鼻をすするチックに漢方
チック症状に漢方薬が好評です。
小学生の頃からまばたきをするチックがありましたが、
中学校へ入学したら、
鼻をすするチックになりました。
授業中に音が出てしまうのが気になるそうです。」
と親御さん。
漢方薬を処方して3週間後、
「良くなっている感じはしますが、
まだ良い時と悪い時の波があります。
勉強をしていて疲れたなぁと思った時に、
まばたきが出るそうで、
それが嫌だそうです。」
漢方薬を変方して1か月後、
鼻をすすりすぎて、
鼻血が出たりしていましたが、
それもなくなっています。
このまま続けたいそうです。」
チック症状は、
感受性が豊かで、繊細なお子さんに多く
心や体にやさしい漢方薬によって、
チック症状が改善されるお子さんが多いです。
安定剤などではございませんので、
眠気やだるさは起こりませんので、
安心という親御さんが多いです。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
お子さんそれぞれの症状や
思春期のお子さんや親御さんの
つらいお気持ちに寄り添い、
ご相談しやすい雰囲気や環境を整えることを
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。