カテゴリー

日記・コラム・つぶやき

2023年11月29日 (水)

ホットフラッシュと頭痛に漢方

A307_047_20231124171401  「ホットフラッシュっていうのですか

カーっと熱くなって、

頭痛もします。

 頭と首の後ろから汗が噴き出ます。

 寝つきは良いですが、

夜中に目が覚めます。

 それから眠れなくなります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「体調は良くなった気がします。

 カーっとしたほてりはまだあります。

 汗は減った気がします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「おかげさまで、

カーっとほてることもなく、

安定しています。A303_092_20231125093301

 朝起きた時に脚のむくみが気になっていましたが、

それも良くなっています。

 漢方薬が少しずつ効いてきた感じがします。」

【更年期症状に漢方】

 更年期の症状は多様です。

 一般的に、ホットフラッシュと呼ばれる

顔のほてりや汗が知られているようですが、

イライラや気分の落ち込み、

涙が出る、気力がわかないなどに悩む方も多いです。Ky54_04_20231125093901

 漢方では、一人ひとりの症状や体質に合わせた処方になります。

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231125094001 Icon_medical_woman01_20231125094001

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231125094001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月28日 (火)

掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方

 「肩の痛みが2ヶ月続いています。

 検査を受けて来ましたが、

肩関節や脳神経も異常がないと言われました。Ky30_03_20231124120401

 掌蹠膿疱症もあるので、

掌蹠膿疱症性の関節痛ではないかと言われました。

 痛み止めも効果がないし、

ずっとこのままなのもどうかなと思って

受診しました。」Ky26_20_20231124120701

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛みが楽になりました。Ky26_20-3_20231124120601

 不思議ですね、

掌蹠膿疱症も少し良くなったようですが、

漢方薬の効果ですか?」

 『掌蹠膿疱症に関連した痛みの可能性も

考慮して漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、体全体のバランスの乱れを整えることで、

症状の改善を考えますので、

肩の痛みだけではなく、

掌蹠膿疱症の改善がみられたと思います。』

 「そうなんですね。Ky66_04-1_20231124120901

 掌蹠膿疱症は治らないと思っていたので、

諦めていましたが、

痛みがとても楽になりましたし、

皮膚の方を中心にお願いします。」

【掌蹠膿疱症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20231124120901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月27日 (月)

乳児湿疹にステロイドは嫌なんです

 「乳児湿疹が治りません。Ky56_30-jpg1_20231122112601

 耳の中まで掻いて、

血が出たりします。

 顔も体も掻きむしっていて、

ステロイドを塗るように言われましたが、

嫌なんです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「まだジュクジュクしていて、

ずっと掻いています。」

 継続されて1か月後、

 「ちょっと良くなってきました。

 まだ掻いていますが、

血が出るまでではなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「少し良くなっています。Ky56_30-2_20231122112701

 風邪で受診したところで、

ステロイドを塗るように強く言われましたが、

嫌なので塗っていません。」

 継続されて1か月後、

 「良くなっています。

 肘と腿のあたりがかゆそうですが、

顔はきれいになってきました。」Ky56_30-2_20231122113401

 継続されて1か月後、

 「とても良くなっています。

 眠くなるとかゆいみたいですが、

以前のように搔き壊すことはないです。」

 継続されて1か月後、

 「ほどんど気にならなくなりました。Ky56_30-1_20231122113401

 心配なので、

もう1ヶ月くらい飲ませたいです。」

 飲み切り中止としました。

【乳児湿疹に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。Ky64_15-2_20231122155101

【こどもの漢方】 

 親御さんのお悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_shortcut_20231122155101 Icon_medical_woman01_20231122155201

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231122155201

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月26日 (日)

コロコロ便秘でお腹が張るに漢方

Ky22_14  「便秘でお腹が張ります。

 便はコロコロでスッキリ出ません。

 でも便秘薬は飲みたくありません。

 以前に飲んでいましたが、

お腹が痛くなって、

減らすと出ないし、

毎日ではなくてもいいので、

スッキリ出た感じがあるといいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごくよかったです。Ky22_15_20231121172601

 毎日出るようになりました。

 それもちょうど良い感じの便になりました。

 手足がポカポカと温かくなったのもうれしいです。」

【便秘に漢方】

 便秘の症状も一人ひとり異なりますので、

便の状態や体質、年齢Ky22_18-2 Ky22_07_20231121172601 などに合わせて

細やかに対応した漢方薬が好評です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231121172801 Icon_medical_woman01_20231121172801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231121154401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月25日 (土)

更年期で頭から汗で目が覚めるに漢方

 「頭というか首の後ろあたりに

汗をじっとりかきます。

 更年期かなって思いますが、

夜中に汗で目が覚めます。Ky53_15_20231121162501

 それから眠れなくなって、

朝になります。

 それから足が冷たくて眠れなかったり、

逆にほてって、熱くて眠れなかったりする時もあります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「頭の汗は減ってきました。

 汗で目が覚めますが、

そのまま布団に入ったままぼんやりしていると、

ウトウトできる日が増えています。」Ky53_18_20231121162901

 継続されて2か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 漢方薬を飲んでいると、

気持ちが楽になって、

仕事中の冷や汗のようなものも出なくなりました。Ky36_05_20231121163101

 調子が良かったので、

飲む量を減らしたら汗がドバーっと出たので、

やっぱり漢方が効いているんだって思いました。

 足の冷たかったり、

変にほてって熱くなったりは治りました。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231121154401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月24日 (金)

神経痛が酷くなったら漢方薬を変えましょう

Ky32_23-1_20231121152401  「しばらく調子が良かったですが、

寒くなったら足が痛くなって、

歩けなくなるんです。

 晴れて温かい日はいいですが、

寒い日は筋肉が固まって痛くなります。

 昨日から腰も痛くなりました。

 いつもの漢方でいいのか、

もう少し楽になるのがあるのか

どうでしょうか。」

 今年は温かい日が長く続いていましたが、

急に冷え込む日が多くなりましたので、

神経や関節の痛みが

激しくなった方のご相談が多くなっています。

 この方に合わせて漢方薬を変方しました。

 3週間後、

 「楽になりました。A301_102_20231121152501

 痛みはありますが、

朝起きた時に起き上がれないとか

動けないとかはなくなりました。」

【神経障害性疼痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky32_25-1

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231121154401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月23日 (木)

動悸がして息苦しくなるに漢方

 「動悸がして息苦しくなります。Ky13_01_20231118111901

 手足はいつも冷たいです。

 不安になると夜中に飛び起きる時があります。

 そのような生活は嫌なので、

漢方薬を飲んでみたいです。」

 漢方薬を処方して1か月後、

 「調子が良くなりました。Ky62_15_20231118115401

 調子が良くて1週間飲まなかったら、

また不安が強くなって、

ここ1週間で夜中に3回飛び起きたので、

漢方薬は飲み続けたいです。」

【不安・イライラ・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 ストレスや悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20231120175301 Kid_job_girl_kangoshi_20231120175301

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231120175401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月22日 (水)

アトピー肌の乾燥に漢方

 「アトピーで、症状に波があります。

 背中がかゆくて、眠れません。Ky27_04_20231117164801

 市販のステロイドを塗ってなんとかしていましたが、

乾燥がひどくなってきたので受診しました。

 お腹が冷えて冷たいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「かゆみは少し減った気がします。

 手足はまだ冷えます。」

 継続されて1か月後、

 「かなり楽になりました。

 顔も粉を
Ky42_11-1_20231117165001

 肌の状態が良くなったので、

ステロイドを弱めのにしてみてもいいですか。」

 ステロイドのランクを弱い方に変方して

塗る回数も様子をみながら減らして頂くようにお話しました。

 2ヶ月後、

 「とても調子がよいです。

 漢方薬が4、5日なくなったら

痒くなりました。」

 継続されて2か月後、

 「かなり良くなりました。

 ステロイドはかゆい時だけ塗っています。

 お風呂から上がると保湿剤を塗っていましたが、

それも塗らなくてもかゆくないです。

 〇〇番の漢方薬がとても良く効いています。

【乾燥肌に漢方】Ky27_06-3_20231117170801

 お肌の乾燥によるかゆみに悩む方が増えています。

 冬の乾燥に加えて暖房により、

皮膚表面のバリア機能が低下しやすくなります。

 体の中から皮膚にうるおいを与える漢方薬などが効果的 です。173_person_20231117170901

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231117121301

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

寝る時に体がビクッとして眠れないに漢方

 「不眠です。

 動悸がして、体や手足がビクッとして

眠れなくなりました。227_20231117114001

 ストレスがかかることがあって以来

ずっと続いています。

 人間関係です・・・。

 自分が我慢すればうまくいくと思って、

自分を抑えるようになっています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「5日くらい前から眠れるようになってきました。

 睡眠薬を飲まなくても眠れるようになってきました。284

 体のビクッとするのも減ってきています。」

【不眠症に漢方】

 不眠の原因は、

ストレスや疲労、加齢など

さまざまな原因が考えられます。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231117121301

 つらい症状悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20231117121301 Icon_medical_woman04_20231117121201

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月21日 (火)

唾液の量が少なく、舌がヒリヒリに漢方

 「舌が乾いて、

ヒリヒリ、ビリビリします。Ky18_01_20231115171801

 唾液の量が少ないみたいです。

 〇〇番の漢方薬を飲んでいますが、

も変わりません。

 舌がザラザラする感じがする時もあります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「舌や口の中の乾く感じはありますが、

下のヒリヒリ、ビリビリする感じはなくなりました。」

 漢方薬を継続されて2か月後、

 「だいぶ楽になりました。Ky66_04-1_20231115171801

 調子が良かったので、1週間くらい飲まなかったら

舌がヒリヒリっとしましたので、

慌てて飲みました。

 もとには戻りたくないので、

飲み続けたいと思います。」

【ドライマウスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 つらい症状やお悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Image_6483441-9_20231115110101 Kid_job_girl_kangoshi_20231115172101

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧