おならが多くて気になるに漢方
「おならが多いです。
お腹が張った感じは少ないですし、
臭いもそんなにないのですが、
出るとスッキリして、
気持ちが良いですが、
どうにも多過ぎるのが
気になります。
人前でもでちゃいますし・・・。
何か所か受診して検査も受けたんですが、
異常がないと言われました。
整腸剤なども飲んでいますが、
変わらないんです。」
はっきりとした原因が見つからない、
でも不調、不快・・・
このような症状は漢方薬で改善される方が多いです。
漢方薬を処方して3週間後、
あの漢方薬はいいですね。
以前から体調は悪くはなかったのですが、
より元気になった感じです。
おならが気にならないから、
人前でも緊張しなくていいです。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 頭全体をつかまれているような頭痛に漢方 | トップページ | 運転中にまぶたがピクピクに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
コメント