カテゴリー

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月30日 (水)

手荒れの漢方薬は、季節変化に合わせて

 手荒れで受診されている方は多いです。

 夏の間は、水疱や浸出液に悩まされている方が多かったですが、

気温の低下や空気の乾燥などにより、

乾燥やひび割れに悩む方のご相談が多くなっています。Ky27_06-3_20241029165301

 漢方では皮膚表面の状態や

季節変化、生活環境の変化なども

考慮して処方を検討いたします。

 乾燥が強い場合は、

皮膚に潤いを与える漢方薬が中心となります。

 夏からの汗などにより

皮膚の潤い成分が流れてしまい、

夏の終わりごろから皮膚の乾燥やかゆみに

悩まされる方が多くなります。

 また、皮膚が冬型の皮膚に変わってきますので、

それに伴い皮膚表面の血流が低下して、

皮膚の乾燥がより顕著になる方が増えます。

 漢方では、皮膚の炎症を鎮めたり、

皮膚に潤いを与える処方などが中心となります。

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や体質、

皮膚の状態を考慮して処方を検討しております。Ky27_01_20241029165301

 アトピー性皮膚炎や乾燥肌のかゆみでつらいお子さんの

ご相談も受け付けております。

【子供の乾燥肌】

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。Photo_20241029165401

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月29日 (火)

頸椎ヘルニアの激痛に漢方

 「頸椎ヘルニアで、

肩から腕まで激痛です。Ky30_04_20241029153501

 痛みがひど過ぎて眠れなくなっています。

 湿布を貼っていたら、かぶれるようになってしまって・・・。」

 首などの関節のヘルニアでのご相談は多いです。

 痛みを感じる部分の血流を改善したり、

温める漢方薬などが好評です。

【頸椎ヘルニア・痛みに漢方】

 水戸部クリニックでは、

西洋医学と東洋医学の統合診療を行っております。

 患者さんそれぞれの症状や体質を

考慮した処方を検討しております。Photo_20241029153601

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2024年10月28日 (月)

5年前からのじんましんに漢方

 「じんましんが5年前から続いています。

 アレルギー検査では異常がないんです。A307_031_20241028173501

 ミミズ腫れになって、かゆくてつらいです。」

 慢性化しているじんましんに漢方治療を行っております。

 慢性じんましんの原因は、多様です。

漢方独特の体質の捉え方で処方を検討しております。

【慢性じんましんに漢方】

 水戸部クリニックでは、

西洋医学と東洋医学の統合診療を行っております。Photo_20241028173701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 お気軽にご相談ください。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月25日 (金)

仕事で手を使うとへバーデンが悪化に漢方

 「仕事で細かい作業をしています。

 へバーデン結節があるので、

長く時間が経つと、熱がこもって

痛くなるので、冷湿布をしています。Image8141_20241025160701

 それでなんとかしのいできましたが、

最近はつらくなっています。

 冷たいところに手を置くと

楽になって気持ちが良いです。」

【へバーデン結節に漢方】

 へバーデン結節のご相談は多いです。Photo_20241025161601

 痛みを感じるときや炎症の度合いによって、

漢方薬を検討しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20241025161701

 お気軽にご相談ください。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月24日 (木)

寒くなったらトイレ頻回に漢方

 「寒くなったら

トイレの回数が増えて、

夜中に2回起きます。A306_129_20241023102701

 昼間も頻回になっています。

 泌尿器科では異常なしでした。」

【頻尿・尿モレに漢方】

 頻尿で受診される方は多いです。

 頻尿の原因は様々です。Photo_20241023103101

 加齢による方、体の冷えが原因となっている方、

ストレスや緊張でトイレが頻回になっている方など

さまざまです。

 東洋医学の視点から頻尿の原因となっている

心や体のバランスの乱れを考慮した漢方薬が効果的です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20241023103101

 お気軽にご相談ください。 

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月23日 (水)

口の中が乾いてねばつくに漢方

 「口の中が乾いて、

ねばつきます。Ky18_06_20241022173801

 舌のピリピリ、ヒリヒリが続いています。

 うがい薬を使ったり、

ガムをかんだりしていますが、

そんなに良くなりません。

 痛くて口を開けられなくなった時もあります。」

 舌の乾燥やねばつき、痛みで受診される方がいらっしゃいます。Photo_20241022173901

 漢方では、舌の表面だけではなく

体の中から舌を整える漢方薬を検討します。

【ドライマウスに漢方】

 舌だけではなく、

口の中の粘膜まで乾燥している

上あごや喉の方までカサカサ、

ヒリヒリしている方、

ねばつきが気になる方のご相談が多いです。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20241022175101 Nurse_nocap_20241022174101

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月22日 (火)

のどの奥に痰が落ちて、咳、胃痛に漢方

 「のどの奥に痰のようなものが落ちて咳が出ます。

 胃も痛くなります。

 ちくのうとは言われましたが、

のどの奥はきれいで炎症もないと言われました。Ky18_12_20241016163101

 でも、のどの奥がゴボゴボしていて、

食事も摂りにくくなっています。」

 後鼻漏の症状です。

 このような症状で受診される方は多いです。

 漢方の視点から、後鼻漏の性状、

体質などを考慮した処方になります。Photo_20241016163201

【後鼻漏に漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Nurse_nocap_20241016163301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月21日 (月)

手の指が痛くてビリっとくるに漢方

 「右手の中指、人差し指、

小指が痛いです。A307_015-3_20241016173301

 痛くて曲げにくいし、反らないです。

 指の付け根からきている気がします。

 指の動きでビリっときます。

 細かい仕事をしているので、

困っています。」

 指の関節や付け根の痛みで受診される方は多いです。

 お仕事で細かい作業をされる方、

力を入れる方などのご相談が多いです。037

 PCやスマホによる指や手首の腱鞘炎になる方も増えています。

 漢方では、痛みを感じる部分の炎症を鎮める処方などが中心となります。

【手の痛み・しびれ・こわばりに漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Photo_20241016163201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月20日 (日)

生理前のイライラがずっと続くに漢方

 「生理前のイライラがずっと続きます。

 調子がよいのは生理が終わって1週間後くらいだけです。A307_073_20241016165601

 頭痛は幼少期からですが、イライラするのが長くなっていて、

 だんなにヒステリーばばあって言われます。

 私みたいな人はいますか。」

 生理前や生理中のイライラに悩む方は多いです。

 ホルモンバランスの乱れにより、

気持ちが不安定になったり、

体の不調が出て、心に余裕がなくなって

イライラしている方も多いと思います。

 ご自分を責め過ぎないでくださいね。Icon_medical_woman04_20241016165801

【PMSに漢方】

 漢方では、体全体のバランスの乱れを整える処方になります。

 患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた処方が効果的です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Photo_20241016163201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月18日 (金)

地震後からの子供の不調に漢方

 「地震にあってから不安が強くなっています。

 一時落ち着いていましたが、

他県のニュースをみて以来ひどくなっています。Ky64_10_20241015174701

 精神が不安定になっていて、

吐き気がしたり、食欲がなくなったり、

急に涙が出たりしています。

 胃腸薬もいろいろ飲ませてみましたが、

気持ち悪さが続いています。」

 怖い経験などがトラウマとなってしまう場合があります。

【こどものストレス・体調不良に漢方】

 感受性の高いお子さんのご相談は多いです。

 不安やストレスに、

発散効果のある漢方薬などが効果的です。

 漢方薬は、生後2、3ヶ月のお子さんから服用できます。

【こどもの漢方】

 水戸部クリニックでは、

 お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を検討しております。Photo_20241015114801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月17日 (木)

体中が乾燥して、赤くなるに漢方

A307_032_20241015172001  「体中が乾燥して赤くなりました。

 かゆくはないですが、

赤くてカサカサしています。

 保湿していますが、

だんだんと赤みが強くなってきて、

黒ずんできた部分が増えているのが気になります。」

 夏から秋に移り変わり、

お肌の乾燥やかゆみに悩む方が増える季節です。

 漢方では、体の中から皮膚に潤いを与える処方が中心となります。Photo_20241015163301

 年齢や生活環境、職場環境、

お住まいの地域の季節変化なども考慮した処方を検討いたします。

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman04_20241015172101

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月16日 (水)

夏の終わりからの寂しい季節に落ち込むに漢方

 「なんといいますか・・・、

夏の終わりからの寂しい感じが

だめなんです。Ky63_18_20241015163201

 気分が沈んで、何もしたくなくなります。」

 季節の移り変わりに心に不調を感じる方に、

漢方薬が好評です。

 気の巡りの滞りが生じる方が多くなる季節です。

 「気」とは、やる気、元気、気力、気持ちなどの

「気」のことになり、体全体の生命活動を行うための

エネルギー源のようなものです。

 その流れのバランスが乱れると、

心や体に様々な不調となって表れることがあります。Photo_20241015114801

 漢方では、患者さんそれぞれのその時の

「気」の状態などを整えることにより

症状の予防や改善を考えます。

【気分の落ち込み・イライラ・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20241015163401

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月15日 (火)

コロナの味覚障害が治らないに漢方

 「コロナにかかってから味覚障害になりました。

 味がわかる時とわからない時がありましたが、

最近は全くわからなくなっています。Ky63_01-1_20241015114701

 臭いも味も全くわからなくなっています。

 わかる時があるのは、緊張した時だけ

わかる時があります。

 2時間続けばいい方で、またわからなくなります。」

【味覚障害に漢方】

 味覚障害で受診される方に漢方治療を行っております。

 原因は様々ですし、味覚障害の原因となってる

体全体のバランスの乱れを考慮した処方になります。

 水戸部クリニックでは、

東洋医学と西洋医学の両方の視点から

漢方治療を行っております。Photo_20241015114801

 ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

2024年10月10日 (木)

へバーデン結節、プシャール結節に漢方

 「両手の第1関節と第2関節が

痛いです。

 変形して腫れていて痛いです。Image8141_20241008101901

 痛み止めもそんなに効いている感じもなくて、

指先を使って細かい仕事をしているので、

痛みが少しでも楽になれば助かるのですが・・。」

 へバーデン結節やプシャール結節の

痛みの軽減に漢方治療を行っております。Ky25_061_20241008102001

 東洋医学では、患者さんそれぞれの

症状や体質を考慮した処方になります。

 痛み止めとは異なりますが、

患部の炎症を鎮めたり、

血流改善などにより、

痛みや腫れを改善する処方になります。

【へバーデン結節に漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Photo_20241008100301

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 9日 (水)

10月になり寒くなったら食欲ないに漢方

 「10月になって急に冷え込んできたら、

食べられなくなりました。

 なんとか食べてはいますが、

お腹がすく感覚がなくなっています。A307_085_20241008100101

 食べる量が少ないためか

体がだるいです。」

【胃もたれ・食欲不振に漢方】

 猛暑が長引いて、脱水になったり、

多量の水分摂取を続けたことで

体の中の水分やミネラルのバランスが崩れたために

胃腸の働きが低下する方が多くなります。

 胃もたれや食欲不振、

下痢や便秘になる方の受診も増えています。

 また、汗をたくさんかいたことによる慢性化した脱水状態や

体力の消耗により、だるい、疲れが取れないという方の

受診も多くなっています。A307_112_20241008100201

【疲れ・だるさに漢方】

 東洋医学の視点から、胃腸を整えたり、

体全体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。

 患者さんそれぞれの症状や体質に

細やかに対応できるのが漢方薬です。Photo_20241008100301

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 8日 (火)

だるくて朝起きれ上がれないに漢方

 「全身がだるいです。

 朝、目は覚めても起き上がれません。A307_078_20241007173901

 3週間くらい前から続いています。」

 夏の終わりにだるさややる気が出ないなどの

症状で受診される方が多くなります。

 10月に入っていますが、

まだまだ残暑のような日が戻ってきたり

急に冷え込む日が出てきたりしているので、

自律神経系のバランスの乱れによる症状に

悩む方が多いです。A307_047_20241007173901

【自律神経失調症に漢方】

 夏の疲れや気温差による方、

気圧の変化などによる方など様々です。

 東洋医学では、患者さんそれぞれの

体のバランスの乱れを改善する漢方薬を検討します。

 診察により、人ひとりの症状や

体質に合わせた漢方薬が効果的です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Photo_20241007172701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 7日 (月)

ストレスで後頭部がキューっと痛いに漢方

 「ストレスを感じると後頭部が、

キューっと痛くて重くなります。A306_123

 あれをしなきゃ、

これをしなきゃと考えると、

キューっとしてきます。」

 ストレスによる頭痛のご相談は多いです。

 東洋医学では、頭痛の原因となっている

体のバランスの乱れを整える処方になります。

 診察により、頭痛が起こるタイミングや

環境など、患者さんそれぞれの体質などを考慮した処方になります。

 年齢や生活環境、職場環境、

体質などはひとり一人異なりますので、

漢方独特の診察により処方を検討しております。Photo_20241007172701

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20241007172701

 お気軽にご相談ください。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 6日 (日)

秋の乾燥による症状に漢方

 なんとなく喉がイガイガするKy18_01-4

 乾いたが続いている

 皮膚がかゆい

 手荒れやあかぎれなどのKy26_20-8_20241004000101

症状は乾燥が原因となっている場合があります。

 東洋医学の視点では、

年齢や体質、季節や環境の変化なども

考慮した処方になります。 Photo_20241004000201

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 5日 (土)

出産のご報告をいただきましたヽ(^o^)丿

 「お久しぶりです。

おかげさまで男の子を無事に出産しました。

 ホルモンの状態も良くない状態から

いろいろとご相談に乗って頂いて本当に良かったです。139_20241001161001

1歳半になるので、もう一人欲しいと思っています。

 年齢のこともあるので、

今回の方が難しいのかもしれませんが、

またお願いしようと思います。」

【不妊症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

不妊症の方のご相談を受け付けております。Photo_20241001161401

 生理周期、排卵の状態、

子宮内膜の状態などによるお悩みに

東洋医学の視点から

細やかに対応した漢方薬が効果的です。

【女性のための漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20241001161301

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 4日 (金)

季節の変わり目にじんましんに漢方

 「季節の変わり目になると

じんましんが出てかゆくなります。Ky24_111_20241003232701

 腕や脇や下着のあたる部分などに

ブツブツでて、

掻いたらみみず腫れになります。」

 じんましんの原因は多様です。

 食事などによる場合もありますが、

気温差や疲労、ストレスなどによる場合も多いです。

 東洋医学では、

じんましんの性状や

患者さんそれぞれの体質などを考慮した処方になります。Photo_20241003232701

【慢性じんましんに漢方】

 じんましんの出る時間帯や

生活環境、職場環境、

ストレスや疲労などから

慢性化しているじんましんが続いている

体のバランスの乱れをと整える処方を

検討しております。

 お気軽にご相談ください。Nurse_nocap_20241003232801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診されています。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年10月 1日 (火)

全身のかゆみで眠れないに漢方

 「全身に湿疹が出ています。

 頭皮もかゆくて、眠れません。A307_031_20240928003501

 掻いているので、

ボコボコと芯ができてしまっています。」

 慢性化した湿疹のご相談が多いです。

 漢方では、皮膚の炎症の改善や

体の中から皮膚を整えることを考えます。

 皮膚の状態や

患者さんそれぞれの体質を考慮した処方になります。Photo_20240928003601

【皮膚症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240928003601

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »