カテゴリー

不妊症

体質に合わせた漢方で妊娠しやすい体質に

2023年6月 1日 (木)

漢方で妊娠・産後の体調不良

 「人工授精を5回受けましたが、

妊娠しません。

 排卵障害があります。

 化学流産になるばかりで、

育ちにくいみたいです。」

 人工授精のタイミングに合わせた漢方薬を処方しました。140_20230530164901

 妊娠されて、無事出産となりました。

 「〇月〇日に出産しました。

 本当にありがとうございます。

 今日は産後疲れで受診しました。

 肩のあたりとか、

背中のあたりが変な感じになります。

 痛いまではないですが、

なんか・・・熱が出る前みないな感じ

っていうか・・・

 熱は出ないんですけど、

熱が出る前みたいな重いっていうか・・・。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「だいぶ元気になりました。139_20230530164801

 疲れていたんですね。

 漢方薬を飲んだら元気になってきました。」

【産後の体調不良に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【女性の健康と美しさのための漢方】192

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年5月 5日 (金)

産後のイライラ、上の子にあたるに漢方

 「おかげさまで、

漢方薬を飲んでからすぐに

2人目を妊娠して、

出産しました。

【不妊症に漢方】

 本当にありがとうございました。A307_069_20230501150301

 今日は、産後うつの相談なんです。

 イライラして上の子や主人にあたってしまいます。

 主人の仕事が忙しくて、

帰りが遅い日がほとんどです。

 ほとんど一人で育てている気分です。

 上の子にも寛容になれなくて、

自分がどうにかなるんじゃないかと思う時があります。

 私が全て担っているので、

つらいです(涙)268_20230501151301

 子供が怪我をする夢をみたりして、

目が覚めたしります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「よく眠れるようになってきました。

 イライラはしますが、

少し落ち着いて考えられるようになっているかな・・・

そうですね・・・

ちょっとはイライラが治まっていると思います。

 いつも夕方に片頭痛が出ていましたが、

それも治って、

頭痛薬を飲まなくてよくなりました。」015_20230501161001

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 子供達といる時間が長いので、

不安になったり、イライラしたりで、

意味もなく子供にあたることはなくなりました。」

【産後の心身の不調に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230501161301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年4月 3日 (月)

妊活中の子宮内膜が薄いに漢方

 「妊活を始めて半年になりますが、

なかなか妊娠しません。063_20230329093401

 婦人科で、子宮内膜が薄いのも

原因の一つかもしれないと言われました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「治りにくかった背中のにきびが良くなったくらいで、

今のところは、そんなにわかりません。」

 継続されて約5カ月後、

 「婦人科で定期検診に行って来ました。

 内膜が8ミリなかったのが、

この間は11ミリになっていました。

 やっと希望が持てるようになりました。」363_person_20230329093401

【子宮内膜が薄い方に漢方】

 良い結果が出るといいですね。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230329093501

 妊活の内容や排卵や子宮内膜の状態、

ホルモンバランスの状態などを参考に、

その時により良い漢方薬を検討しております。

【不妊症に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。291_20230329093601

 新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月25日 (土)

漢方で妊娠できてうれしいです!!

 妊娠のご報告を頂きました。

 体外受精を受けられていらっしゃいましたが、

なかなか妊娠に至らないと受診されたのが約1年前です。Ky55_12_20230317110501

 卵子の質が悪い、生理周期が短い、

経血が薄い、基礎体温が不安定、

子宮内膜が薄いなど、

たくさんの不安要素を抱えてらっしゃいました。182_20230317113001

 漢方薬を併用されて、

少しずつ状態の改善が見られ始めました。

 しばらく見送りとなっていた移植で、

妊娠陽性になるも、

生理が来てしまって、

涙にくれた日もありました。

 排卵の状態や子宮内膜の厚さなどの

改善をお知らせ頂きながら、

季節変化や体調の変化などに合わせて、

漢方薬を変方するなどして対応しておりました。

 本日、

 「妊娠しました。359_20230317114901

心音が確認できました。

 本当にありがとうございます。

 なんとか無事に育ってくれればと思います。

 男の子でも女の子でもいいです。

 本当に、本当にうれしいです。

 ありがとうございます。」

 一緒につらい思いを共有させて頂いて、

処方の再検討を繰り返して来られた方ですので、

こちらも本当に嬉しい気持ちです。

【不妊症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230317110101

 妊娠ご希望の方、

婦人科の不妊治療を並行で漢方治療をご希望の方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月14日 (火)

妊娠判定、陽性出ましたのご報告

 不妊で漢方薬を服用されていた患者さんです。

 「先生、今朝、妊娠判定薬を使ったら、

妊娠判定が出ました。

 見てください!!」Ky55_03_20230307102701

 おもむろに、取り出されたビニール袋の中に、

市販の妊娠検査キットが入っていました。

 しっかりと二本の線が入っていました。

 『よかったですね』

 「体外受精をずっとしてきましたが、

何回もだめだったので、

すごくうれしいです!!」

 よほどうれしかったのでしょう。

 わざわざ検査結果を見せにご来院してくださいました。

 自分の事のようにうれしい時間でした。

【不妊症治療に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky55_07_20230307102801

 妊娠したい方、

不妊治療と並行して漢方治療を受けたい方の

ご相談が多いです。

 子宮内膜が厚くならないので、

不妊治療が進められない方

【子宮内膜が薄い方に漢方】233_20230307103001

のご相談も受け付けております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年2月23日 (木)

すぐに妊娠できてびっくりです!!

 「不妊治療を受けています。

 人工授精も何回か受けていますが、285_20230217122201

妊娠しません・・・。

 婦人科では特に問題はないと言われていますが、

なかなか妊娠しなくて、

原因がわからないと言われています。」

 漢方薬を処方して1カ月後、

 「先生、ありがとうございます。233_20230217121801

 おかげさまで妊娠しました。

 今まで何をしてもダメだったので、

びっくりしています。」

【不妊症に漢方】 

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230217153301

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月12日 (日)

産後不調・めまい・体がチクチクに漢方

 「不妊治療でこちらにお世話になっていました。

 おかげさまで、あれからすぐに妊娠しました。239_20230207093201

 今、産後1カ月になりますが、

めまいがしています。

 体がふわふわする感じもあります。

 それから、体がチクチクする時があります。」

【不妊症に漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「だいぶ元気になりました。

 めまいは治りました。

 元気に298_20230207093701なって、

何もしたくないと思う日はなくなりました。

【産後の不調に漢方】

 体のチクチクする感じはまだあります。

そんなにひどいわけではないですが、

じっとしていたり、子供を抱っこしている時に

背中とか腕とかがかゆくなって、

掻きたいけど、掻けないなあ・・・

っていう・・・。」

 『皮膚の乾燥が原因となっている

可能性も考えられます。Image_6483441-9_20230207093801

 現在服用されている漢方薬の中に、

皮膚にうるおいを与える生薬も含まれていますので、

飲み続けて様子をみてください。』

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 体調も良くて、

体のチクチクも治りました。291_20230207093901

 今までがなんだったんだろうって感じです。」

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月17日 (火)

男性不妊からパパになれた漢方

 「精子の数が少ないです。Ky63_01-1_20221229122801

運動能力も悪いので、

人工授精は断られました。

体外受精も厳しいかもしれないと言われました。」

 男性不妊のご相談を受付ております。

 精子数の問題や運動能、

勃起不全など、様々ですが、

一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬の服用により

改善される方が多いです。

 個人差によるものが大きいですが、

約4カ月服用された頃に精子数の増加や

精子の質の改善がみられ、

体外受精を受けられて、

パパになられました。A303_103_20230103143501

 先日受診されて、

2人目をご希望されて、

再挑戦されます。」

【男性不妊に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 婦人科と並行して

漢方治療を受けられる方も多いです。

【不妊症・不育症に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230103143601

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年1月10日 (火)

漢方のおかげさまさまで妊娠!!

 「妊娠陽性反応が出たので、233_20221223154801

婦人科へ受診してきました。

 胎嚢が確認できました。

 漢方で子宮内膜が厚くなってからの移植だったので、

今回は期待していました。

 漢方のおかげさまさまです!!」

 『おめでとうございます。よかったですね。』

【不妊症・不育症に漢方】

 不妊治療を受けられている方の中で、

子宮内膜が薄い、厚くならないために、

移植へと進められない方のご相談も多いです。268_20221223160801

 体質に合わせた漢方薬の継続的な服用により、

子宮内膜が適度な厚さに整う方が多いです。

【子宮内膜が薄い方に漢方】

 水戸部クリニックでは、

男性不妊のご相談を受付ております。Ky23_13_20221223161201

 精子数が少ない、精子の運動能などに

問題を抱えている方のご相談も多いです。

【男性不妊に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20221223112601

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年12月 1日 (木)

産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)

 かわいい赤ちゃんを抱っこして、

診察室へ入って来られました。

 不妊で漢方薬を服用されていた方です。

 「お久しぶりです。140_20221116174901

 おかげさまで、あれから妊娠して、

無事出産しました。

 流産の後だったので、

ものすごく落ち込んで、

先生のところに受診したのでした。

 あれからすぐ妊娠できたので、

本当によかったです。

【不妊症治療に漢方】

 産後から不安が強くなって、

疲れるので、それもお願いします。」

 出産での体力の消耗が激しくて

体調が戻らない方、

育児の不安や疲れに

漢方薬が好評です。

【産後疲れに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_5780

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧