首の脊柱管狭窄で指のしびれに漢方
「手の指がしびれます。
首の脊柱管狭窄があるので、
それによると思いますが、
これといった薬もなくて、
ずっと我慢しておりました。
知り合いからこちらを紹介されましたので、
受診しました。」
漢方薬を処方して3週間後、
「楽になっています。
気持ちの面もあったのか、
漢方薬を飲んだ瞬間に楽になる感じがしました。
しびれはまだありますが、
気分的にも楽になりました。」
継続されて1か月後、
「手足が温まった感じがしています。
ピアノを弾いていて時間を忘れる日もありますが、
今日はしびれが強いから
30分で止めようかという日もあります。」
気温の低下が著しくなってきましたので、
漢方薬を変方しました。
1か月後、
しびれは完全には取れてはいませんが、
ピアノを弾くのに支障はないですし、
そんなに気にならなくなっています。」
同じ漢方薬で継続されていらっしゃいますが、
本格的に春の陽気になりましたら、
以前の漢方薬に戻すことを検討しております。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
季節変化なども考慮した処方により、
快適に過ごされるように処方を検討しております。
お悩みやご不安に
ご相談しやすい環境づくりを
お気軽にご相談ください。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 顔と目の周りがカサカサして赤くなるに漢方 | トップページ | 気圧の変化で吐き気、頭重いに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「しびれ」カテゴリの記事
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 胸郭出口症候群の痛み、圧迫感に漢方(2025.03.19)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
コメント