カテゴリー

« 緊張で下痢に漢方 | トップページ | 本日の漢方研修は、眠れない時のお話 »

2022年9月30日 (金)

酒さがずっと治りませんに漢方

 「酒さがずっと治りません。Ky26_06_20220930170001

 いろいろな治療を受けてきましたが

良くならなくて、

目の周りも乾燥して、

赤くなってきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し赤みが減りました。Ky26_06-1_20220930170101

 顔のヒリヒリは治りました。

 目の周りの乾燥も少し良いみたいです。」

 継続されて2か月後、

 「だいぶ目立たなくなりました。

 日にあたると、ちょっと赤くなりますが、

すぐに赤みが引きます。」

 継続されて2か月後、Ky26_06-1_20220930170102

 「気温差で赤くなるときはありますが、

すぐに赤みはひきます。」

 『温度差で顔が赤くなるのは

自然に誰でもなりますから、

そろそろ中止してもいいと思いますよ。』Image_6483441-9_20220930170201

 「そうですか、

心配なのでもう少し続けたいです。」

【酒さ・赤ら顔に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの

症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky52_01_20220930170201

 治りにくい皮膚炎やステロイドを中止したい方の

ご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】 

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50951

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 緊張で下痢に漢方 | トップページ | 本日の漢方研修は、眠れない時のお話 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 緊張で下痢に漢方 | トップページ | 本日の漢方研修は、眠れない時のお話 »