慢性じんましんでミミズ腫れに漢方
ストレス性のような気がします。
全身の乾燥肌がひどくて、
お風呂から上がって、
タオルでふくとカサカサになります。
じんましんは、ミミズ腫れになります。
不思議とお風呂に入ったあとは、
ミミズ腫れが少しひくんです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
そんなに激しいでかたではなくなりました。
肌の乾燥も少しいいと思います。
それから、1週間に2回くらい下痢していたのが
治りました。」
継続されて1か月後、
「じんましんがそんなに出なくなりました。
生理周期が安定してきました。
漢方薬の効果でしょうか。
PMSも楽になりました。
不思議です。」
体全体のバランスの乱れを整える治療になりますので、
他の症状も考慮した処方になる場合が多いです。』
「そうなんですね。
なんか肌荒れもしなくなってきて、
漢方なのかな?って思っていました。」
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や
体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 五十肩で肩が上げられない方のための漢方 | トップページ | 食べると胃痛、胃カメラ異常なしに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- すぐに妊娠できてびっくりです!!(2023.02.23)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 排卵期から生理終了までのイライラ、頭痛、腹痛(2023.02.05)
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
コメント