夜中にトイレ、肥満でひざ痛いに漢方
「夜中にトイレに2、3回起きます。
やせるように家族に言われています。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「体が楽です。
夜中にトイレに起きなくなりました。
体重は減ってませんが、
昼間のトイレの回数が増えて、
体が軽くなった感じはしています。」
継続されて1か月後、
「体重が少し減りました。」
継続されて1か月後、
定期的に服用を続けられて、
少しずつ体重が減っています。
「少しずつですが、体重がまた減りました。
ひざの痛いのも治りました。」
「100キロ超えですから、
見た目がわからないかもしれませんが、
順調に少しずつ体重は減っています。」
HPに掲載しておりますように、
食事の摂り方などを継続されることで、
体への負担やストレスの軽減をしながら、
少しずつ体重が減ることを目的としております。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 生理不順で激痛になる方に漢方 | トップページ | 転職してから不安、眠りが浅いに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
- 頻尿で寝不足に漢方(2025.03.02)
- ひざ下の冷え、頻尿に漢方(2024.11.07)
- 寒くなったらトイレ頻回に漢方(2024.10.24)
コメント