高齢者の便秘、季節や環境変化で微調整
「頑固な便秘です。
何を飲んでも出ないです。
今日も浣腸してきました。
毎日浣腸をするのも嫌になったので、
漢方薬でお願いしたいです。
漢方薬を3週間分処方しました。
「便が少し出るようになりましたが、
力仕事なので、
踏ん張ると出てしまう時があります。
イボ痔の薬も下さい。」
痔に対応した漢方薬も処方しました。
1か月後、
「イボ痔は、引っ込んだみたいです。
でも便はまだ出にくいです。」
漢方薬を変方しました。
「漢方薬を変方して頂いたら、
便がよく出るようになりました。」
継続されて2か月後、
「しばらく調子がよかったのですが、
最近は、強くいきまないと出なくなりました。
漢方薬を変方しました。
2か月後、
「体力が少し上がった気がします。
1日2回で便が出るようになりました。」
継続されて2か月後、
「寒くなってきてから便が硬くなってきました。
浣腸はつらいので、したくないです。」
1か月後、
「浣腸しなくても出るようになっています。」
【高齢者の便秘に漢方】
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
ご高齢の方は、
加齢による心や体に変化が起こりやすく、
その変化に柔軟に対応できるのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 右手の薬指が曲げにくいに漢方 | トップページ | 思春期女子の気持ち悪い、ご飯が食べられないに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 排便時に痔が出てしまうに漢方(2025.03.22)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 乳幼児の便秘、コロコロに漢方(2024.09.23)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
「介護」カテゴリの記事
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 仕事と介護で心身ともに限界に漢方(2025.03.26)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
「痔の症状改善」カテゴリの記事
- 排便時に痔が出てしまうに漢方(2025.03.22)
- 痔が出て困るに漢方(2024.09.03)
- 便秘でお腹がパンパンに漢方(2024.06.17)
- 産後に痔が悪化に漢方(2024.05.17)
- 痔で粘液便に漢方(2024.03.30)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- 天気痛、気象病による頭痛に漢方(2025.06.21)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
コメント