カテゴリー

« 締め付けられるような頭痛、吐き気に漢方 | トップページ | 半年前から続く咳で、肋間神経痛に漢方 »

2023年3月17日 (金)

2年前からの慢性じんましんに漢方

 「じんましんが治りません。

 2年くらい前からで、Ky24_111_20230308095301

じんましんの薬を飲まないと、

全身にぶわーっと出てかゆくなります。

 それから夜中にトイレに何回か起きます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「じんましんは、少し良いのかもしれませんが、

まだじんましんの薬は飲まないと出ます。」

 継続されて1か月後、

 「あれからはそんなに変わっていないような気がします。A306_129_20230308095501

 寝ていると、じんましんが出てかゆいです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「少しよい気がします。

 じんましんは出ますが、

小さいものになっています。」

 継続されて1か月後、

 「じんましんが出る頻度が減っています。

 それから、寝ていてトイレに起きることがなくなりました。」

 継続されて2か月後、

 「とても良くなりました。Ky62_15_20230308095901

 じんましんのお薬を止めてみましたが、

じんましんは出なくなっています。

 また元に戻ると心配なので。

漢方薬は続けたいです。

 朝飲むと、体が温まって、

元気が出る感じです。」

【慢性じんましんに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230308095701

 治りにくい皮膚炎や

ステロイドを中止したい方のご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

« 締め付けられるような頭痛、吐き気に漢方 | トップページ | 半年前から続く咳で、肋間神経痛に漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 締め付けられるような頭痛、吐き気に漢方 | トップページ | 半年前から続く咳で、肋間神経痛に漢方 »