部活の練習中に脚がつるに漢方
「脚がつります。
部活の練習中に、つります。
最近つる回数が増えています。
これから大会が多くなるので、
脱水症状による可能性が高いので、
こまめな水分摂取をするようにお話して、
漢方薬を処方しました。
「とてもいいです。
暑くて、水を飲んでも
熱中症っぽくなっていましたが、
漢方薬を飲むようになってからは
そんなにつらくならないし、
今のところ脚もつっていないです。」
水戸部クリニックでは、
患者さんそれぞれの症状や
お悩みやご不安など
ご相談しやすい環境づくりを
スタッフ一同で心がけております。
お気軽にご相談ください。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になります。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 頭、上半身の汗に漢方 | トップページ | 熱中症後からの頭痛に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「育児」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 音読の授業が緊張して吐き気に漢方(2025.04.30)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 音読の授業が緊張して吐き気に漢方(2025.04.30)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「汗」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 更年期のホットフラッシュ、不安の漢方(2024.12.26)
「熱中症」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
- 外仕事で頭の中が熱くなるに漢方(2024.09.07)
- 熱中症後からの頭痛に漢方(2024.07.20)
- 部活の練習中に脚がつるに漢方(2024.07.19)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
コメント