ブヨに刺された跡が硬くなった方に漢方
「6月にブヨに刺されました。
かゆくて、ずっと掻いていたら、
結節性痒疹と言われて、
薬を塗っていますが、
広がってきて、全身がかゆくて、
ほぼ全身に出ています。」
漢方薬とかゆみ止めなどを処方して
3週間後、
「漢方薬を飲んですぐにかゆみが半減しました。
掻きむしっていたのが、楽になりました。
掻きむしって硬くなっていた湿疹の部分が、
少し軟らかくなってきました。
掻くのが癖になっているのもありますが、
続けて飲んでみたいです。」
継続されて1か月後、
「かゆみが減っています。
湿疹が軟らかくなっている部分に、
新しい湿疹が出なくなっています。
我慢できるかゆみになってきました。」
「硬くなっていた部分が少しずつ平らになってきています。」
継続されて2か月後、
「良くなっています。
かゆみも減っています。」
継続されて2か月後、
「かゆみは、ほぼなくなりました。」
結節性痒疹の痕が、平らになり、
色素沈着を改善する漢方薬に変方しました。
ゆっくりと経過をみていただくようにお話しました。
結節性痒疹やアトピーなどの皮膚炎の痕に、
皮膚の黒ずみ、色素沈着を気にされる方の
ご相談も受け付けております。
長期間を要する場合が多いですが、
継続的に服用されることで、
改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方 | トップページ | 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
コメント