コロナ感染後に痰とだるさに漢方
「コロナにかかって1カ月以上経ちました。
痰がずっと続いています。
のどの辺りに痰が溜まっている感じがしていて、
ずっと気持ち悪いです。
寝ようとして、横になると、
痰がのどの辺りに、ゴボゴボと溜まってきて、
苦しくて眠れないんです。
座っていると痰は楽なんですが、
横になって眠りたいです。
痰のせいなのか、コロナの後遺症なのか、
体がずっとだるいです。」
漢方薬を2週間分処方しました。
「だいぶ楽になりました。
痰はまだ残っていますが、
かなり減った感じはします。
起きている時は、
痰が気になりますが、
寝てしまえば朝まで気にならなくなりました。
だるさもなくなって、元気になりました。
もう少し飲みたいと思います。」
2週間分で飲み切り中止としました。
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
コロナ後の多様な症状で受診される方が増えています。
患者さんのその時の体質や症状に
細やかに対応できるのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 夜中に突然頭痛、吐き気に漢方 | トップページ | 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- 副鼻腔が痛いに漢方(2023.05.23)
- げっぷが止まらない子に漢方(2023.05.08)
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 肺が針で刺されたようなチクチクに漢方(2023.03.20)
「風邪・インフルエンザ」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方(2023.02.18)
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- コロナ感染後に痰とだるさに漢方(2023.01.07)
- 喘息を繰り返している方に漢方(2022.12.17)
- 冷えてカゼを引きやすい方に漢方(2022.12.14)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 生理前に不調でキレるに漢方(2023.05.21)
- 口角炎が治らないに漢方(2023.05.14)
- コロナ感染後からの疲れ、息切れに漢方(2023.05.12)
コメント