胃の調子が悪く、量が食べられませんに漢方
食欲もないです。
胃カメラは異常がないと言われました。
何も食べないわけにもいかないので、
なんとか無理して食べていますが、
すぐに食べられなくなります。
胃薬も何種類も変えて頂いて飲んでみましたが、
良くなりません。
漢方薬でなんとか良くなればと思って受診しました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
「漢方薬を飲んだら、食欲が出て
普通に食べられるようになりました。
しばらく調子が良くていいなあって思っていましたが、
最近また不調になって・・・。
今はなんていうか、
食欲はおかげさまで調子がいい状態が続いていますが、
胃がもあっとしているとうか、
酸っぱい水が上がってくるような感じが続いています。」
漢方薬を変方しました。
3週間後、
食欲はしっかりありますし、
胃が元気になった感じです。
しばらく飲み続けたいです。」
胃の症状は、多様な訴えがあります。
一般的な胃薬などでは改善がみられない方に、
細やかに対応した漢方薬が好評です。
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 漢方薬で生理不順が治りました | トップページ | 84歳、朝から疲れてだるい »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- げっぷが気になる呑気症に漢方(2022.12.25)
コメント