ある患者さんから
最近になって、
にきびの治りが良くない
とのお話がありました。
「だいぶ良くなっていますが、
最近治りが良くない部分があります。」
漢方薬を変方しました。
「しばらく調子が良かったのですが、
また最近良くなくて・・・。」
むむむ・・・
『チョコレートとか甘いものや揚げ物などを
たくさん食べていませんか。』
「え・・・、控えめにしていましたが、
にきびが良くなってきたので、
最近はけっこうたくさん食べてました・・・。」
【にきびに漢方】
にきびは、思春期の方から大人の方まで悩む方が多いです。
原因は様々で、皮脂の分泌が多いだけではなく、
ホルモンバランスの乱れや体質、ストレス
食生活などが関係しています。
特に女性は生理前後でにきびが悪化する方のご相談が多いです。
漢方治療では、患者さんそれぞれの
にきびの症状や体質を考慮して、
体全体のバランスを整える処方を検討します。
例えば、脂っこい食事やチョコレート、
甘い物をよく食べる方、
便秘傾向の方には、
体に余分な熱がこもっていたり、
老廃物の排泄に滞りが生じているととらえて、
その改善をする処方が中心となります。
冷え性の方の場合は、
血行を改善して炎症を鎮める漢方薬などを中心とした処方になります。
このように、ひとり一人のにきびの状態、
体質に合わせた漢方薬による治療が効果的です。
なかなか治らないにきびは、食生活の改善を
漢方治療を開始されても
なかなか改善がみられないという方は、
食べ物の影響を受けている方が多いようです。
特にチョコレートや甘いお菓子、
脂っこい料理、からあげなどは皮脂の分泌を
増やしてにきびを悪化させることがあります。
こういった食べ物を控えめにし、
野菜を多めに取り入れたバランスの良い食事を心がけてみてください。
また、水分をしっかり摂ることも、体の中を整えるために役立ちます。
漢方治療は、にきびそのものを治すだけでなく、
体の内側から健康をサポートする治療です。
そのため、少し時間がかかることもありますが、
体の中からの体質改善により、
にきびだけでなく、他の不調も改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、
ご相談しやすい環境づくりを
スタッフ一同で心がけております。
お気軽にご相談ください。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険適用です。
【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】