カテゴリー

« 漢方薬は長く飲み続けないと効果がないですか? | トップページ | 私の症状に合う漢方薬を教えてください »

2022年9月 2日 (金)

今日の漢方研修は、頭痛

 慢性の頭痛、偏頭痛についての研修を行いました。Ky15_11_20220827121701

 頭痛持ちと言われるくらい、頻繁に頭痛や偏頭痛が

起こっていて辛い方に、体質改善の漢方薬を処方しています。

 「頭痛がひどくて、

頭痛薬が効きにくくなったっていう友達がいます。」

 『頭痛薬や鎮痛剤によって、胃が痛くなる方がいらっしゃいます。Ky15_13

 漢方薬は、痛み止めとは異なり、

頭痛や偏頭痛が起こる原因となっている体のバランスの乱れを

改善することで、頭痛が起こりにくい体質に整える治療を検討しています。』

 「そうなんですね。

 深いですね。」

◆頭痛の頻度

◆痛みを感じる部位

◆頭痛が起こりやすい時 

(雨の日や低気圧で起こる、生理前に多いなど)

◆体力がある方、疲れやすい方Ky15_15_20220827121801

◆年齢差 

(小さいお子さん、思春期の方、成人の方、更年期、高齢者など)

なども考慮して、

患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 季節や気温の変化などによって、

体質が変わる方もいらっしゃいますので、

同じ漢方薬では、効果を感じなくなってきたり、

なんとなく合わなくなってきたと感じられたら、Icon_medical_woman04_20220827082401

漢方薬を変方した方が良い場合も考えられますので、

自己判断をされないで、

漢方薬に詳しい医師や薬剤師に

ご相談されることをお奨め致します。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

 本日午後より、通常診療を開始いたしました。Image_6483441-9_20220902172401

 ご心配、ご迷惑をおかけ致しました。

 温かいお言葉を頂きましてありがとうございます。

« 漢方薬は長く飲み続けないと効果がないですか? | トップページ | 私の症状に合う漢方薬を教えてください »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事

.頭痛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 漢方薬は長く飲み続けないと効果がないですか? | トップページ | 私の症状に合う漢方薬を教えてください »