カテゴリー

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

水が流れるような後鼻漏に漢方

 「後鼻漏がひどいです。

 水が流れるような状態です。Ky18_12_20230214113301

 気管に入って、咳き込みます。

 寝ているときは治まりますが、

寝つくまでが息苦しいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「後鼻漏は少し減った気がします。

 でも寝つきが悪くなったような気がします。」

 漢方薬を変方しました。

 3週間後、

 「後鼻漏がピタリと止まりました。Ky63_15_20230214113501

 咳も出なくなりましたし、

今までにこんなに調子が良くなったのは初めてです。」

【後鼻漏に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状

や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230214113601

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月27日 (月)

逆流性食道炎で胃が気持ち悪いに漢方

 「逆流性食道炎で、

胃が気持ち悪いです。A307_112_20230221102601

 薬はいろいろ変えましたが、

合わなくて、今は飲んでいません。

 とにかく気持ちが悪くて、

常に船酔いのような状態です。

 頭痛も頻繁です。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「常に胃がムカムカしています。

 頭痛もあったのですが、

それは良くなっています。」

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子が良くなりました。A302_070_20230221102901

 胃のムカムカ気持ち悪いのが治って、

毎日さわやかです。

 頭痛も減って、頭痛薬は残っています。」

【胃痛・胃炎・もたれに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230221100301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月26日 (日)

舌が乾燥、ビリビリに漢方

 「舌がビリビリします。

 口の中がくっつく感じがします。

 舌が乾燥して、Ky18_01_20230221095901

血が出る時もあります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「舌のビリビリとくっつく感じは、

少し楽になった気がします。」

 継続されて1か月後、

 「舌のビリビリが全くなくなりました。」Ky66_04-1_20230221100001

 継続されて2か月後、

 「しばらく調子が良かったのですが、

先週くらいから舌の乾燥が気になり始めました。

 ちょっと痛い時があります。

 目が乾燥してかゆいです。」

 『冬になって乾燥や脱水傾向になっているかもしれません。』Image_6483441-7_20230221100101

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いたら良くなりました。

 舌の痛いのは減って、

ビリッとするくらいになりました。

 目の乾燥にもいいみたいです。」

【ドライアイに漢方】

 継続されて1か月後、

 「舌の痛みが全然気にならなくなりました。Ky18_14_20230221100201

 それから・・・膣の乾燥も良くなりました。」

【ドライマウスに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230221100301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月25日 (土)

10年前からの腰痛に漢方が効いています

 「10年前から腰痛に苦しんでいます。

 脊柱管狭窄と椎間板ヘルニアです。Ky32_01_20230220115801

 重いものを持つ仕事なので、

腰に負担がかかっていると言われました。

 左の足が腰のあたりからズーンとしびれています。

 お風呂ですか?

 湯舟につかっている間は少し楽ですが、

風呂から上がるとすぐに痛くなって、

しびれます。

 痛みが強いですが、

痛み止めは効かないので、

飲んでいません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「同じ漢方薬をください。Ky52_12_20230220115901

 腰痛を感じなくなりました。

 足のしびれもないです。

 すごくよく効いていると思います。」

【脊柱管狭窄・ヘルニアに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、Image_6483441-9_20230220111901

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 関節の痛みやしびれの改善の漢方薬が好評です。

【関節痛・しびれ・むくみに漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、Ky32_02_20230220121401

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月24日 (金)

鼻水が止まりませんに漢方

 「鼻水が止まりません。A307_121-3

 夜中に急に咳が出たり、

鼻水がドバドバ出てきます。

 最近どうも調子が良くないんです。

 去年まではなんともなかったのですが、

今年は鼻水がひどいです。

 運動もしているので、

体力もあるつもりですが、歳でしょうか・・・。」

 『屋内ですか?Image_6483441_20230220111501

 屋外ですか?

どのような運動をされていらっしゃいますか。』

 「走ったり、水泳をしたり、

自転車も乗ります。

 トライアスロンをしております。」

 『それは関連があるかもしれません。A303_053_20230220111701

 気温が低いですから、

運動をされていても体が冷えているかもしれません。』

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「調子がいいです。

 漢方薬を飲んでいると、A303_048_20230220111901

鼻水が止まってよく眠れます。

 背中のザワザワも止まりましたし、

いい調子です。

 大会に向けて、トレーニングを開始しました。」

【アレルギー性鼻炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230220111901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年2月23日 (木)

すぐに妊娠できてびっくりです!!

 「不妊治療を受けています。

 人工授精も何回か受けていますが、285_20230217122201

妊娠しません・・・。

 婦人科では特に問題はないと言われていますが、

なかなか妊娠しなくて、

原因がわからないと言われています。」

 漢方薬を処方して1カ月後、

 「先生、ありがとうございます。233_20230217121801

 おかげさまで妊娠しました。

 今まで何をしてもダメだったので、

びっくりしています。」

【不妊症に漢方】 

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230217153301

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月22日 (水)

高齢者のコロナ感染後の不調に漢方

 「コロナにかかってから、

体力が落ちてしまって、A307_127

自分で歩けなくなっています。

 食欲も以前の半分くらいになりました。」

 漢方薬を服用されて、

少しずつ体力の回復がみられはじめて、

食欲が回復して、2か月後には、

以前のように自力で歩けるまでに元気になられました。

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】A302_108_20230215121201

 ご高齢の方の不調に、

体全体のバランスを整える漢方薬が好評です。

 風邪やインフルエンザ・コロナ感染後の不調や

加齢による気力、体力の低下などに、

一人ひとりに合わせた漢方薬が効果的です。A303_019_20230215121302

【健康寿命・老化対策のための漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月21日 (火)

生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方

 「生理前にイライラします。221_20230215114301

 人にあたってしまいます。

 泣きたくなる時もあります。

 ストレスで過食して、

吐いたりもします。」

 漢方薬を3週間分処方しました

 3週間後、

 「生理前のイライラが減りました。272_20230215114601

 イライラして、

ものすごく食べるのがなかったです。」

【PMSのイライラに漢方】

 継続して1か月後、

 「漢方薬を飲まないと調子が悪くなります。

 2日くらい飲まなかったら、

イライラがひどくなって、

ものすごく食べてしまいました。

 それから、なんか・・・

 漢方薬を飲み始めてから、

肌荒れが良くなっています。」Icon_medical_woman04_20230215115101

 『ホルモンバランスを整える漢方薬は、

美肌効果もあります。』

 「そうなんですね!!

 元々そんなにひどかったわけではないですが。

なんか いいっていうか、305

生理前になると、ブツブツが出たり、

ざらつく感じがしていたのが、

スベスベしているんです。」

【美肌の漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有の症状のご相談も多いです。

【女性の健康と美しさのための漢方】

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-9_20230215111401

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月20日 (月)

ばね指の手術は嫌に漢方

 「左手の薬指が曲げにくくなって、

ばね指と診断されています。A307_058_20230215110901

 ずっと治らないので、

手術をした方がよいと言われていますが、

嫌なので、漢方で良くなりませんか。

 それから手の指が痛いときがあります。

 両手の指が動かし方によって、痛い時があります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「手の指の痛みは少し引いた気がします。」 

 継続されて、10カ月後くらいに、Ky39_338_20230215111401

ばね指の症状が完全に出なくなったとのことで、

漢方薬を中止としました。

【関節痛・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-9_20230215111401

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月19日 (日)

緊張するとお腹がゴロゴロに漢方

 「緊張すると、

お腹がゴロゴロ鳴って、

恥ずかしいです。Ky63_20_20230214152101

 仕事のストレスが一番だと思いますが、

静かにしていなければならない場所、

演奏会や観劇の時に、

いたたまれなくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「まだ気になります。

 少し、ゴロゴロが軽くなったような気はしますが・・・。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「初めてお腹がゴロゴロしなかったです。

 演奏会とかに行く機会が多いので、

嬉しいです。」

【お腹のガス、張りに漢方】

 調子がよいと継続されて、

数カ月後、

 「気分が沈みます。Ky63_18_20230214152201

 仕事が原因で悩み過ぎて、

自分の時間がないんです(涙)

 仕事で、役職がついて、

仕事量が増えています。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「まだつらいです。

 お腹にガスが溜まって、

ボコボコいいます。」

 漢方薬を変方しました。

 「だいぶいいです。

 お腹も張らなくなりましたし、

ガスでボコボコはならなくなっています。」

 継続されて2か月後、

 「先生、

会議で人前でしゃべらなくちゃいけなくなりました。

 お腹がまた、ボコボコです(i _ i)

 役職なんてついても・・・、

お給料もそんなに変わらないし・・・。

 どう思いますか?先生・・。」

 『そうですねぇImage_6483441-5_20230214152301

 なんとも・・・ 

 漢方を変えましょう・・・。』

 「なんか、先生とお話していると元気になります(^^♪ 」

 『ありがとうございます。

 同じような悩みで受診されている方は多いですから、

お話されて、少し楽になられるようでしたら、

いつでもお話ください。』

 漢方薬を変方しました。

 2か月後、

 「なんとか乗り切れています。Ky63_15_20230214152401

 少し度胸がついたっていうか・・(笑)」

【仕事のストレス、緊張、イライラに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状

や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-2_20230214152801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月18日 (土)

副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方

 「副鼻腔炎を起こしやすいです。

 風邪から始まって、

咳、痰、喉、中耳炎に移行します。Ky19_07

 その度に、ずっと抗生物質を飲ませているのが、

不安になりました。

 この半年だけでも6、7回なっています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「今のところは、

咳は治まっています。

 それから、便秘になることが多いです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「便の出もよくなりました。304_20230213161701

 元気にしているので、

同じ漢方薬をください。」

【子供の便秘に漢方】

 継続されて2か月後、

「寒くなって、風邪をひきました。

 副鼻腔炎になって、

鼻の奥で、ズルズルしています。245_20230213174601

 それでも、漢方薬を飲ませるようになってから、

頻度は減っています。

 中耳炎に移行することは、

ほとんどないです。

【子供の中耳炎に漢方】

 治りも早いです。」

 継続されて2か月後、

 「とても調子がいいです。

 そんなに食が細い子ではなかったですが、

とても良く食べるようになりました。」

 子供の治りにくい症状に、

体質改善の漢方薬が好評です。

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20230213174601

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3カ月の

お子さんから服用できます。

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky64_15-2_20230213174801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2023年2月17日 (金)

朝からだるい、疲れているに漢方

 「疲れが取れません。

 朝からだるいです。Ky62_18_20230209111901

 手足が冷えて、温まりません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「疲れにくくなって、

朝も起きやすくなりました。

 手足は冷えますが、

温まった感じがわかるようになりました。Ky62_15_20230209111901

 元気になって、動きすぎて、

ちょっとやせたんです(笑)

 だるくて動かなかったから、

太っていたんだなって・・・。」

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状

や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20230209112001

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月16日 (木)

コロナ感染後の体の痛みに漢方

 「コロナにかかって、

高熱が出ました。

 それから3カ月になりますが、Ky61_18

全身に痛みが走ります。

 ビリビリしびれるような感じの痛みです。

 整形外科で異常がないと言われました。

 痛みは続いていますし、

原因がわからないので、

婦人科も内科も検査をしてもらいましたが、

異常はないと言われました。

 痛み止めも、どれもこれも効かなくて、

泣きそうになります。」

 漢方薬を3週間処方しました。

 3週間後、

 「そんなに変わった感じはないです。Ky61_19_20230208164001

 寝ていてもビリビリ、

ご飯を食べていてもビリビリ、

気持ちが休まる時がありません。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「少し痛みが和らいだような気がします。

 今までとは、ちょっと違うような感じです。

 続けて飲んでみたいと思います。」

 継続されて3カ月後、

 「おかげさまで、

とっても楽になりまして、Ky61_16_20230208164101

久しぶりに散歩に出かけたくなりました。

 でもですね、外へ出る一歩が痛いんです。

 足の先が、こう突っ張るような

動かしにくいような・・・。」

 初診時より季節が移り変わって、

厳冬期になりましたので、

漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「とーっても楽になりました。

 雪が少し溶けてきて、

外へ出やすくなっているので、

毎日のように散歩に出るようになりました。

 孫が、そんなに急に出かけて大丈夫?A303_017_20230208164201

って心配してくれるんです。

 体が軽くなって、

気分もいいので、飲み続けたいと思います。」

【痛み・しびれに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441_20230208115801

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月15日 (水)

体中がかゆい、かゆみで眠れないに漢方

 「2年前から湿疹でかゆいです。

 塗り薬を塗っていますが、A307_087_20230208112001

かゆくて、かゆくて、

イライラします。

 昼間の仕事中は、

気がまぎれているので、まだましですが、

夕方になると、かゆくてかゆくて、

お風呂に入って、晩酌の時間が、

なんともつらいです。

 寝ていても、かゆいし、

目が覚めて、おしっこに行くと、

眠れなくなって、またかゆくて、

イライラしての繰り返しです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しよくなっています。A307_087_20230208112501

 かゆいけど、よく寝れるようになりました。」

 継続されて2か月後、

 「目に見えて良くなりました。

 かゆみがほとんどないです。

 時々、ムズムズっとしたり、

チクチクとかゆくなりますが、

すぐに治まります。」

 継続されて2か月後、

 「調子がいいです。A307_087-2

 こんなに早く良くなるとは思っていませんでした。

 うれしいです。」

 掻き壊しの痕(黒ずみ、色素沈着)が、

残っているくらいで、

かゆみはほとんどないとのことです。

 2か月後、

 「かゆみがなくなって、

とても気分がいいです。A301_077

 かゆみのストレスがなくなって、

うれしいです。

 こたつに入って、晩酌するのが楽しみです。

 こたつであったまると、

かゆくて、かゆくて、

イライラしながら、体中をかきながら

酒を飲んでいたのが、

楽しく飲んで寝れるようになったので、

とてもありがたいです。

 先生のおかげです。」

 『よかったですね。Image_6483441_20230208115801

 こちらも張り合いになります。

 ありがとうございます。』

 治りにくい湿疹、皮膚炎に

漢方治療が好評です。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky52_01_20230208120501

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月14日 (火)

フォークリフト操作で指が固まるに漢方

 「左手の指がこわばります。A307_015-3_20230207160001

フォークリフトを左手で操作していると、

指が固まって、動かなくなります。

 右手で指を動かしていると治ってきます。

 痛いわけではないし、

指の骨に異常はないそうです。

何年も前からなので、

年のせいかなと思っていましたが、

先生のところで相談してみたらと、

職場の人に言われてきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「効いていると思います。112426

 漢方薬を飲み始めてから、

指が3回つっただけでした。

 あとは、フォークリフトの操作で、

首の向きとか角度で、

首がつる時があったのですが、

それが1回もなかったです。

 それも漢方が効いていたんでしょうか。」

 『そうですね。Image_6483441-9_20230207093801

 痛み止めとは違って、

血流を良くしたりすることで、

つっぱったり、固まって動かしにくくなるのを

改善する漢方薬なので、

手の指だけではなく、

首の周辺部への効果も実感できたのだと思います。』

 「仕事がスムーズに進められてうれしいです。Banzai_sagyou_helmet_man1

 このタイミングで突っ張ると困るんだよなあって

気にしながら操作しなくていいのは、

ストレスにならなくていいです。」

【手のこわばり・むくみ・痛みに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Ky52_01_20230207165101

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月13日 (月)

赤ちゃんのアトピーに漢方

 「生後2か月からアトピーです。

 3ヶ月くらいステロイドを塗っていましたが、Ky56_30-jpg1_20230207112701

止めようと思って、脱ステをしたら、

ひどいリバウンドになって、

パニックになりました。

 ネットで調べて、

いろいろやってみましたが、298_20230207093701

限界になりました・・・。

 漢方でお願いしたいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し良くなりました。

 めんげんかなと思うような症状が出たんですけど、

1週間くらいで良くなりました。

 ぶわーっと赤くなって、

かゆがっていたので、

ちょっとびっくりしましたけど、Ky56_30-2_20230207113701

そうなる子もいると伺っていたので、

慌てないで飲ませていたら、

良くなってきました。」

 継続されて1か月後、

 「ほんとうにきれいに治ってきています。

 足のこの部分は、

掻いてしまいましたが、

でも、全然違いますね。」

 継続されて2か月後、

 「すべすべです!!Ky56_30-1_20230207113801

 この子の父親がアトピーだったので、

すごく心配していましたが、

ステロイドを塗らなくていいので、

すごくうれしいです。」

 継続されて1か月後、

 「汗をかきやすい部分を291_20230207093901

掻いたりしますが、

すぐに治るようになりました。」

 治療中止としました。

【赤ちゃんのアトピーに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから

服用できます。

【こどものための漢方】Ky64_15-2_20230207113901

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月12日 (日)

産後不調・めまい・体がチクチクに漢方

 「不妊治療でこちらにお世話になっていました。

 おかげさまで、あれからすぐに妊娠しました。239_20230207093201

 今、産後1カ月になりますが、

めまいがしています。

 体がふわふわする感じもあります。

 それから、体がチクチクする時があります。」

【不妊症に漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「だいぶ元気になりました。

 めまいは治りました。

 元気に298_20230207093701なって、

何もしたくないと思う日はなくなりました。

【産後の不調に漢方】

 体のチクチクする感じはまだあります。

そんなにひどいわけではないですが、

じっとしていたり、子供を抱っこしている時に

背中とか腕とかがかゆくなって、

掻きたいけど、掻けないなあ・・・

っていう・・・。」

 『皮膚の乾燥が原因となっている

可能性も考えられます。Image_6483441-9_20230207093801

 現在服用されている漢方薬の中に、

皮膚にうるおいを与える生薬も含まれていますので、

飲み続けて様子をみてください。』

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 体調も良くて、

体のチクチクも治りました。291_20230207093901

 今までがなんだったんだろうって感じです。」

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月11日 (土)

朝、体が重い、気力ないに漢方

 「3カ月くらい前から、

朝に起きた時に体が重いです。Ky62_23

 気力がわかないです。

 頭の後ろに寝汗をかいて、

シャワーを浴びないとスッキリしません。

 頭痛がしたり、頭が重かったりします。

 肩こりもします。

 PC仕事で、ほぼ1日中座っています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「漢方薬を飲み始めて、Ky62_15_20230206162501

3日目、5日目と朝起きた時に、

体が軽くなった気がしました。

 手足がポカポカ、

お通じもスルッと出るようになりました。

 ですが、なんか・・・

体の中の芯が不足したような感じが出ます。」

 漢方薬を変方しました。

 1ヶ月後

 「肩こりと頭の重い感じが気になります。Ky62_24

 湿度が高いとひどくなる気がします。

 漢方薬を飲むようになってから、

頑張る気持ちが出てきましたが、

心が沈む時があります。」

 漢方薬を変方して1カ月後、

 「頭痛も気にならなくなって、

肩の重い感じが気にならなくなりました。

 気分が明るくなりました。」

 継続されて2か月後、Ky62_15_20230206162501

 「この1ヶ月で、

体に力が入るようになりました。

 ここ3ヶ月くらいは、

足がふわふわして力が入りませんでした。

 今は、調子が良くなって、

足に力が入るようになりました。

 階段の昇りは、

つかまって上がっていましたが、

今は楽に上れます。

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】Image_6483441-9_20230206162701

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Ky52_01_20230206163601

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月10日 (金)

中学生の頭痛・腹痛に漢方

 「夏から頭痛と腹痛が続いています。

 起立性調節障害と診断されて、Ky15_20

お薬を半年飲みましたが、

頭痛も腹痛も続ています。」

 漢方薬を3週間処方しました。

 3週間後、

 「頭痛も腹痛もほとんどなくなりました。A301_047_20230131161201

 時々気持ちが悪くなる時があるみたいですが、

漢方薬を飲んでからは、それも減っています。」

【めまい・たちくらみ・起立性調節障害に漢方】

 起立性調節障害のお子さんのご相談は多いです。

 頭痛や腹痛、めまいや立ちくらみ、A307_108

朝起きれない、調子が悪いなど、

お子さんそれぞれに異なります。

 漢方では、お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた処方になります。

 診察時にお話を伺って、

お子さんそれぞれの

体のバランスの乱れを

整える漢方薬を処方しております。

【子供の漢方】A306_037_20230131162201

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 9日 (木)

温度差で出る鼻水、咳き込み、涙に漢方

 「鼻水、咳き込みがひどいです。

 温度差で、突発的に出ます。Ky16_33_20230131100901

 季節でなのか、

その時期によって咳込み中心になったり、

鼻水になったり、涙目になったりします。

 今現在は、咳き込みが中心です。

 突然、スイッチが入ったように出ます。

 鼻水は少ないです。」

【咳・痰・喘息に漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「咳込みは減りましたが、Ky62_09_20230131101001

喉がイガイガして、

咳が出そうになる感じはあります。

 鼻水は止まりました。

 それから、自分ではわからないですが、

妻が寝息が静かになったと言っています。」

 継続されて2か月後、

 「調子がいいです。Ky62_03_20230131101101

 漢方薬を飲み切ってしまって、

4、5日飲まなかったら、

鼻水が出て、目がかゆくなりました。

 続けて飲んでいた方がいいみたいです。」

【血管運動性鼻炎に漢方】

 自分ではよくわからないですが、

 妻が寝息が静かになったと言っています。」

 温度差での咳や鼻炎症状、

寒暖差アレルギーに悩む方に漢方薬が好評です。Ky29_04_20230131101201

 漢方では、体の中からのバランスの乱れを整えることで、

アレルギー体質の改善を考えます。

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、Image_6483441-9_20230131101201

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 8日 (水)

PC仕事による手の指の痛み、腫れに漢方

 「手の関節が痛いです。

 最初の頃は、第1関節だけが腫れて、Ky14_17-1

曲げると痛い状態が続いていましたが、

何日か前から、第2関節も痛み始めました。

 時々、手首に痛みが走ります。

 仕事で、PCをほぼ1日中使っています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「痛みが和らいでいます。

 鉛筆も持てないほどの痛みは出なくなりましたし、Ky14_171

関節を指で押しても痛くなくなりました。

 ただ、仕事を続けて、週の後半になると、

痛みが増してきます。

 漢方薬を変方して1か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 しばらく残業もあって、

手を酷使しましたが、

そんなに痛いとか腫れて曲げにくいとかはなかったです。」

【手のこわばり・痛み・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、Ky30_08

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230130111701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 7日 (火)

仕事に出かける前に、涙が止まらない方に漢方

 「不安で涙が止まらなくなります。268_20230130165801

 仕事に出かける前は、

ずっとそんな感じです。

 職場の人が心配して、

こちらを紹介されました。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「仕事の内容を変えてもらいましたが、

まだ不安です。

 両手足がしびれるような感じがするときもあります。

 のどがつまる時があります。

 疲れは少しよいと思います。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「少し楽になった気がします。」100

 継続されて2か月後、

 「しばらく調子がよかったのですが、

最近また不安が強くなりました。」

 漢方薬を変方しました。

 「気持ちが安定してきました。

 日によって、波はありますが、

まあ こんなもんかなって、

思えるようになりました。

 漢方薬を飲んでいると安心っていうか

お守りみたいな感じです。」

【仕事のストレスや緊張に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 一般的な安定剤などとは異なり、063_20230130170301

眠気やだるさは起こりませんので、

車の運転やお仕事、受験生の方にも好評です。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230130111701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック

2023年2月 6日 (月)

掌蹠膿疱症、腰痛に漢方

 「掌蹠膿疱症です。

 腰痛もありますが、Ky26-20noho_20230130155801

それも掌蹠膿疱症性の腰痛だそうです。

 便秘も頑固です。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「周期的に良くなる時期に入ったので、Ky32_11_20230130155901

まだよくわかりません。

 でも頑固な便秘が良くなりました。」

 継続されて2か月後、

 「あれからずっと、悪化することなく、

いい調子が続いています。」

 継続されて2か月後、 

 「掌蹠膿疱症の皮膚の方も水疱が出なくなってきて、Ky26-20noho_20230130160101

だいぶいいです。

 腰痛も漢方薬を飲んでいると楽です。

 お薬を飲み切って、

1週間くらい漢方薬を飲まなかったら

腰痛がひどくなって、

手の平にブツブツ出始めたので、

慌てて受診しました。

【掌蹠膿疱症に漢方】

 水戸部クリニックでは、Ky24_111_20230130160201 Ky27_01_20230130160201

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 掌蹠膿疱症や掌蹠膿疱症性関節炎のご相談、

その他、治りにくい皮膚炎のご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20230130111701

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 5日 (日)

排卵期から生理終了までのイライラ、頭痛、腹痛

 「イライラが抑えきれません。

 排卵期から生理が終わるまでがひどいです。285_20230130122501

 頭痛と腹痛もつらいです。

 イライラが本当にひどくなって、

仕事の時にお客さんと喧嘩になりそうな・・・

すごく我慢してはいますが、

怒られるんじゃないかってくらい、

対応がキツクなっていると思います・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「あれから生理がきたんですが、

なんかいいですね。

 楽でした。

 イライラはしますが、少し良かったです。」

 継続されて2か月後、

 「とても調子がいいです。399

 仕事の時も落ち着いて接客できています。

 よかったです。」

【PMSに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有の症状のご相談も多いです。111_20230130122701

【女性の健康と美しさのための漢方】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Icon_medical_woman04_20230130122801

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 4日 (土)

左手首に力が入らない腱鞘炎に漢方

 「左手首に力が入りません。

 腱鞘炎と言われて、

注射を打っていますが、Ky30_06

良くなりません。

 曲げると痛いです。

 それから、

尾てい骨から足の先の方までしびれます。

 それも一緒によくなったらなあって・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「しびれが治りました。Ky52_08_20230130111601

 完治ではないですが、

右肩も痛くて上がらなかったのが、

治っています。

 もっと早く来ていればよかった・・・。

 足のしびれは、出る時もありますが、

だいぶ楽ですね。」

 漢方薬を服用されていると調子がよいと、

現在も継続されています。

【痛み・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20230130111701

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 多様な症状のご相談を受付ております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、Ky52_01_20230130111801

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 3日 (金)

緊張でチックが出る子に漢方

 「少し前から咳チックが始まりました。

 緊張すると出るみたいです。A306_078

 不安が強いようです。

学校でストレスになることがあったと、

担任の先生からきいています。

 爪をかんでいます。

 かむ爪がなくなると、指の皮をむいてしまいます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し良くなりましたが、

不安になることがまだあるみたいですが、

 処方して頂いた漢方薬が飲みにくいみたいです。

 以前、他の症状の時に処方して頂いた漢方薬の時は

普通に飲めていましたが・・・。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「少し落ち着いて来ました。240_20230125170701

 えっ、えっとか

うん?うん?

みたいな咳チックが減っています。

 爪もそんなにかまなくなってきました。

 もう少し飲ませたいです。」

 その後、4カ月くらいで症状が出なくなったので、

中止としました。

【子供の体調不良に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【こどものための漢方】

 漢方薬は、

生後2、3が月のお子さんから服用できます。Ky16_16-2_20230125171301

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 2日 (木)

全身の湿疹、かゆみで眠れないに漢方

 「全身がかゆいです。

 かゆくなって、7、8年になります。Ky31_1311_20230124115101

 針で刺されたようなチクチクっとした痛みっていうか、

かゆいんです。

 夜もろくに眠れないです。

 ちょっと寝ても、かゆくて目が覚めます。」

 赤い湿疹が全身に出ています。

 上半身に多く出ていることや湿疹の状態

体質、年齢なども考慮して、

漢方薬を処方しました。

 3週間後、

 「先生、 

 ばかいいですてー 

 (新潟の方言で、とても良いという意味です。)Ky31_13111_20230124115101

 よーく眠れるようになりましたてー

 まだかゆいですが、だいぶいいです。」

 湿疹や皮膚全体の赤みの改善がみられました。

【皮膚炎に漢方】

 この方は、2カ月くらいでほとんどかゆみがなくなりましたが、

80代の方で、

年齢による皮膚の乾燥が原因となっているようでしたし、Ky31_131_20230124120501

かゆみで眠れない状態に戻りたくないと、

継続を希望されましたので、

皮膚にうるおいを与える漢方薬のみにして、

継続されていらっしゃいます。

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。A303_019_20230124120401

 ご高齢の方の不調や日常生活の質の改善に、

漢方薬が好評です。

【健康寿命・老化対策の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-2_20230124105501

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2023年2月 1日 (水)

便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方

 「頑固な便日です。 

 便秘になってくると、

足にむくみが出て、Ky29_151_20230124164301

うっ血して、赤い斑点が出ます。

 肩こりもひどいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「便秘は良くなりました。

【便秘に漢方】

 肩こりや頭痛は軽くなりました。

 足のむくみが強くて、

斑点が出ます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いたら、

むくみが軽くなりました。

 斑点も出ていますが、

以前よりはひどくはないです。」Ky29_151-1_20230124171201

 継続されて2か月後、

 「調子がいいです。

 便秘はほとんどしなくなりましたし、

むくみや斑点も生理前にちょっと気になる程度で、

普段は気にならないくらいになりました。

 このまま飲み続けたいと思います。」

【むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、Image_6483441-9_20230124174501

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »