カテゴリー

.皮膚症状

ステロイドを中止したい、治りにくい方に

2023年11月28日 (火)

掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方

 「肩の痛みが2ヶ月続いています。

 検査を受けて来ましたが、

肩関節や脳神経も異常がないと言われました。Ky30_03_20231124120401

 掌蹠膿疱症もあるので、

掌蹠膿疱症性の関節痛ではないかと言われました。

 痛み止めも効果がないし、

ずっとこのままなのもどうかなと思って

受診しました。」Ky26_20_20231124120701

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛みが楽になりました。Ky26_20-3_20231124120601

 不思議ですね、

掌蹠膿疱症も少し良くなったようですが、

漢方薬の効果ですか?」

 『掌蹠膿疱症に関連した痛みの可能性も

考慮して漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、体全体のバランスの乱れを整えることで、

症状の改善を考えますので、

肩の痛みだけではなく、

掌蹠膿疱症の改善がみられたと思います。』

 「そうなんですね。Ky66_04-1_20231124120901

 掌蹠膿疱症は治らないと思っていたので、

諦めていましたが、

痛みがとても楽になりましたし、

皮膚の方を中心にお願いします。」

【掌蹠膿疱症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20231124120901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月27日 (月)

乳児湿疹にステロイドは嫌なんです

 「乳児湿疹が治りません。Ky56_30-jpg1_20231122112601

 耳の中まで掻いて、

血が出たりします。

 顔も体も掻きむしっていて、

ステロイドを塗るように言われましたが、

嫌なんです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「まだジュクジュクしていて、

ずっと掻いています。」

 継続されて1か月後、

 「ちょっと良くなってきました。

 まだ掻いていますが、

血が出るまでではなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「少し良くなっています。Ky56_30-2_20231122112701

 風邪で受診したところで、

ステロイドを塗るように強く言われましたが、

嫌なので塗っていません。」

 継続されて1か月後、

 「良くなっています。

 肘と腿のあたりがかゆそうですが、

顔はきれいになってきました。」Ky56_30-2_20231122113401

 継続されて1か月後、

 「とても良くなっています。

 眠くなるとかゆいみたいですが、

以前のように搔き壊すことはないです。」

 継続されて1か月後、

 「ほどんど気にならなくなりました。Ky56_30-1_20231122113401

 心配なので、

もう1ヶ月くらい飲ませたいです。」

 飲み切り中止としました。

【乳児湿疹に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。Ky64_15-2_20231122155101

【こどもの漢方】 

 親御さんのお悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_shortcut_20231122155101 Icon_medical_woman01_20231122155201

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231122155201

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月22日 (水)

アトピー肌の乾燥に漢方

 「アトピーで、症状に波があります。

 背中がかゆくて、眠れません。Ky27_04_20231117164801

 市販のステロイドを塗ってなんとかしていましたが、

乾燥がひどくなってきたので受診しました。

 お腹が冷えて冷たいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「かゆみは少し減った気がします。

 手足はまだ冷えます。」

 継続されて1か月後、

 「かなり楽になりました。

 顔も粉を
Ky42_11-1_20231117165001

 肌の状態が良くなったので、

ステロイドを弱めのにしてみてもいいですか。」

 ステロイドのランクを弱い方に変方して

塗る回数も様子をみながら減らして頂くようにお話しました。

 2ヶ月後、

 「とても調子がよいです。

 漢方薬が4、5日なくなったら

痒くなりました。」

 継続されて2か月後、

 「かなり良くなりました。

 ステロイドはかゆい時だけ塗っています。

 お風呂から上がると保湿剤を塗っていましたが、

それも塗らなくてもかゆくないです。

 〇〇番の漢方薬がとても良く効いています。

【乾燥肌に漢方】Ky27_06-3_20231117170801

 お肌の乾燥によるかゆみに悩む方が増えています。

 冬の乾燥に加えて暖房により、

皮膚表面のバリア機能が低下しやすくなります。

 体の中から皮膚にうるおいを与える漢方薬などが効果的 です。173_person_20231117170901

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231117121301

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月10日 (金)

円形脱毛が3か所に漢方

 「3ヶ月前に円形脱毛ができていると

美容室で言われました。Ky41_16-1

 塗り薬を塗っていますが、

そんなに変わっていないみたいで・・・。

 髪の毛が生えてくるのか心配で・・・。」

 脱毛部位を診ますと、

若干の発毛がみられます。

 写真を撮って、

ご本人にご確認していただきました。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごく気持ちが楽になっています。

 写真で見せて頂けるので、

髪が伸びてきているのがわかって

 安心します。

 手で触ってもツルツルしていて、

伸びてないんじゃないか、

また抜けているんじゃないかって

不安になりますが、

写真で見せていただけると安心します。」

 継続されて数カ月後、Ky52_08_20231101153201

新しい円形脱毛も出ることもなく、

継続的な発毛がみられましたので、

治療終了としました。

【円形脱毛症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman04_20231101153701 Icon_medical_woman01_20231101154001

 つらい症状やお悩みをご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231101110801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月 6日 (月)

ステロイド中止したアトピーに漢方

 「ステロイドを中止して半年になります。Ky27_06-2_20231031101001

 リバウンドも経験して、

当初よりは落ち着いてはいますが、

夜かゆくて、目が覚めます。

 ストレスもあるので、

イライラしています。」

 漢方薬やかゆみ止めなどを処方して

3週間後、

 「手の甲をかき壊しましたが、

よく眠れるようになって、

体が楽になりました。

 先生が言われていたように

自分が疲れていたんだと気づきました。」

 継続されて1か月後、

 「手の甲は良くなりました。

 腿の辺りや胸の上の方をかき壊しました。

 かき過ぎて、ジュクジュクしてしまいました。」Ky27_06-4

 漢方薬を変方しました。

 「かゆくて、かゆくて、

かき壊しています。

 塗り薬もかゆくてつらいです。」

 季節が夏本番に入ったので、

汗による悪化も考慮した漢方薬に変方しました。

 3週間後、

 「ジュクジュクが引けて、Ky27_06_20231031111801

少し楽にはなっています。

 まだお腹や内股の辺りがかゆくて目が覚めます。

 冷やすと楽です。」

 漢方薬を変方して3週間後、

 「おかげさまで、

だいぶ楽になりました。

 ジュクジュクがほとんど出なくなって、

よく眠れます。

 朝起きた時にスッキリしています。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶ良かったのですが、

職場でストレスがかかることがあって、

イライラしてかき壊してしまいました。Ky27_06-2_20231031111901

 かいてしまう自分にもイライラします。」

 漢方薬を変方しました。

 「だいぶいいです。

 指が突っ張って曲げにくかったのが、

普通に曲げ伸ばしができるようになりました。」

 継続されて2か月後、

 「とても良くなっています。A303_079_20231031112101

 自分でも皮膚が綺麗になったなあって思います。

 ずっと前の話ですが、

治りませんと言われた時があって、

私の皮膚はダメなんだと思っていた時期もありましたが、

本当によかったです。

 もっと綺麗になりたいので、

もう少し続けます。」

【大人のアトピーに漢方】Ky53_02_20231031112401Ky24_111_20231031112401

 アトピー性皮膚炎に体の中から

皮膚を整える漢方治療が好評です。

 季節変化や体調、生活環境の変化などによって、

皮膚の状態が変化する場合が多く、

その変化に細やかに対応した漢方薬が効果的です。

【アトピー性皮膚炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231031093101

 かゆみや気分の落ち込みなどで、

精神的につらくなっている方が多いですが、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Kid_job_girl_kangoshi_20231031113001

 お気軽にご相談ください。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月29日 (日)

乾燥肌でかゆい、かき壊しに漢方

 空気が乾燥する季節になりました。

 夏の間にお肌のうるおい成分が失われて、Ky27_04_20231021115501 Ky24_111_20231021115501

暖房器具の影響も加わって、

皮膚の乾燥によるかゆみに悩む方が増えています。

 夏の終わり頃から、

お肌のかゆみや乾燥のご相談が多くなっています。

 年齢やお肌の状態、肌質などに

細やかに対応した漢方薬が効果的です。

【乾燥肌に漢方】

 ある患者さんのお話です。Ky27_06-3_20231021115201

 「いつもの漢方で調子が良かったのですが、

体のあちこちがかゆくなってきました。

 乾燥しているみたいです。

 加湿器をつけたり、

保湿クリームを塗ったりしていますが、

かゆいです。

 寝てしまえばなんとかなっていますが、

布団に入った時がかゆいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「かゆみが少し楽になった気がします。」 Ky39_34-2_20231021115601

 継続されて1か月後、

 「かゆみはほとんどないです。

潤ったお肌になってきた感じがします。」

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman01_20231021115701 Kid_job_girl_kangoshi_20231021115701

 つらい症状や治りにくい症状で

受診される方が多いですが、

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231021105401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月24日 (火)

50代になって便秘、太りやすくなったに漢方

 「便秘がひどいです。

 50代になってから太りやすくなっています。

 それから肌荒れも気になります。」Ky44_11_20231017101801

 漢方薬を処方して3週間後、

 「まだ便が出にくいです。

 体重が増えているのが気になっています。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「すごく調子が良くなりました。

 錠剤の便秘薬が不要になりました。

 体重はまだ変わっていませんが、

食べているからですよね(笑)Ky44_25

 肌は良くなっています。

 便秘でしたが、

肌荒れも以前から本当に悩んでいたんです。」

 継続されて2か月後、

 「とても調子が良いです。

 先生に教えて頂いた食事の摂り方に変えたら、

2キロ減りました。

 お肌もツヤツヤ 絶好調です!!」Ky26_15_20231017102001

 この漢方薬を飲んでいると、

イライラも落ち着きやすくなりました。

 イラっとしても、

スーッと納めるというか、

それがしやすくなっています。」

【便秘に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231017102401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月23日 (月)

しもやけになる前に予防の漢方

 「おひさしぶりです。

 しもやけになる前に、

予防の漢方薬を処方して頂きたくてきました。

 冬の間にひどいしもやけを

治して頂いてすっかり良くなりました。

 冬になる前から予防をするとよいとのお話でしたし、

そろそろ足先が冷たく感じるようになったので、

今のうちから予防の漢方薬をお願いします。」

 昨年の12月頃に「しもやけ」で受診された方です。Ky25_20-2_20231017112101

 毎年3月末くらいまで続いて、

歩くのが大変な状態になっていた方です。

 昨年から3月上旬くらいまで漢方薬を服用されて、

快適に過ごされたそうです。

 例年よりも改善が早く、

しもやけに悩む期間が短縮されたそうです。

【しもやけ・レイノー症状に漢方】

 しもやけやレイノー症状に悩む方に、

血流改善の漢方薬が好評です。Ky24_1311

 毎年症状が出る方は、

気温の低下や手足の冷えが気になり始めた頃から

漢方薬の服用を開始される方が多いです。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231017102401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月14日 (土)

秋から悪化する子供のアトピーに漢方

 「毎年秋になるとアトピーが悪化します。

8月の終わりごろからかゆみがひどくなります。Ky27_01-3_20231011120101

 夏の間からきちんと肌を整えてあげたくて受診しました。

 今年の夏は、今までと違って痒みが強いです。」

 猛暑の影響で、

汗によるかゆみでかき壊してしまう方が多い印象でした。

 汗や汗によるかゆみに対応した漢方薬を中心に処方して

3週間後、

 「かき壊してジュクジュクしていたのが良くなっています。

 寝ていてかゆいみたいです。」

 漢方薬を継続されて1か月後、

 「ジュクジュクが全く出なくなって、Ky27_01-3_20231011121301

かゆみは減っていますが、

皮膚が赤くなっている部分のかゆみが強いみたいで、

かき壊します。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「だいぶ良くなっています。

 今までで一番良い状態です。

 毎年この時期になると悪化していましたが、

とても調子が良いです。

 ちょっと涼しい場所にいたり、

風にあたると夜には悪化していましたが、

いい感じです。

 一山超えた感じです。」

【秋・冬のアトピーに漢方】

 継続されて1か月後、Ky27_01-3_20231011122201

 「気温が低くなっていますし、

加湿器もつけてはいますが、

この時期にしては去年までのような悪化もなくて、

とてもいい感じです。」

【子供のアトピー】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子A303_007_20231011122701 さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 小児の方の皮膚炎や

体調の不調に細やかに対応した漢方薬が好評です。

【子供の漢方】

 漢方薬は、生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231011122801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年10月 9日 (月)

治りにくい口周りのにきびに漢方

Ky26_02_20231003175501  「にきびが治りにくいです。

 マスクをするようになってから

出るようになりました。」 

 漢方薬を処方して3週間後、

 「いい感じです。

 大きいブツブツは出ますが、

全体に良くなっています。」

【大人にきびに漢方】Ky26_03_20231003175601

 継続されて1か月後、

 「とても良くなりました

 上々の気分です。

 飲んでいると便の出もいいし、

生理痛が楽になってびっくりしています。」

【生理痛・生理不順に漢方】272_20231003175801

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231003172401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧