カテゴリー

« 胃が弱く、下痢と便秘に漢方 | トップページ | 学校で緊張すると体が震える子に漢方 »

2023年3月 9日 (木)

色素性痒疹に漢方

 「2年前から色素性痒疹が治りません。A312_013

 お薬を塗っていますが、

原因がわからないと言われました。

 体が温まったり、

汗をかくとかゆくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「かゆみが楽になったように思います。

 1か月後、

 「だいぶ良くなっています。A312_013_20230301122401

 かゆみは、ほとんどなくなりましたし、

色素性痒疹がきれいになってきました。

 肌の赤みがなくなってきています。

 この部分って、色素沈着ですよね?

 色素沈着も治りますか?

 痕に残るのが心配です・・・。」

 『だいぶきれいになってきていますので、Image_6483441-9_20230301122401

色素沈着の改善に向けた処方に変えましょう。』

 漢方薬を変方しました。

 継続されて1か月後、

 「少しずつ薄くなってきています。

 まだまだ気になりますが、

良くなっているのがわかるので、A312_013_20230301122601

続けます。」

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 治りにくい湿疹、皮膚炎、

脱ステのリバウンドに苦しむ方など171_20230301123501

様々なご相談を受け付けております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 胃が弱く、下痢と便秘に漢方 | トップページ | 学校で緊張すると体が震える子に漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 胃が弱く、下痢と便秘に漢方 | トップページ | 学校で緊張すると体が震える子に漢方 »