赤ちゃんのアトピーに漢方
「生後2か月からアトピーです。
止めようと思って、脱ステをしたら、
ひどいリバウンドになって、
パニックになりました。
ネットで調べて、
限界になりました・・・。
漢方でお願いしたいです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「少し良くなりました。
めんげんかなと思うような症状が出たんですけど、
1週間くらいで良くなりました。
ぶわーっと赤くなって、
かゆがっていたので、
そうなる子もいると伺っていたので、
慌てないで飲ませていたら、
良くなってきました。」
継続されて1か月後、
「ほんとうにきれいに治ってきています。
掻いてしまいましたが、
でも、全然違いますね。」
継続されて2か月後、
この子の父親がアトピーだったので、
すごく心配していましたが、
ステロイドを塗らなくていいので、
すごくうれしいです。」
継続されて1か月後、
掻いたりしますが、
すぐに治るようになりました。」
治療中止としました。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
お子さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから
服用できます。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方 | トップページ | フォークリフト操作で指が固まるに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「育児」カテゴリの記事
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- ガス腹が気になる中学生に漢方(2023.05.26)
- 生理前に不調でキレるに漢方(2023.05.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 人と話していると体がかゆくなるに漢方(2023.06.04)
- 昨年夏からの手荒れが治りませんに漢方(2023.06.03)
- 顔の赤みと腫れに漢方(2023.05.25)
- 坐骨神経痛、股関節痛に漢方(2023.05.28)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- ガス腹が気になる中学生に漢方(2023.05.26)
- 乳児湿疹と頑固な便秘に漢方(2023.05.20)
- 運動後から背中が痛いに漢方(2023.05.19)
- げっぷが止まらない子に漢方(2023.05.08)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 冬からのアトピーに漢方(2023.04.17)
- 陰部の毛嚢炎が治りませんに漢方(2023.04.02)
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
- 酒さがずっと治りませんに漢方(2022.09.30)
- 夜尿とアトピーに漢方(2022.09.24)
コメント