に激痛が出ます。

 朝起きた時と夕方に多いです。

 筋肉が破れるんじゃないかと思うような激痛が起こります。Ky32_13-3_20231004164701

3日くらい歩けなくなったこともあります。

 検査を受けても異常がないそうです。」

 漢方薬を服用されて約2か月後、

 「症状が全く出なくなりました。

 おかげさまで、ありがとうございます。

 こんなにすぐ効いて驚きました。

 今日は風邪をひいたので・・・。」A301_075_20231004173501

【関節痛・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky32_143

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231004100001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年10月 6日 (金)

右足の裏の指がしびれるに漢方

Ky25_04_20231002171301  「1年前から

右足の裏の指の指が

付け根の方までしびれます。

 右側の腰も痛いです。」

 坐骨神経痛からのしびれのようです。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛くない日がでてきました。

 しびれはまだあります。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶいいです。Ky52_06_20231002171401

 しびれがあるのを忘れている日があります。」

【腰痛・しびれに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231002172001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月 3日 (火)

痛風の薬だけでは、腫れて痛いに漢方

 「痛風の薬を飲んでいますが、

腫れて痛いです。

 薬が効かなくなっています。Ky25_11_20230929173301

 とにかくこの腫れと痛みを楽にしてください。

 仕事で歩くので、痛くて困ります。」

 漢方薬を2週間分処方しました。

 3週間後、

 「調子が良かったのですが、

漢方薬を飲み上げてしまい

なくなってそのままにしていたら、

また腫れてきて痛くなりました。

 飲んでいた方がいいみたいです。」

【痛風治療・発作予防に漢方】Ky24_04_20230929173501

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230929120001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧