カテゴリー

« 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方 | トップページ | ばね指の手術は嫌に漢方 »

2023年2月19日 (日)

緊張するとお腹がゴロゴロに漢方

 「緊張すると、

お腹がゴロゴロ鳴って、

恥ずかしいです。Ky63_20_20230214152101

 仕事のストレスが一番だと思いますが、

静かにしていなければならない場所、

演奏会や観劇の時に、

いたたまれなくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「まだ気になります。

 少し、ゴロゴロが軽くなったような気はしますが・・・。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「初めてお腹がゴロゴロしなかったです。

 演奏会とかに行く機会が多いので、

嬉しいです。」

【お腹のガス、張りに漢方】

 調子がよいと継続されて、

数カ月後、

 「気分が沈みます。Ky63_18_20230214152201

 仕事が原因で悩み過ぎて、

自分の時間がないんです(涙)

 仕事で、役職がついて、

仕事量が増えています。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「まだつらいです。

 お腹にガスが溜まって、

ボコボコいいます。」

 漢方薬を変方しました。

 「だいぶいいです。

 お腹も張らなくなりましたし、

ガスでボコボコはならなくなっています。」

 継続されて2か月後、

 「先生、

会議で人前でしゃべらなくちゃいけなくなりました。

 お腹がまた、ボコボコです(i _ i)

 役職なんてついても・・・、

お給料もそんなに変わらないし・・・。

 どう思いますか?先生・・。」

 『そうですねぇImage_6483441-5_20230214152301

 なんとも・・・ 

 漢方を変えましょう・・・。』

 「なんか、先生とお話していると元気になります(^^♪ 」

 『ありがとうございます。

 同じような悩みで受診されている方は多いですから、

お話されて、少し楽になられるようでしたら、

いつでもお話ください。』

 漢方薬を変方しました。

 2か月後、

 「なんとか乗り切れています。Ky63_15_20230214152401

 少し度胸がついたっていうか・・(笑)」

【仕事のストレス、緊張、イライラに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状

や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-2_20230214152801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方 | トップページ | ばね指の手術は嫌に漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.胃腸症状」カテゴリの記事

イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事

お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方 | トップページ | ばね指の手術は嫌に漢方 »