喘息で吸入薬でも激しい咳に漢方
「喘息で、痰がからんで
吸入薬も使っていますが、
苦しくて、薬が増えましたが、
咳が止まりません。
これ以上強い薬は飲みたくないので、
漢方薬で少しでも楽にならないでしょうか。」
漢方では、
喘息症状だけではなく、
体全体のバランスの乱れを整えることも
重要視します。
この方の体質改善と喘息症状に対応した
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
薬は以前の通り飲み続けていますが、
漢方薬を飲み始めてからは
呼吸が楽になっています。
続けてみて様子をみたいと思います。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 妊娠のご報告のお話 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 咳、痰が1か月以上続くに漢方(2025.05.14)
- 急な咳き込みに漢方(2025.04.11)
- 小児の咳、痰で眠れないに漢方(2025.04.05)
- しゃべろうとすると咳込むに漢方(2025.03.21)
- のどのイガイガは新築の家?に漢方(2025.02.28)
コメント