カテゴリー

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月31日 (水)

トイレに起きると眠れないに漢方

 「夜中にトイレに起きます。

 歳なのでそれは仕方ないと思いますが、

その後が眠れなくなります。Ky53_05_20240721032101

 ウトウトもしないで

朝になる日もあります。

 仕事中に眠くなる時があるので、

困っています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「トイレには1回起きますが、

わりとすぐに眠れるようになりました。」

【不眠に漢方】

 寝つきが良くない、

寝ても目が覚めて眠れないなど、

不眠の症状や原因は様々です。Ky53_04_20240721032201

 漢方では、ひとり一人の体質や

眠れない原因の違いに合わせた処方になります。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240721031101

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240721024201 Icon_medical_woman01_20240721032301

 お気軽にご相談ください。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月30日 (火)

のどの圧迫感、むせやすいに漢方

 「のどに圧迫感があります。

 水を飲んだりしても

飲み込みにくくて、

むせやすいです。A306_014_20240721031001

 急に息苦しくなったりします。

 内視鏡検査では異常はありませんでした。

 ずっと続いているので、

咳き込んだりします。」 

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少しはよいのかもしれませんが、

まだよくわかりません。

 息苦しいのは減ったかもしれません。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「むせやすいのが良くなっています。

 変に咳き込んだりしなくなりました。

 でも液体をゴクゴク飲めるまでではありません。」 

 漢方薬を変方しました。

 「のどの圧迫感や

むせやすいのも改善されています。

 だいぶ楽になりました。」

【のどのつかえ・違和感に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた

漢方薬を処方しております。Photo_20240721031101

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Nurse_nocap_20240721024201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月29日 (月)

胃酸がじわじわきて、ムカムカに漢方

 「胃のムカムカが続いています。Ky21_10_20240721025501

 胃酸がじわじわと出て、

胸やけがひどいです。

 胃薬を変えてもらっても

良くなりません。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「良くなりました。

 胃酸がじわじわ出るのが

治りました。

 胸やけもしなくなったので、

ご飯がおいしいです。」

【胃もたれ・食欲不振に漢方】

 胃もたれ、胃痛などの原因が

ストレスによる場合があります。

 この方の場合は、

引っ越しや生活環境、

職場環境の変化が原因となっていたようでした。

 ストレスが、

胃腸や頭痛、

体調不良などの症状が起こる原因

となっている場合があります。Ky14_11

 漢方では、

体全体のバランスの乱れを考慮した処方になります。

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Photo_20240721024001

 お気軽にご相談ください。Icon_medical_woman04_20240721025601

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月28日 (日)

吐き気と腹痛の子供に漢方

 「吐き気がして、

お腹が痛くなります。Ky21_05_20240721023901

 今朝も調子が悪くて、

学校を休みました。

 ずっと続いていて、

休んだり、早退したりしています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「吐き気がなくなって、

お腹が痛くならなかったです。

 またそうなるかと思って心配でしたが、

今のところ大丈夫みたいです。」

【子供の過敏性腸症候群に漢方】

 繊細なお子さんに多い症状です。

 吐き気がしたり、

胃の気持ち悪さを訴えたり、

腹痛、下痢、便秘などの症状に

漢方薬が好評です。A307_048_20240721024001

 漢方薬は、

生後2、3か月のお子さんから服用できます。

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240721024001

 水戸部クリニックでは、

お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Nurse_nocap_20240721024201

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月27日 (土)

抗がん剤によるしびれに漢方

 「手足の指先がしびれています。

 がんの手術を受けて、

抗がん剤による副作用の説明も受けています。A307_015-3_20240720231601

 抗がん剤が強いので、

しびれが残るだろうと言われています。

 つらいので少しでも楽になればと思っています。」

 漢方薬を処方して3週間後、 

 「しびれが強くて、

指先の感覚が鈍っています。」

 継続されて3カ月後、

 「少し楽になっています。

 しびれは残っていますが、

3ヶ月前よりは楽になっています。」

【しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状に

対応した漢方薬を処方しております。Photo_20240720201801

 がん手術後の体調不良や

痛みやしびれのご相談が多いです。

【胃がん手術後の体調不良に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月26日 (金)

更年期で体がつらいに漢方

 「更年期だと思います。

 体がつらくなってきました。Ky63_18_20240720225501

 立ち仕事がつらいと感じています。

 寝つきが悪くて、

眠りが浅いです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「疲れます・・・。

 まだ結構つらいです・・・。

 ストレスなのか、

以前から下痢と便秘を

繰り返しています。」

 漢方薬を変方しました。

 「寝つきと疲れは改善しました。

 肩こりも良くなって、

寝つきも良くなりました。」

【更年期症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

更年期症状に漢方薬を処方しております。Photo_20240720201801

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月25日 (木)

産後の方がイライラがひどいに漢方

 「おかげさまで無事出産しました。

 生理も再開しましたが、

産後の方がイライラがひどいです。139_20240720221401

 生理前にイライラしていたくらいだったのが、

ほとんど毎日イライラしていると思います。」

 出産による体力の低下が著しい方や

慣れない育児で疲れている方などに多く、

心に余裕がなくなって

イライラしている方が多いようです。

 心や体の疲れを改善する漢方薬などが

効果的です。

 漢方薬を処方して3週間後、

 「疲れてはいますが、

だいぶ元気になってきました。

 以前よりはイライラしなくなっています。」

【産後の不調に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240720201801

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月24日 (水)

アトピー肌が汗でかゆいに漢方

 「しばらく調子が良かったですが、

少し前からかゆみが強くなっています。Ky27_01-4_20240720214801

 カサカサしているのに、

蒸れてかゆい感じがしています。」

 汗によるかゆみが辛くなる方が増える季節です。

 漢方薬を変方した方が良い場合が多いです。

 漢方薬を変方して3週間後、

 「楽になりました。

 かゆくて眠れなかったのが、

眠れるようになりました。」

【アトピー性皮膚炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

季節変化による皮膚症状に

対応した漢方薬を処方しております。

 皮膚症状に変化を感じたり

かゆみなどが辛くなったときは、

ご相談ください。Photo_20240720201801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月23日 (火)

ストレスで髪を切るに漢方

 「ストレスだと思いますが、

ハサミで髪を切るのが癖になっています。016_20240720210301

 家でリラックスしている時間に

気がつくと切っています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「なんかいいみたいですよ。

 髪を切らなくなりました。」

【ストレス、イライラ、落ち込みに漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や体質に

合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240720201801

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月22日 (月)

日焼けでじんましんに漢方

 「日焼けして、

じんましんが出ました。Ky27_06-4_20240720204001

 毎年この時期にじんましんになるので、

気をつけていましたが、

日焼け対策をしないで

うっかり外へ出てしまったら、

じんましんが出てしまいました。

 しばらく消えないので、

漢方薬で治ればと思います。」

 漢方薬を1週間分処方しました。

 「すぐに良くなりました。」

【日光性皮膚炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240720201801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。Nurse_nocap_20240720201801 Icon_medical_woman01_20240720201801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月21日 (日)

手の指がむくんで、曲げにくいに漢方

 「朝起きると、

手の指がむくんでいて、

曲げ伸ばしがしにくいです。A307_058_20240720203501

 リウマチ検査では異常なしでした。

 動かしにくいので、

朝の支度全般に支障が出ています。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少しいいと思います。」

 継続されて1か月後、

 「とても調子が良くなりました。」

【手のしびれ、むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの

症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240720201801

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240720201801 Nurse_nocap_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内外から受診される方が多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月20日 (土)

熱中症後からの頭痛に漢方

 「熱中症になってから、

頭痛が続いています。A307_100_20240720201701

 外に出る時間が長い仕事なので、

熱中症になりかけている状態を

繰り返しているのかもしれません。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「だいぶ良くなりました。

 頭痛は良くなりましたし、

外仕事なので、涼しくなるまで

漢方薬を続けたいです。」

【熱中症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240720201801 Icon_medical_woman01_20240720201801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240720201801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月19日 (金)

部活の練習中に脚がつるに漢方

 「脚がつります。

 部活の練習中に、つります。

 最近つる回数が増えています。

 これから大会が多くなるので、

その時につっても困ります。」A303_039_20240719103201 A303_026

 脱水症状による可能性が高いので、

こまめな水分摂取をするようにお話して、

漢方薬を処方しました。

 「とてもいいです。

 暑くて、水を飲んでも

熱中症っぽくなっていましたが、

漢方薬を飲むようになってからは

そんなにつらくならないし、

今のところ脚もつっていないです。」

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240719103201

 お悩みやご不安など

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月15日 (月)

頭、上半身の汗に漢方

 「汗かきです。

 頭から、上半身の汗がひどいです。Ky36_05_20240709233901

 緊張でもかきますが、

通勤で歩いただけでも汗がひどくて、

職場の人に心配されるレベルです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「汗は変わらないです。

 ちょっと職場の中を歩いただけでも

滝のような汗です。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「汗はまだ多いです。

 そんなに変化はないと思います。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「だいぶ調子が良くなりました。

 汗をかかないことはないですが、

当然ですよね。

 でもだいぶ楽になりました。Ky52_06_20240709234001

 普通に過ごせている感じです。」

【多汗症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。Photo_20240709212701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月14日 (日)

3週間に1回は扁桃腺炎で高熱に漢方

 「扁桃腺炎で高熱を出します。

 3週間に1回は出ています。A306_002

 白い点々ができると

すぐに悪化して

扁桃腺の腫れと痛みで

ご飯が食べられなくなって、

40度近い高熱がでます。

 成長期なのに

食べられない日が続くのも良くないと思います。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「扁桃腺に白く

ポチっと出ましたが、

ひどくならないで終わりました。」

 継続されて1か月後、

 「今回は、高熱は出たんですが、

わりとすぐに熱が下がって、

本人も以前よりは元気だったというか

そんなにぐったりしませんでした。」

 継続されて2か月後、

 「扁桃腺が腫れるまでの期間が長くなっています。

 腫れても高熱にまではならないうちに

良くなっています。」

 継続されて約半年後、

 「あれから1度も高熱を出すことはなくなっています。」A303_007_20240709232801

【こどもの扁桃炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3カ月の

お子さんから服用できます。

【こどもの漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240709212701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月13日 (土)

お腹が張って、キュルキュルに漢方

 「お腹の調子が悪いです。

 便秘と下痢はないですが、

お腹が張って、

キュルキュルと鳴ります。Ky21_01_20240709230601

 仕事中も気になります。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「お腹の張るのがなくなって、

夕方になると張りが強くなっていましたが、

それもない感じです。」

 継続されて1か月後、

 「いいとは思います。

 良くなっているとは思いますが、

お腹の張る感じはなくなっていますが、

ガスが溜まっています。」Ky66_04-1_20240709230701

 漢方薬を変方して1か月後、

  「調子が良くなりました。

 漢方薬を飲んでいると安心します。」

【過敏性腸症候群に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 過敏性腸症候群の症状は、

一人一人異なりますので、

その違いや体質の違いに

合わせた漢方薬が効果的です。Photo_20240709230701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月12日 (金)

のどのつかえで食欲がないに漢方

 「のどのつかえる感じがずっと続いています。

 検査では異常がなかったです。Ky18_06-2_20240709225201

 食欲がなくなっていて、

体重が減りました。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「気分は良くなっていますが、

のどはつかえます。

 夕方から夜にかけて

つかえる感じが強くなります。

 食事が食べにくいので、

アイスクリームなどでごまかしています。」

 漢方薬を変方しました。

 「調子が良くなくて、

過呼吸になってしまいました。

 ストレスかもしれません。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「少し楽になった気がします。」

 継続されて1か月後、

 「食欲が出てきました。A301_068_20240709225401

 のどのつかえる感じも

漢方薬を飲んでいる安心感もあって、

だいぶ楽になっています。」

【のどのつかえに漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240709212701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月11日 (木)

寒い場所での仕事で頭痛に漢方

 「頭痛がひどいです。

 頭痛薬を飲んでも

ひどくなっています。Ky29_03_20240709222901

 とても寒い職場での仕事を

しています。

 夏でも足の感覚がないくらい冷えます。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少しいいと思います。

 頭痛はありますが、

体が温まってきた気がしています。」

 継続されて1か月後、

 「薬がすごく合っています。Ky29_16-1

 調子がいいです。

 頭痛はほとんど出なくなっています。

 この仕事を続けられます。」

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

頭痛の原因となっている

体のバランスの乱れを

改善する漢方薬を処方しております。Photo_20240709212701

 職場環境や生活習慣、

体質や年齢などを考慮した

漢方薬が効果的です。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険適用です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月10日 (水)

にきびを気にする中学生に漢方

 「にきびを気にしています。

 毎日、鏡をずっとみています。Ky26_07

 塗り薬だけでは良くならなかったので、

漢方薬がいいかもしれないと思って、

一緒にきました。」

 お母様と受診されました。

 前回の受診から2カ月後、

 「すみません。Ky26_07-1_20240709214901

 漢方薬を飲みたくなかったみたいで、

自己流で治すと言って、

ひどくなってしまいました。

 また挑戦したいと言っています。」

 おいしいものではないので、

継続が難しい方もいらっしゃるので、

仕方がないですね。

 継続されて1か月後、

 「良くなってきたので、Ky26_07_20240709215301

飲み続けたいです。」

【にきびに漢方】

 水戸部クリニックでは、

にきびの性状や

患者さんそれぞれの体質に

合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になります。Photo_20240709212701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 9日 (火)

帯状疱疹から5カ月後の痛みに漢方

 「帯状疱疹が治って5カ月経ちましたが、

痛みだけが残っています。

 痛くて夜中に目が覚めます。

 右わきから背中まで痛いです。」Ky60_16_20240709212601

 漢方薬を処方して3週間後、

 「漢方薬を飲んで2日後に

痛みが強くなりました。

 今は少し落ち着いてきました。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「痛みは少しずつ楽になっています。Ky60_16_20240709212701

 時々刺すような痛みはありますが、

だいぶ楽になりました。

 飲んでいると元気になる感じがします。」

【帯状疱疹後神経痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240709212701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 8日 (月)

トイレの回数が多いに漢方

 「トイレの回数が多いです。

 昼は1時間半くらいに1回、

夜は2回くらいトイレに行って

 3時間くらいは眠れますが、

その後また2回です。Ky23_02_20240705004601

 いろいろ薬を飲んでみましたが、

変わらないです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「夜の回数は減りました。

 昼間の回数は多いです。

 行けば量は出ます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いたら

4、5日で効いてきた気がします。

 すぐにトイレに行きたくなっていたのが、

1、2時間は開くようになりました。」A301_088

【頻尿に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240705000801 Icon_medical_woman01_20240705000801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240705000701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 7日 (日)

めまい、イライラ、家族にあたるに漢方

 「めまいがして、クラクラします。

 イライラして暴飲暴食をしたり、

家族にあたってしまいます。A307_047-3_20240705000601

 どうしようもなくて、

つらいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「唇の血色が良くなってきました。

 疲れて横になっていることが多かったのですが、

元気になってきました。

 先生が言われていたように疲れていたんですね。

 元気が出てきたら

イライラが減ったような気がします。A303_091_20240705000701

 まだイライラしますけどね(笑)」

【イライラ・落ち込み・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240705000801 Nurse_nocap_20240705000801

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240705000701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 6日 (土)

足裏の粉瘤に漢方

 「足裏に粉瘤ができて、歩くと痛いです。Ky25_04_20240701004701

 抗生物質を飲むと下痢になってしまい、

飲めないです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少し小さくなりました。

 歩くと痛いですが、

足裏にパットを貼っていれば

なんとか歩けています。」

 継続されて1か月後、

 「すっかり治りました。Ky52_04_20240701004901

 よかったです。」

【皮膚症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Photo_20240701000401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

 

 

2024年7月 5日 (金)

有痛性外脛骨障害の痛みに漢方

 「有痛性外脛骨障害の痛みで、

体育の授業ができません。A306_017_20240701002401

 痛みがひどくて、

鎮痛剤を飲ませていましたが、

胃が痛くなってしまって

飲めなくなってしまいました。

 身長が急に10センチ以上伸びたんです。

 運動会があるので、なんとか走らせてあげたいです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「痛みは少しよいようですが、

体育の授業が終わると痛みがひどくなるみたいです。

 なんとか走らせてあげたいです。」

 漢方薬を変方して3週間後、

 「だいぶ楽になっています。A303_027_20240701002501

 痛み止めなしで、運動会も走れました。」

【痛み・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240701000501 Icon_medical_woman01_20240701000501

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240701000401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 4日 (木)

チョコレート嚢胞の強烈な痛みに漢方

 「お腹の強烈な痛みがあります。

 左にチョコレート嚢胞があって、

それが原因となっているみたいです。A307_049_20240701000301

 ピルは飲みたくなくて、

漢方薬でなんとかなったらいいなあって・・・。」

 婦人科での定期的な検査を受けて頂くことを前提に

漢方薬を処方しました。

 漢方薬を服用されて2カ月後、

 「なんか、生理前に救急車を呼ぼうかと

思うくらいの痛みがなかったんです。」

 継続されて数カ月後、

 「あれから激痛がなくなって、068

調子が良いので助かっています。」

【女性の健康と美しさのための漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 婦人科系の症状は、

婦人科での定期的な受診、

検査を受けて頂くことをお願いいたします。

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Icon_medical_woman01_20240701000501 Nurse_nocap_20240701000501

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240701000401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 3日 (水)

ストレスで酸っぱいものが上がってくるに漢方

 「会社のストレスで胃薬が効きません。

 酸っぱいものが上がってきます。237_20240630233601

 胃が痛いのはないです。

 げっぷも多いです。」

 漢方薬を処方して1か月後、

 「いい感じです。273_20240630233801

 忙しくて来れなくて

飲まなかったら調子が悪くなって、

もらわなくちゃって思ってきました。」

【胃痛・胃炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 胃痛や胃炎の原因となっているストレスなども

考慮した漢方薬などが効果的です。

【仕事のストレス・イライラに漢方】

 お悩みやご不安に

ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240630233901 Icon_medical_woman01_20240630233901

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240630234001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 2日 (火)

足のむくみが夕方にパンパンに漢方

 「夕方になると足がパンパンにむくみまKy45_02-1_20240625171101

 トイレに頻繁にいきますが、

それでもむくみが取れた感じはしません。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「少し楽になった気がします。

 夕方のむくみが少し軽くなっているとは思います。

 トイレはそんなに変わった感じはなく、

頻繁です。

 もともと神経質な方なのでそれもあるとは思います。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「運動も始めたのもあるかもしれませんが、

とても楽になりました。

 立ち仕事ですが、

夕方になってもむくんで痛いとか

重だるい感じはなくなりました。

 そういえば、寝る前の頻尿もいいみたいです。Ky49_05

 こんなに変わるんですね。」

【むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた

漢方薬を処方しております。

 例えば、むくみや頻尿などの場合でも

それぞれの体質や生活環境、

職場環境などを考慮した漢方薬になります。

 ご不安やお悩みなど、ご相談しやすい環境づくりを

スタッフ一同で心がけております。Nurse_nocap_20240625172501 Icon_medical_woman01_20240625172501

 お気軽にご相談ください。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240625172401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2024年7月 1日 (月)

緊張で口の中がシュワシュワして不快に漢方

 「普段は胃薬で調子が良いですが、

緊張すると口の中がシュワシュワして不快です。Ky18_06_20240620225901

 つばが溜まって気持ち悪いです。

 仕事が原因だと思いますが・・・。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「なんかいい感じです。

 緊張はしますし、

ストレスも感じますが、

気持ち悪い感じが出なくなっています。」Ky18_09_20240620230001

【胃痛・胃炎・もたれに漢方】

 漢方では、胃の症状だけではなく、

ストレスや緊張も考慮した処方を検討します。

【仕事のストレスによるイライラ・緊張に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お悩みや不安について

ご相談しやすい環境づくりを

心がけておりますので、Nurse_nocap_20240620204001 Icon_medical_woman01_20240620204001

お気軽にご相談ください。

医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Photo_20240620204001

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方や県外から受診される方も多くいらっしゃいます。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »