ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方
「ムダ毛処理をしていたら、
かゆくなって、
ブツブツができて
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「ブツブツが減って、
少し治ってきました。
かゆみは減っていますが、
傷痕はきれいに治りますか?」
『炎症が落ち着いてきたので、
傷痕の色素沈着の改善に向けた漢方薬に変えます。』
1か月後、
「治ってきたので
またムダ毛処理をしてみましたが、
大丈夫みたいです。
カミソリ負けで皮膚がかゆくなったり、
ヒリヒリするという方がいらっしゃいます。
化膿してニキビのようなブツブツが出たり、
血が出て傷になってしまう方の受診が多いです。
漢方薬では、皮膚の炎症を鎮め、
傷の修復や色素沈着の改善などを
考慮した処方が中心となります。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 3ヶ月前からの動悸と不眠に漢方 | トップページ | 60代女性の便秘に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 生理前から抜け毛が増すに漢方(2025.03.09)
- 啓蟄(けいちつ)は皮膚炎も吹き出す⁉(2025.03.05)
- マスクによるにきび悪化に漢方(2025.02.23)
- にきびが治りにくい方に漢方ですが・・・(2024.12.23)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
「.にきび」カテゴリの記事
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- マスクによるにきび悪化に漢方(2025.02.23)
- にきびが治りにくい方に漢方ですが・・・(2024.12.23)
- 口の周りの中心の肌荒れに漢方(2024.09.08)
- にきびを気にする中学生に漢方(2024.07.10)
コメント