1年前からの円形脱毛に漢方
「円形脱毛が1年前からです。
放置していましたが、
数が増えてきたので、
漢方薬を処方して3週間後、
初診時に撮影した脱毛部位と
本日の撮影したものを比較しました。
毛根から発毛が認められました。
継続されて1か月後、
「抜けていた部分は生えているのはうれしいですが、
他の部分の抜け毛が増えている気がします。
乾燥肌で粉を噴くくらいになります。」
漢方薬を変方して1か月後、
「脱毛している部分が増えています。
朝血圧が高めで気分がすぐれません。」
漢方薬を変方して1か月後、
「全体的に良いように思います。
仕事でヘアーキャップを被っているので、
蒸れたりもあると思いますが、
写真を見せて頂くときちんと生えていますね。
希望が持ててきました。」
継続されて2か月後、
家族に見てもらっても、
そんなにわからなくなっています。
すごくうれしいです。
鏡を見るのがうれしいです。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 43歳妊娠のご報告をいただきました\(^o^)/ | トップページ | 痰がからんで、寝つき悪いに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
コメント