カテゴリー

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

へバーデン結節で曲げにくい、腫れに漢方

 「手の指が腫れて、

曲げにくいです。

 両手の中指が腫れて痛いです。Image8141_20230327173801

 最近になって、他の指も腫れてきました。

 朝がひどくて、むくんでいる感じで、

しっかりと握れません。

 リウマチ検査では異常がなくて、

へバーデン結節と言われましたが、

お薬も出なくて、痛いです。

 知り合いからこちらを紹介されました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「右の親指が反っているような感じです。Ky30_05-1_20230327174301

 指先が冷えて冷たいですし、

握りにくいのも変わりません。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「痛みが楽になりました。

 まだ手のむくみが気になります。

 便が軟らかくなっています。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「手のむくみが気にならなくなりました。Ky39_34_20230327174901

 痛みもなくなって調子がよくなりました。

 軟便も治りました。

 すごく楽になったので、

飲み続けたいです。」

【へバーデン結節の痛みと腫れに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230327000101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月30日 (木)

コーヒーの木が乾く⁉

 水戸部クリニックのミニガーデンに、

春が訪れています。

Img_7405Img_7407 Img_7403 Img_7284_20230326234001 Img_7258

 

 

 

 

 

 

 「桜が咲きましたね。」

 『クリスマスローズも咲いています。』

 「ミモザも咲き始めましたね。」

と会話をしていたところ、

 

 

【コーヒーの木が乾いています。Img_72571

 煮だして飲みますか(笑)】

 一同爆笑・・・。

 

 

 

 忙しい毎日ですが、

ほっと一息つけました!(^^)!

 水戸部クリニックでは、

ご相談しやすい雰囲気づくりに努めております。

 漢方診療をご希望される方が多いですが、

この症状にはこの漢方薬というものではなく、

細かな診察により、

症状が起こる原因となる

体のバランスの乱れを改善する漢方薬での

改善が必要となります。

 漢方薬は初めてという方にも

相談しやすい環境づくり、わかりやすい説明を

心がけております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

Image_6483441-9_20230327000101 Icon_medical_woman04_20230327000101 Nurse_shortcut_20230327000201 Nurse_nocap_20230327000201 Icon_medical_woman01_20230327000201

2023年3月29日 (水)

バスの運転手さんの不眠と頻尿に漢方

 「バスの運転手をしています。

 なかなか寝付けなくて、

夜中のトイレの回数が多いのも気になります。Ky53_05_20230327120601

 職場の人に、男性更年期ではないかと言われて

こちらを勧められました。

 朝早いので、

シフトによって昼寝をするのも原因かもしれませんが、

なかなか寝付けなくて・・・。

 それから夜中に何度もトイレで目が覚めます。

 シフトによって、

昼寝をするのもあるかもしれません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しはいいような気もしますが、

そんなに寝れた感じはまだないです。Ky23_02_20230327164401

 夜中のトイレの回数は少し減りましたが、

まだあります。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「トイレの回数が1回か2回に減りました。

 漢方薬を飲むために、水を飲んでも

回数は増えませんでした。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶいいです。Job_bus_driver_man

 2時間おきに目が覚めていたのが、

4、5時間は眠れています。

 トイレもそんなに起きなくなって、

体の疲れが取れるようになりました。」

【男性更年期に漢方】

 男性更年期の症状は、多様です。

 診察により、患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬が効果的です。

【不眠症に漢方】

 眠れない方には、

眠れない原因となっている

体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。Ky53_08_20230327165101

 頻尿、尿が出にくいなどのご相談も多いです。

【尿モレ・頻尿に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230327000101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月28日 (火)

にきびとにきび痕が治りません。

 「にきびとにきび痕が残っていて、

治りません。Ky26_02_20230326230701

 大きなものができて、

それ以来治らないんです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「どうなんでしょうか。

そんなに変わっていない気がします。」

 『では、前回受診時の写真と比較してみましょう。』Image_6483441-5_20230326231001

 「あー 少し良くはなっていますね。」

 継続されて1か月後、

 「新しいにきびは出ていません。

 少しは良くなっています。」

 継続されて1か月後、

 「にきびは、良くなっています。Ky26_03_20230326230801

 ニキビ痕は、少しずつですね。

でも漢方薬を飲む前とは全然違います。」

 継続されて1か月後、

 「良くなっています。

 漢方薬を飲んでいると、

にきびが出なくなっていますし、

出てもすぐに治るようになりました。

 にきび痕もそんなに目立たなくなっています。」

 『ほとんどわからなくなっていると思いますが・・・』

 「ここの部分がちょっとだけ、

皮膚の色が違います。Ky26_02-2_20230326230901

 もう少しきれいに治したいです。」

 にきびや皮膚炎の激しい炎症が改善すると、

色素沈着や痕が気になってくる方が多いです。

 長期間を要する場合が多いですが、

改善される方が多いです。

【にきびに漢方】Jpg1-2_20230326231101

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Jpg1_20230326231101

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月27日 (月)

後頭部に痛みと不眠に漢方

 「右の首の後ろが痛いです。

 寝違えたような痛みがずっと続いています。Ky53_02_20230322164701

 それからずっと眠れなくて、

朝方の3時4時くらいまで

ボーっとしている日が続いています。

 睡眠薬はできれば飲みたくないです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「先生、楽になりました。

 頭痛も首の後ろが張って痛いのが治りました。Ky31_12-1

 朝方まで眠れなかったのが、

12時から1時くらいには

眠れるようになりました。

 漢方薬を飲んで2日くらいで

普通に眠くなって、

眠れるようになりました。Ky53_10_20230322164801

 睡眠薬は要りませんと言ったものの、

眠れるようになるかなあって思っていましたが、

漢方薬を飲んで2日めには普通に眠くなって、

眠れるようになりました。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230322114701

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月26日 (日)

生理前に痔が悪化する方に漢方

 「痔になって痛いです。Ky22_11_20230322114501

 便が硬くなって、痔になりました。

 中の方に痔核があるのがわかります。

 生理前になると便が出にくくなって、

痔になります。

 自分で買って飲んでみた漢方薬が合わなかったのか、

下痢になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 市販の漢方薬は中止するようにお話しました。

 3週間後、

 「少しずつ良くなっているような感じです。Ky22_12_20230322114601

 生理前になっても普通に便が出ました。

 続けてみて様子をみたいです。」

【女性の痔に漢方】

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 この漢方薬は、PMSにも効果がありますか?

 生理前のイライラや気分が沈んだりするのが

軽くて楽でした。」

 『体全体のバランスの乱れを整える漢方薬が、Image_6483441-9_20230322114701

ホルモンバランスを整える効果もありますので、

PMSの症状が改善される改善される方が多いです。』

 「そうなんですね。

 漢方薬って、いいですね。」

【女性の健康と美しさのための漢方】272_20230322115001

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。A302_082_20230322115201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月25日 (土)

漢方で妊娠できてうれしいです!!

 妊娠のご報告を頂きました。

 体外受精を受けられていらっしゃいましたが、

なかなか妊娠に至らないと受診されたのが約1年前です。Ky55_12_20230317110501

 卵子の質が悪い、生理周期が短い、

経血が薄い、基礎体温が不安定、

子宮内膜が薄いなど、

たくさんの不安要素を抱えてらっしゃいました。182_20230317113001

 漢方薬を併用されて、

少しずつ状態の改善が見られ始めました。

 しばらく見送りとなっていた移植で、

妊娠陽性になるも、

生理が来てしまって、

涙にくれた日もありました。

 排卵の状態や子宮内膜の厚さなどの

改善をお知らせ頂きながら、

季節変化や体調の変化などに合わせて、

漢方薬を変方するなどして対応しておりました。

 本日、

 「妊娠しました。359_20230317114901

心音が確認できました。

 本当にありがとうございます。

 なんとか無事に育ってくれればと思います。

 男の子でも女の子でもいいです。

 本当に、本当にうれしいです。

 ありがとうございます。」

 一緒につらい思いを共有させて頂いて、

処方の再検討を繰り返して来られた方ですので、

こちらも本当に嬉しい気持ちです。

【不妊症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230317110101

 妊娠ご希望の方、

婦人科の不妊治療を並行で漢方治療をご希望の方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月24日 (金)

1時間ごとにホットフラッシュに漢方

 「年明けからホットフラッシュが始まりました。Ky53_15_20230317104001

 更年期ですよね・・・。

 1時間から2時間くらいの間隔で、

かーっと暑くなります。

 寝ていても暑くなって目が覚めます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「調子が良くなりました。

 漢方薬を飲んで1週間くらいで、

ホットフラッシュが軽くなって、

びっくりしました。Ky53_18_20230317104101

 暑くて夜中に目が覚めることもなくなって、

朝までぐっすり眠れます。」

【更年期障害に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230317110101

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月23日 (木)

濃い鼻水と鼻づまりに漢方

 「ずっと鼻がつまっていて、

息苦しいです。296_20230315113401

 鼻をかむと黄色い濃い鼻水が出ます。

 鼻をかんでも詰まっていて、

ほとんど鼻が通っている時はありません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「鼻づまりは、少しいいのかもしれません。289_20230315113701

 でもちょっと違ってきたんです。

 鼻の奥の硬いかたまりのようなものが、

ドバーっと出て、

2日間くらい鼻が通った状態が続いたりするように

なってきたので、

いいのかもしれません。」

 『それなら、だいぶ良くなっていませんか。』Image_6483441-5_20230315113701

 「そうかもしれませんね。

 ずっと詰まっていたのが通ってきました。」

 『それでは、同じ漢方薬を処方しておきます。』

 継続されて1か月後、

 「同じ漢方薬をください。

 少しはいいのかもしれません。」273_20230315113601

 『鼻づまりはいかがですか。』

 「漢方薬を飲んでいると、

鼻がつまらなくなっています。」

 『では、だいぶいいようなので、

同じ漢方薬を処方しますね。』

 「少しはいいのかもしれませんので、

同じでください。」Image_6483441-1_20230315113901

 少しはいいのかもしれませんと言われていますが、

だいぶいいように思いました(笑)

【ちくのうに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky17_02

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月22日 (水)

子供が心配になって不安に漢方

 「不安になって、眠れません。232_20230314122701

 不安のお薬もいろいろ飲んでいましたが、

どれも合わなくて、今は飲んでいません。」

 『どのようなことが不安ですか。』

 「6ヶ月の子供のことが心配で、

不安になります。

 横で寝ていても心配になります。」

 [わかるような気がします。Icon_medical_woman04_20230314120101

 ちゃんと呼吸しているかなんて気になったり、

ニュースの内容に敏感に反応したり、

考えすぎてしまうとかでしょうか。]

 「そうなんです。

 夢の中で、子供が流されてしまっていたり、

変なことばかり考え過ぎだとは思っています。」

 『私も子供が小さいときは、

同じような気持ちになったことがあるのでわかります。

 母になるとそうなりますよね。』

 『わるかったね。Image_6483441-6_20230314120201

その当時は、勤務医でしたので、

子育ては任せっきりでした(笑)』

 と会話を聞いていた院長。

 「私だけじゃないんですね。130-2

 私が変なのかと思いました。」

 『同じような方のご相談は多いですよ。

 安定剤などではなく、

気の巡りを改善する漢方薬を処方します。』

 漢方薬を服用されて3週間後、

 「元気になってきました。

 心配は心配ですけど、

落ち着いて過ごせるようになりました。139_20230314122001

 夜中に目が覚めても、

スヤスヤ眠っているのを見て、

私もすぐに眠れるようになりました。」

【育児の不安・ストレスに漢方】

 子育て中のママの不安やイライラ、

ストレスなどに、

心と体にやさしい漢方薬が好評です。Ky56_06_20230314122401

 一般的な安定剤や睡眠薬とは異なり、

眠気やだるさなどが起こりませんので、

大変好評です。

 授乳中の方のご相談も多いです。 

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441_20230314100101

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月21日 (火)

花粉で目が開けないに漢方

 「先生、困りました。Ky17_12_20230314104201

 右目が開けらなくなりました。

 朝起きたらこんなになってて・・・。」

 右のまぶたが、真っ赤になって、

パンパンに腫れていました。

 左のまぶたは、少し腫れぼったいくらいです。

 「農家なので、外仕事が多いです。

 昨日は、一日中外でした。

 なんか目がかゆいなあと思って、

掻いたかもしれません。」

 漢方薬を1週間分処方しました。

 5日後に受診されて、

 「先生、すぐ良くなりました。

 助かりました。

【花粉皮膚炎に漢方】

 それで、目は良くなったんですけど、Ky17_12-2

どうも花粉症じゃないかと思うんですよ。

 鼻がムズムズして、水っぱなが出ます。」

 『それでは、漢方薬を変えましょう。』

 1か月後、

 「調子がいいです。

 あの漢方薬は眠くならないからいいですね。

 飲み忘れると、鼻水が垂れてくるので、

花粉の時期が終わるまで飲みます。」

【花粉症に漢方】Ky17_01_20230314112101

 花粉による症状は多様です。

 鼻炎に中心の方、皮膚炎となる方、

結膜炎になる方など様々です。

【花粉による目のかゆみ・充血に漢方】

 一人ひとりの花粉症の症状に、

細やかに対応できるのが漢方薬です。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230314100101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月20日 (月)

肺が針で刺されたようなチクチクに漢方

 「肺がチクチクして、A306_033_20230314095501

動悸がします。

 少し休んでいると治りますが、

肺が針で刺されたようなチクチクがします。

 タバコを吸っているのも悪いのはわかっていますが、

これが止められないんですよ・・・。

 ちょっと一息の時の楽しみなのでねえ・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「すごく効きました。

 あの漢方薬を飲むようになってから、

肺のチクチクするのが出なくなりました。A301_074_20230314095801

 休めば治るっていっても、

針が刺すみたいなチクチクでしたし、

不安でした。

 久しぶりにカラオケに行って来ました。

 タバコを吸っているし、

漢方薬を飲んでいると呼吸が楽なので、

続けた方がいい気がします。

 長く飲み続けたいです。」

【咳・痰・気管支炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230314100101

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月19日 (日)

花粉で涙が止まらない方に漢方

 「花粉症で涙が止まりません。Ky20_31e_20230313122801

 目薬をしていますが、

目がかゆくなって、

効いているのかどうかわかりません。

 職場の裏がスギ林で、

黄色く煙っているような状態です。

 帰る時は、停めておいた車が花粉ですごいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「すごいですね。 Ky52_05_20230313122901

 漢方薬を飲んでいると、

涙があふれ出ることはなくなります。

 漢方薬を飲み切ってしまって、

2日くらい飲まないでいたら、

目が洪水みたいになったので、

慌てて受診しました。

【花粉症に漢方】 

 花粉症の症状は多様になっています。

 一人ひとりの花粉症の症状に

細やかに対応できるのが漢方薬です。

【花粉の目のかゆみ・炎症に漢方】Ky17_01_20230313123001

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230313115301

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月18日 (土)

半年前から続く咳で、肋間神経痛に漢方

 「秋ごろからずっと咳が続いています。Ky16_23

 レントゲンでも異常がないと言われていますが、

咳が続いています。

 ずっとではありませんが、

咳が出始めると止まりません。

 半年くらい続いているので、

肋間神経が痛くなっています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「漢方薬を飲んで3日目くらいから

咳がそんなに出ていないなあと気づきました。Ky62_03_20230313115301

 だいぶ楽になって、

人と話している時などに

急に咳が出て困るということがなくなりました。

 咳が減ったためか、肋間神経痛もすっかり治りました。

 だいぶいいですが、もう少し続けたいです。」

【咳・痰・気管支炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230313115301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月17日 (金)

2年前からの慢性じんましんに漢方

 「じんましんが治りません。

 2年くらい前からで、Ky24_111_20230308095301

じんましんの薬を飲まないと、

全身にぶわーっと出てかゆくなります。

 それから夜中にトイレに何回か起きます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「じんましんは、少し良いのかもしれませんが、

まだじんましんの薬は飲まないと出ます。」

 継続されて1か月後、

 「あれからはそんなに変わっていないような気がします。A306_129_20230308095501

 寝ていると、じんましんが出てかゆいです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「少しよい気がします。

 じんましんは出ますが、

小さいものになっています。」

 継続されて1か月後、

 「じんましんが出る頻度が減っています。

 それから、寝ていてトイレに起きることがなくなりました。」

 継続されて2か月後、

 「とても良くなりました。Ky62_15_20230308095901

 じんましんのお薬を止めてみましたが、

じんましんは出なくなっています。

 また元に戻ると心配なので。

漢方薬は続けたいです。

 朝飲むと、体が温まって、

元気が出る感じです。」

【慢性じんましんに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230308095701

 治りにくい皮膚炎や

ステロイドを中止したい方のご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

2023年3月16日 (木)

締め付けられるような頭痛、吐き気に漢方

 「朝起きたら、

頭痛と吐き気がしました。Ky15_14_20230307115501

 頭痛は以前からあって、

週末に出やすかったのですが、

今朝起きたらひどい頭痛になっていたので、

漢方薬を飲んでみようと思って受診しました。

 整形外科で異常がないと言われました。

それから背中がずっと痛いです。Ky31_01

 湿布などを貼っていますが、

 漢方薬を3週間分処方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を飲んでいる間は、

とても調子がよかたんです。

 背中の痛みも取れていました。

 忙しくて来れなかったら、

頭痛がしてつらかったです。」

【頭痛・片頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20230307111101

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

2023年3月15日 (水)

急に体がほてって、目が覚めるに漢方

 「急に体がほてって、

目が覚めます。Ky53_04_20230307110901

 昼間もほてりますが、

もともと暑がりなので気になりません。

 それからトイレが近くて困っています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「寝ている時の体のほてりは、

良くなっています。

 まだほてりますが、

だいぶ楽になっています。

 昼間のトイレの回数は多いです。A307_047_20230307111001

 漏れるまではないですが・・・

間に合わない感じがある時も・・・。」

 継続されて1か月後、

 「頻尿が良くなりました。A303_083_20230307111101

 トイレに間に合わないことはなくなりました。

 夜中のほてりも漢方薬を飲んでいると

ほとんど出なくなりました。 

 続けて飲みたいです。」

【尿モレ、頻尿に漢方】

 体のほてりの原因は、

漢方の視点から診ましても多様です。

 ほてる部位や時間帯、

年齢なども考慮して処方を考える必要があります。Image_6483441-9_20230307111101

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月14日 (火)

妊娠判定、陽性出ましたのご報告

 不妊で漢方薬を服用されていた患者さんです。

 「先生、今朝、妊娠判定薬を使ったら、

妊娠判定が出ました。

 見てください!!」Ky55_03_20230307102701

 おもむろに、取り出されたビニール袋の中に、

市販の妊娠検査キットが入っていました。

 しっかりと二本の線が入っていました。

 『よかったですね』

 「体外受精をずっとしてきましたが、

何回もだめだったので、

すごくうれしいです!!」

 よほどうれしかったのでしょう。

 わざわざ検査結果を見せにご来院してくださいました。

 自分の事のようにうれしい時間でした。

【不妊症治療に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky55_07_20230307102801

 妊娠したい方、

不妊治療と並行して漢方治療を受けたい方の

ご相談が多いです。

 子宮内膜が厚くならないので、

不妊治療が進められない方

【子宮内膜が薄い方に漢方】233_20230307103001

のご相談も受け付けております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年3月13日 (月)

痛風発作を繰り返して辛い方に漢方

 「痛風発作を繰り返しています。Ky25_11_20230306171101

 漢方薬も何種類か飲んでみましたが、

治りませんでした。

 この腫れと痛みでは業務用の靴が履けません。

 なんとか腫れだけでも引かないでしょうか。

 それから繰り返していますので、

痛風発作予防もしたいです。

 3週間後、

 「先生に処方して頂いた漢方薬を飲んで、Shoes_anzen_gutsu

1週間で腫れの芯の熱い感じが取れました。

 腫れも引いてきたので、

業務用の靴が履けるようになりました。」

 痛風発作の腫れや痛みが改善されたので、

発作予防の漢方薬に切り替えて1か月後、

 「職場の健康診断で尿酸値がBanzai_sagyou_helmet_man1_20230306173701

正常値に下がっていました。

 びっくりしました。

 このまま再発が怖いので、

漢方薬は飲み続けます。」

【痛風に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-9_20230306120301

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月12日 (日)

動悸・息切れ・胸のつかえに漢方

 「胸の辺りが苦しくなります。

上半身がストレスでカチカチです。A306_083_20230306160701

 緊張を緩めたいです。

 それから、

入浴後に動悸、息切れがします。

 温泉なんかに入ると、

立ちくらみがします。

 しばらく休まないと動けなくなります。

 同年代の人より体力がないと思います。」

 漢方薬を処方して1か月後、

 「体力がついて、元気になってきました。A301_071_20230306160901

 緊張で上半身に力が入っていたのが

楽になりました。」

【仕事のストレス・イライラ・緊張に漢方】

 継続されて1か月後、

 「とても調子がいいです。

  階段の昇り降りも普通にできるようになりました。」

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20230306120301

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月11日 (土)

首の右側がビリビリに漢方

 「首にビリビリが出ています。Ky30_02_20230306120101

 いろいろな診療科を受診して、

検査もしてもらいましたが、

異常がないと言われました。

 首の右側のこの辺りだけなんです。

 違和感もあります。」

 『皮膚表面のビリビリのようです。Image_6483441-5_20230306120001

知覚過敏かもしれません。』

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「首のビリビリと違和感が

1週間でなくなりました!!Ky52_14_20230306120201

 ずっと悩んでいたのに、

びっくりです!!

 今日は、別の症状で相談にきました。」

 この方のように、

はっきりとした原因がわからない症状で

受診される方がいらっしゃいます。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、Image_6483441-9_20230306120301

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月10日 (金)

学校で緊張すると体が震える子に漢方

 「学校で緊張すると体が震えます。A307_074

 ストレスで、食べ過ぎてしまいます。」

 『すごくイライラしていて、

怒ってばかりです。

生きていてもしょうがないなんて、

最近言うようになっています・・・。』

とお母様。

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 『ストレスで食べています。

 食べると太るって言いながら

食べてしまって、それがストレスだと言っています。

 生きている意味がわからないと言っています・・・。』

 お子さんのお話を伺って、

漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 『少し元気が出てきました。』

 「学校で緊張はするけど、A307_037_20230303103701

体が震えるとかはなくなっています。」

 漢方薬を飲んでいると、

気持ちが楽とのことで、

継続されていらっしゃいます。

 2か月後、

 『だいぶ表情が明るくなっています。

 太るからと偏食だったのが、

みんなと同じご飯が食べられるようになりました。』320_person_20230303104001

【思春期のイライラ・落ち込み・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 緊張やストレスで、

心身の不調に悩むお子さんのご相談が増えています。A306_017_20230303102001

【子供の体調不良に漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 9日 (木)

色素性痒疹に漢方

 「2年前から色素性痒疹が治りません。A312_013

 お薬を塗っていますが、

原因がわからないと言われました。

 体が温まったり、

汗をかくとかゆくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「かゆみが楽になったように思います。

 1か月後、

 「だいぶ良くなっています。A312_013_20230301122401

 かゆみは、ほとんどなくなりましたし、

色素性痒疹がきれいになってきました。

 肌の赤みがなくなってきています。

 この部分って、色素沈着ですよね?

 色素沈着も治りますか?

 痕に残るのが心配です・・・。」

 『だいぶきれいになってきていますので、Image_6483441-9_20230301122401

色素沈着の改善に向けた処方に変えましょう。』

 漢方薬を変方しました。

 継続されて1か月後、

 「少しずつ薄くなってきています。

 まだまだ気になりますが、

良くなっているのがわかるので、A312_013_20230301122601

続けます。」

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 治りにくい湿疹、皮膚炎、

脱ステのリバウンドに苦しむ方など171_20230301123501

様々なご相談を受け付けております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 8日 (水)

胃が弱く、下痢と便秘に漢方

 「胃が弱いです。

それからずっと下痢と腹痛Ky21_02 が続いています。

 食事を摂ると腹痛と下痢になるので、

食欲はあるのに、

食事の量を減らしてしまいます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「波はありますが、

とても調子が良くなりました。

 全然違います!!」

 継続されて1か月後、

 「とても調子が良くて、A301_057

好きな量を食べても大丈夫になりました。」

【慢性の下痢と軟便に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-2_20230222112401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 7日 (火)

週末疲れて動けないに漢方

 「疲れやすいです。

 頭痛や肩こりが多いです。

 週末になると疲れて動けない日が多いです。222_20230227175301

 もうぐったりして、何もしたくなくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「調子が良くなって、

残業もできるようになりました。124

 漢方薬がおいしいです。」

 『体質に合う漢方薬は、

比較的飲みやすかったり、

受け付けやすいと言われていますが、

おいしいという方は、少ないです。

 飲みにくかったけど慣れましたとか、

おいしくはないけど、

効くから飲んでいますという方の方が多いようです。 

 美味しく飲めるのは、

今の〇〇さんの体質に合っていると思います。

 体が必要としている生薬なので、

受け付けやすいのでしょう。』

 「そうなんですね。

 とてもおいしく飲んでいます。」

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230227114901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 6日 (月)

頭が重い、体が重い、胃も重いに漢方

 「1カ月以上前から

頭が重い感じが続いています。Ky61_06_20230224112301

 体も重いし、胃も重いです。

 薬もいろいろ飲んでいましたが、

スッキリしないというか、

良くならないです。

 体が疲れています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「なんか大量に便が出ました。

 下痢ではなかったです。

 その後から体が軽くなりました。

 胃の調子も良くなって、

頭が重いのも治りました。

 気分がスッキリとして、

疲れが取れました。」

 『便が大量に出たのは、Image_6483441-9_20230224114201

めんげんかもしれませんね。

 体の中に滞っていたものが、

便と共に外へ出たことで、

体全体のめぐりが改善されて、

体のあちこちの不調が改善された可能性があります。』

 「漢方って不思議ですね。Ky61_03_20230224112301

 とても調子が良くなって

うれしいです。」

【疲れ・だるさに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Ky52_01_20230224120101

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 5日 (日)

顔のほてり、足の冷えに漢方

 「顔がほてって、汗が出ます。Ky29_02_20230222120701

 それから、足先が冷たいです。

 漢方薬を買って飲んでみましたが、

どれも効果がわかりませんでした。

 きちんと診察して頂いた方がいいと思ってきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「顔のほてりはまだあります。

 寒いところでの仕事なので、

かなり冷えます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子が良くなりました。Ky54_13_20230222164201

 顔のほてりと汗が出なくなりました。

 職場は寒いですが、

以前ほどの厚着をしたりしなくても

大丈夫になりましたし、

足の冷えも楽になったので、

靴の中にカイロを入れる必要がなくなりました。

【冷えに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman04_20230222164801 Image_6483441-2_20230222112401

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 4日 (土)

頭痛持ち、天候で悪化に漢方

 「頭痛持ちです。

 天候によってひどくなります。Ky15_13-1_20230222113401

 こめかみがズキズキします。

 ひどいと吐き気がする時もあります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「そんなに変わっていないようです。

 低気圧が近づいてくるとひどくなるので、

今の時期は特につらいですね。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「すごくいいです。Ky52_08_20230222113501

 漢方薬が効いていると思います。

 あれだけひどかった頭痛が

楽になりました。

 この漢方薬はいいですね。」

【頭痛・片頭痛に漢方】Ky15_12_20230222113601

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-2_20230222112401

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年3月 3日 (金)

背中がザワザワ、手足冷えで眠れないに漢方

 「背中がザワザワします。A307_052_20230227113801

 手足が冷たくて眠れません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「背中のザワザワが、良くなっています。

 手足はまだ冷えます。

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「背中、首のあたりの冷える感じは治りました。

 昔からの農家の家なので、

暖房の効きがよくないのもあるとは思います。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「だいぶ調子がいいです。151

 手足が冷たくて眠れないこともなくなりました。」

【冷え性に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230227114901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 2日 (木)

掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方

 「掌蹠膿疱症で、何年も悩んでいます。Ky46_01-noho_20230221174001 Ky25_02

 痛くて普通の靴が履けないんです。

 少しでも良くなればと思ってきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しいいのかなあ・・・。

 かゆみは楽になった気がします。

 継続されて1か月後、

 「良くなっています。

 痛みもかゆみもなくなりました。Ky46_01-noho_20230221174301Ky52_04_20230221174701

 何年振りに

普通の靴を履いていられるようになりました。」

 継続されて1か月後、

 「見て下さい。

こんなにきれいになって、

嬉しいです。」

【掌蹠膿疱症に漢方】 

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、Image_6483441-9_20230221174701

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 治りにくい湿疹・皮膚炎のご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky27_06-2_20230221174901

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年3月 1日 (水)

子供の鼻づまりから中耳炎に漢方

 「いつも鼻がつまっています。A306_030_20230221114701

 口呼吸になっているのが気になります。

 風邪をひくと、中耳炎になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「口呼吸になっているのが減っている感じがします。」

 継続されて1か月後、

 「漢方薬を飲ませるようになってから、

よく寝ています。A302_021

 口呼吸が治って、寝つきも良くなりました。

 あれから風邪をひきましたが、

中耳炎にはならなったです。

 そう、そうです。初めてです。」

【子供の鼻炎・ちくのうに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、Image_6483441_20230221100301

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 中耳炎や扁桃炎を繰り返すお子さんの

ご相談も多いです。

【中耳炎に漢方】

 漢方薬は、

生後2、3カ月のお子さんからKy16_16-2_20230221120401

服用できます。

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky64_15-2_20230221120501

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »