受験生の頭痛、めまいに漢方
「最近頭痛がひどくて、
朝起きると頭痛とめまいがして
動けなくなります。
頭痛薬も効かないし、
目が覚めると具合が悪いです。」
良くお話を伺いますと、
受験を控えた方でした。
ストレスや緊張による症状に対応した
漢方薬を処方して3週間後、
「だいぶ楽になりました。
でもまだめまいがつらいです。
朝調子は悪いですが、
学校へはなんとか行っています。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
朝、調子が悪い日がほとんどなくなりました。
これから忙しくなるので、
2ヶ月分ください。」
水戸部クリニックでは、
お子さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« チョコレート嚢胞と落ち込みに漢方 | トップページ | 子宮筋腫で、貧血に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「育児」カテゴリの記事
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 音読の授業が緊張して吐き気に漢方(2025.04.30)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 音読の授業が緊張して吐き気に漢方(2025.04.30)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 腹痛で学校に行けなくなる子に漢方(2025.03.13)
コメント