脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方
「脊柱管狭窄で、
ズキズキした痛みとしびれがつらいです。
足の裏もズキズキして眠れません。
痛み止めで、胃が痛くなりますが、
飲まないと動けなくなります。」
漢方薬を処方して3週間後、
「強い痛みが減っています。」
継続されて1か月後、
痛み止めを自分の判断で減らしたら、
ビリビリが出ました。
まだ減らすのは早かったんですね。」
漢方薬を変方しました。
2か月後、
漢方薬を飲む前よりは、ずっといい感じです。」
1か月後、
「クーラーがついたら、
腿の辺りが突っ張るような感じが出てきました。
運動すると足首が腫れている感じが気になります。
体重をかけると重くなるのか?痛みが出ます。」
漢方薬を変方しました。
とても調子がいいです。」
「少しずつ良くなりました。
時々、ビリビリ、腫れはありますが、
そんなに出なくて、運動もしやすいです。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« お腹のガスが止まらない高校生に漢方 | トップページ | ドライアイで仕事がつらい方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- リンパ浮腫の腕のむくみに漢方が効いていたんだ(2023.01.26)
「しびれ」カテゴリの記事
- 冬になると右脚が痛いに漢方(2023.01.12)
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
「介護」カテゴリの記事
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 介護ストレスで、言葉が乱暴になる方に漢方(2022.12.18)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
- 肺マック症・漢方で呼吸が楽に(2022.11.25)
コメント