10月になり寒くなったら食欲ないに漢方
「10月になって急に冷え込んできたら、
食べられなくなりました。
なんとか食べてはいますが、
食べる量が少ないためか
体がだるいです。」
猛暑が長引いて、脱水になったり、
多量の水分摂取を続けたことで
体の中の水分やミネラルのバランスが崩れたために
胃腸の働きが低下する方が多くなります。
胃もたれや食欲不振、
下痢や便秘になる方の受診も増えています。
また、汗をたくさんかいたことによる慢性化した脱水状態や
体力の消耗により、だるい、疲れが取れないという方の
東洋医学の視点から、胃腸を整えたり、
体全体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。
患者さんそれぞれの症状や体質に
水戸部クリニックでは、
ご相談しやすい環境づくりを
スタッフ一同で心がけております。
お気軽にご相談ください。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険適用です。
« だるくて朝起きれ上がれないに漢方 | トップページ | へバーデン結節、プシャール結節に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 吐き気、気持ち悪い機能性ディスペプシアに漢方(2025.04.02)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- 天気痛、気象病による頭痛に漢方(2025.06.21)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
コメント