バルトリン腺炎を繰り返して、痛いに漢方
「バルトリン腺炎を繰り返しています。
すぐに膿が溜まって、
痛みで座れなくなります。
今も溜まってきていて、
痛みが出始めています。
できれば膿が溜まらなくなればよいと思います。」
症状を自覚されているので、
急性期の治療のための漢方薬を2週間分処方しました。
2週間後、
「良くなりました!!
痛みがすーっと引きました。
膿がなんかの形で排泄されたのかもしれないと思います。
快適です。」
激しい痛みや炎症が改善されたようですので、
再発予防のための漢方薬に変方しました。
その後、継続されて約2カ月になりますが、
PMSの症状も安定していて、快適です。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
女性特有の症状のご相談も多いです。
一人ひとりの症状や
体質の違いに細やかに対応できるのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 本日の漢方研修は、口内炎 | トップページ | 肩こりと吐くほどの頭痛に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
- 漢方のおかげさまさまで妊娠!!(2023.01.10)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 半年に1回周期で、大量の生理出血に漢方(2022.12.09)
コメント