カテゴリー

旅行・地域

2023年12月 5日 (火)

30代女性の薄毛に漢方

 「薄毛が気になります。

 すごく抜けているとは思いませんが、

髪の量が増えていない感じがします。293-3_20231204164101

 髪質が弱くなっているというか

元気がないような感じです。

 職場の人間関係に悩んでいて、

食欲もそんなになくなって、

睡眠もとれなくなっていて、

その半年後から始まったように思います。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「漢方薬を飲み始めて1週間は調子がよかったですが、

その後から気持ちが疲れました。232_20231204164501

 以前は落ち込んで泣くことがありましたが、

そこまでではなかったので、

気持ちの部分は少しよいのかもしれません。」

 継続されて1か月後、

 「気分が良くなっています。

 まだ薄毛は気になります。」

 発毛のサイクルなどがありますので、

焦らないようにお話しました。

 継続されて1か月後、

 「まだよくわかりません。

 なんだか生え際も薄くなったような気がして・・・。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「気分の落ち込みは気にならなくなりました。

 よくわからないのですが、

大量に抜けている感じはないです。」

 継続されて2か月後、

 「少しずつですが、

良くなっている感じがしています。176

 根本の髪の量が増えていると思います。」

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 継続されて2か月後、

 「とても調子がいいです。

 髪の方はもう大丈夫だと思いますが、

 この漢方薬を飲んでいると、

生理痛も楽になりましたし、

気持ちがとても落ち着くので、

飲み続けたいです。」

【PMSに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20231204164501 Kid_job_girl_kangoshi_20231204164501 Icon_medical_woman04_20231204164501

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231204164601

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年12月 4日 (月)

60代女性の便秘に漢方

 「子供の頃からの便秘ですが、

60代になってからひどくなりました。 

 腸の右側にいつも便がある気がして痛い時があります。Ky21_17-2_20231201104301

 夕方になると食べ物がつかえたようになって

胃が苦しくなります。

 お風呂から上がると、

体が臭うと夫から言われます。

 便秘のせいなのか、

加齢臭なのかとも思いますが、

とても気になります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少しは良くなってはいますが、

便が3、4日出なくて、

細い便が出ます。

 ヨーグルトを食べた日は

少し出るようになっています。」

 漢方薬を変方しました。

 「とても調子が良くなってきました。Ky66_04-1_20231201104501

 整腸剤や便秘薬も飲まなくてよくなりました。

 腸の右側の痛みも出なくなりました。

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

お風呂上りの体の臭いも指摘されなくなりました。

 お肌の調子も良くなった気がします。」

【便秘体質改善の漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 便の状態や体質などに細やかに対応した

漢方薬が効果的です。

 内臓機能が整えられることで、

皮膚の状態の改善や美肌効果なども

実感される方が多いです。Ky39_20-jpg1

 お悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20231201121701 Kid_job_girl_kangoshi_20231201121701

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231201121801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年12月 3日 (日)

ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方

 「ムダ毛処理をしていたら、

かゆくなって、

ブツブツができて

傷が治らなくなりました。」Ky46_17

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「ブツブツが減って、

少し治ってきました。

 かゆみは減っていますが、

傷痕はきれいに治りますか?」

 『炎症が落ち着いてきたので、

傷痕の色素沈着の改善に向けた漢方薬に変えます。』

 1か月後、

 「治ってきたので

またムダ毛処理をしてみましたが、

大丈夫みたいです。

 ブツブツも出ていないです。」Ky46_17-2_20231201101801

【皮膚症状に漢方】

 カミソリ負けで皮膚がかゆくなったり、

ヒリヒリするという方がいらっしゃいます。

 化膿してニキビのようなブツブツが出たり、

血が出て傷になってしまう方の受診が多いです。

 漢方薬では、皮膚の炎症を鎮め、

傷の修復や色素沈着の改善などを

考慮した処方が中心となります。

 男性の髭剃りによるカミソリ負けのご相談も多いです。Ky42_07_20231201101901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年12月 2日 (土)

3ヶ月前からの動悸と不眠に漢方

Ky53_08_20231129120901  「眠れない状態が続いています。

 3ヶ月くらい前からずっとです。

 寝ようとすると、動悸がして

眠れません。

 手足が冷えてそれもあって眠れないのかもしれません。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごく効いてよかったです。

 動悸もしなくなって、

ぐっすり眠れるようになりました。」Ky53_18_20231129150701

 継続されて2か月後、

 「調子が良かったのですが、

漢方薬を飲み切って、

飲まない日が続いたら

凄く冷えて、

肩が重くなって、動悸がして273_20231129161201

以前と同じ症状が戻ってきたので、

慌てて受診しました。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20231129161301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年12月 1日 (金)

朝起きると胸に鈍痛に漢方

 「胸の辺りA306_081_20231128111101 が痛くなります。

 朝、起きると胸に鈍痛があります。

 それから夜中に何度も目が覚めます。

 寝つきは悪くないですが、

夜中に目が覚めると眠れなくなります。

 先生のところへは、

以前に別の症状でお世話になりました。

 6年くらい前でしたか

その時もすぐに良くなって、

漢方って効くんだなあって思っていました。」

 心電図は異常なしでした。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「夜中に目が覚めるのは減りました。A301_081_20231128111201

 処方して頂いた漢方薬が良く効いています。

 それは良かったのですが、

朝方に胸が痛くなります。」

【不眠症に漢方】

 漢方薬を処方しました。

 1か月後、

 「夜中に目が覚めることはほとんどなくなりましたが、

胸が痛くなるのは変わらないです。

 寝起きに多いです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「胸の痛みが楽になりました。

 そんなに気にならなくなりました。」A301_074_20231128111301

 継続されて1か月後、

 「胸の痛みも出なくなりましたし、

朝までぐっすり眠れるようになって、

とても調子がいいです。」

【痛み・しびれ・むくみに漢方】

 はっきりとした原因がない胸の痛みの

ご相談を受ける場合があります。

 心臓に異常があるのではないかとKy13_02_20231128114701

真っ青になって受診される方もいらっしゃいます。Ky13_08_20231128114701

 心電図検査などでも異常がない場合は、

漢方薬での改善が期待できる場合が多いです。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231128121101

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月30日 (木)

食欲が抑えられない、胃もたれに漢方

 「食欲を抑えたいです。

 食べたくて仕方がないんです。A307_090

 それで胃もたれします。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「食欲をコントロールする意識が出てきました。

 胃もたれもそんなにしなくなっています。」Ky52_07-1_20231127171601

【内科・胃腸症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231127172601

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年11月29日 (水)

ホットフラッシュと頭痛に漢方

A307_047_20231124171401  「ホットフラッシュっていうのですか

カーっと熱くなって、

頭痛もします。

 頭と首の後ろから汗が噴き出ます。

 寝つきは良いですが、

夜中に目が覚めます。

 それから眠れなくなります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「体調は良くなった気がします。

 カーっとしたほてりはまだあります。

 汗は減った気がします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「おかげさまで、

カーっとほてることもなく、

安定しています。A303_092_20231125093301

 朝起きた時に脚のむくみが気になっていましたが、

それも良くなっています。

 漢方薬が少しずつ効いてきた感じがします。」

【更年期症状に漢方】

 更年期の症状は多様です。

 一般的に、ホットフラッシュと呼ばれる

顔のほてりや汗が知られているようですが、

イライラや気分の落ち込み、

涙が出る、気力がわかないなどに悩む方も多いです。Ky54_04_20231125093901

 漢方では、一人ひとりの症状や体質に合わせた処方になります。

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231125094001 Icon_medical_woman01_20231125094001

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231125094001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月28日 (火)

掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方

 「肩の痛みが2ヶ月続いています。

 検査を受けて来ましたが、

肩関節や脳神経も異常がないと言われました。Ky30_03_20231124120401

 掌蹠膿疱症もあるので、

掌蹠膿疱症性の関節痛ではないかと言われました。

 痛み止めも効果がないし、

ずっとこのままなのもどうかなと思って

受診しました。」Ky26_20_20231124120701

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛みが楽になりました。Ky26_20-3_20231124120601

 不思議ですね、

掌蹠膿疱症も少し良くなったようですが、

漢方薬の効果ですか?」

 『掌蹠膿疱症に関連した痛みの可能性も

考慮して漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、体全体のバランスの乱れを整えることで、

症状の改善を考えますので、

肩の痛みだけではなく、

掌蹠膿疱症の改善がみられたと思います。』

 「そうなんですね。Ky66_04-1_20231124120901

 掌蹠膿疱症は治らないと思っていたので、

諦めていましたが、

痛みがとても楽になりましたし、

皮膚の方を中心にお願いします。」

【掌蹠膿疱症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20231124120901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月27日 (月)

乳児湿疹にステロイドは嫌なんです

 「乳児湿疹が治りません。Ky56_30-jpg1_20231122112601

 耳の中まで掻いて、

血が出たりします。

 顔も体も掻きむしっていて、

ステロイドを塗るように言われましたが、

嫌なんです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「まだジュクジュクしていて、

ずっと掻いています。」

 継続されて1か月後、

 「ちょっと良くなってきました。

 まだ掻いていますが、

血が出るまでではなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「少し良くなっています。Ky56_30-2_20231122112701

 風邪で受診したところで、

ステロイドを塗るように強く言われましたが、

嫌なので塗っていません。」

 継続されて1か月後、

 「良くなっています。

 肘と腿のあたりがかゆそうですが、

顔はきれいになってきました。」Ky56_30-2_20231122113401

 継続されて1か月後、

 「とても良くなっています。

 眠くなるとかゆいみたいですが、

以前のように搔き壊すことはないです。」

 継続されて1か月後、

 「ほどんど気にならなくなりました。Ky56_30-1_20231122113401

 心配なので、

もう1ヶ月くらい飲ませたいです。」

 飲み切り中止としました。

【乳児湿疹に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。Ky64_15-2_20231122155101

【こどもの漢方】 

 親御さんのお悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_shortcut_20231122155101 Icon_medical_woman01_20231122155201

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231122155201

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年11月26日 (日)

コロコロ便秘でお腹が張るに漢方

Ky22_14  「便秘でお腹が張ります。

 便はコロコロでスッキリ出ません。

 でも便秘薬は飲みたくありません。

 以前に飲んでいましたが、

お腹が痛くなって、

減らすと出ないし、

毎日ではなくてもいいので、

スッキリ出た感じがあるといいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「すごくよかったです。Ky22_15_20231121172601

 毎日出るようになりました。

 それもちょうど良い感じの便になりました。

 手足がポカポカと温かくなったのもうれしいです。」

【便秘に漢方】

 便秘の症状も一人ひとり異なりますので、

便の状態や体質、年齢Ky22_18-2 Ky22_07_20231121172601 などに合わせて

細やかに対応した漢方薬が好評です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20231121172801 Icon_medical_woman01_20231121172801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20231121154401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

より以前の記事一覧