学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方
「学校へ行くと、ドキドキして、
おならが気になって・・・。」
『レントゲンでも
かなりのガスが溜まっていると言われました。
処方して頂いた安定剤を飲ませましたが、
朝が余計にだるくなって起きれなくなりました。
何か所も受診しましたが、
本人が辛そうで・・・。』
と、お母様。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
学校に毎日行けるようになりました。
学校にいてもドキドキしなくなりました。
電車に乗っている時だけちょっと不安な気分になりますが、
駅について電車を降りれば落ち着きます。」
思春期のお子さんに多い症状です。
10代のお子さん、
男女とも同じような症状で受診される方が多いです。
思春期の繊細さによる症状、
緊張やストレス、不安などに、
お子さんそれぞれの症状や体質に細やかに対応できるのが漢方薬です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。