84歳、朝から疲れてだるい
「疲れてだるいです。
横にならないと動けなくなります。
自営ですが、朝から仕事があるのに困ります。
日中だるくて、疲れているのに、
夜眠れないです。
安定剤やサプリメント、睡眠薬を
飲んだりしていますが、なかなか寝付けません。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「いくらかいいみたいです。
横になったりしなくても、
仕事で動けるようになりました。
漢方薬を飲むようになってから、
少し眠れるようになっています。」
1か月後、
「毎年この時期になると、
めまいが出ていましたが、
今年はないです。
元気になってきたので、
晩酌ができるようになっています。」
継続されて2か月後、
「食欲もありますが、
暑くなってきたせいか、
午前中が調子が良くないです。
ご飯を食べると少し元気にはなりますが。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「いいですね。
薄皮をはぐように元気になってきました。」
2か月後、
3日飲まなかったら、なんか調子が悪いなあって
やっぱり漢方薬が効いているだなあって・・・。
今度は、切らさないように早めにもらいに来ます。」
水戸部クリニックでは、
患者さんそれぞれの症状や体質に
合わせた漢方薬を処方しております。
ご高齢の方の心と体の不調、
季節変化などによる体調の変化などに、
柔軟に対応しやすいのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 胃の調子が悪く、量が食べられませんに漢方 | トップページ | 膀胱炎を繰り返して、スッキリと治らないに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「不眠」カテゴリの記事
- 男性の自律神経失調症の症状に漢方(2023.01.25)
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 鼻茸で苦しくて眠れない方に漢方(2022.12.13)
- 受験のストレスで泣く、騒ぐに漢方(2022.12.12)
「介護」カテゴリの記事
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 介護ストレスで、言葉が乱暴になる方に漢方(2022.12.18)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
- 肺マック症・漢方で呼吸が楽に(2022.11.25)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- 肺マック症が年々悪化する感じに漢方(2023.01.27)
- 冷える、自分だけ寒い方に漢方(2023.01.16)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
コメント