カテゴリー

« 頭痛持ちで、頭が重いに漢方 | トップページ | 円形脱毛症の女性に漢方 »

2022年10月28日 (金)

酒さ様皮膚炎が再発して治らない方に漢方

 「4年くらい前に酒さになって治りましたが、

最近になって、まてた出てきました。Ky26_06_20221025092701

 乾燥肌なので、乾いて粉を噴きます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しはよいような気もしますが、

まだよくわかりません。

 乾燥もいいのかな。」

 継続されて1か月後、

 「赤みが引いてきました。

 体が温まったり、緊張してのぼせたりしても

そんなに顔が赤くならなくなっています。」

【酒さに漢方】

 継続されて2か月後、

 「調子がいいです。」Ky26_06-1_20221025092901

 継続されて1か月後、

 「しばらく調子がよかったのですが、

赤いブツブツが突然出るのが気になります。

 あとは、季節のせいか、

肌の乾燥が気になります。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「肌にうるおいが届いてきた感じはします。

 マスクのせいかもしれませんが、

赤いブツブツが気になります。」

 漢方薬を変方しました。

 「だいぶいいです。

 肌のヒリヒリする感じも治って、Ky26_06-1_20221025093001

赤いブツブツが出なくなりました。

 これから乾燥するので、

飲み続けたいです。」

【乾燥肌に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験によりImage_6483441-9_20221025093001

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 治りにくい皮膚炎や

アトピー性皮膚炎の方のご相談が多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、 Img_53351

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 頭痛持ちで、頭が重いに漢方 | トップページ | 円形脱毛症の女性に漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

.にきび」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 頭痛持ちで、頭が重いに漢方 | トップページ | 円形脱毛症の女性に漢方 »