掌蹠膿疱症、腰痛に漢方
「掌蹠膿疱症です。
それも掌蹠膿疱症性の腰痛だそうです。
便秘も頑固です。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
まだよくわかりません。
でも頑固な便秘が良くなりました。」
継続されて2か月後、
「あれからずっと、悪化することなく、
いい調子が続いています。」
継続されて2か月後、
だいぶいいです。
腰痛も漢方薬を飲んでいると楽です。
お薬を飲み切って、
1週間くらい漢方薬を飲まなかったら
腰痛がひどくなって、
手の平にブツブツ出始めたので、
慌てて受診しました。
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
掌蹠膿疱症や掌蹠膿疱症性関節炎のご相談、
その他、治りにくい皮膚炎のご相談も多いです。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 排卵期から生理終了までのイライラ、頭痛、腹痛 | トップページ | 仕事に出かける前に、涙が止まらない方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
コメント