今日の漢方研修は、頭痛
頭痛持ちと言われるくらい、頻繁に頭痛や偏頭痛が
起こっていて辛い方に、体質改善の漢方薬を処方しています。
「頭痛がひどくて、
頭痛薬が効きにくくなったっていう友達がいます。」
『頭痛薬や鎮痛剤によって、胃が痛くなる方がいらっしゃいます。
漢方薬は、痛み止めとは異なり、
頭痛や偏頭痛が起こる原因となっている体のバランスの乱れを
改善することで、頭痛が起こりにくい体質に整える治療を検討しています。』
「そうなんですね。
深いですね。」
◆頭痛の頻度
◆痛みを感じる部位
◆頭痛が起こりやすい時
(雨の日や低気圧で起こる、生理前に多いなど)
◆年齢差
(小さいお子さん、思春期の方、成人の方、更年期、高齢者など)
なども考慮して、
患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。
季節や気温の変化などによって、
体質が変わる方もいらっしゃいますので、
同じ漢方薬では、効果を感じなくなってきたり、
漢方薬を変方した方が良い場合も考えられますので、
自己判断をされないで、
漢方薬に詳しい医師や薬剤師に
ご相談されることをお奨め致します。
ご心配、ご迷惑をおかけ致しました。
温かいお言葉を頂きましてありがとうございます。
« 漢方薬は長く飲み続けないと効果がないですか? | トップページ | 私の症状に合う漢方薬を教えてください »
「心と体」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「育児」カテゴリの記事
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- ガス腹が気になる中学生に漢方(2023.05.26)
- 生理前に不調でキレるに漢方(2023.05.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 生理前の不調(PMS)に漢方(2023.06.05)
- 多嚢胞性卵巣で生理不順に漢方(2023.05.27)
- 生理前に不調でキレるに漢方(2023.05.21)
- 生理前に目の奥が痛いに漢方(2023.05.09)
- 疲れると食事が摂れなくなるに漢方(2023.05.06)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭痛、こめかみの締められる感じに漢方(2023.06.07)
- 生理前の不調(PMS)に漢方(2023.06.05)
- 生理前に不調でキレるに漢方(2023.05.21)
- 生理前に目の奥が痛いに漢方(2023.05.09)
コメント